Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

11月20日のツイート

$
0
0

これは知りませんでした。 twitter.com/pc_unko/status…

posted at 18:20:31

RT @Yamaatsu2311: カルロスゴーンが、役員報酬を過少申告というが有価証券報告書はゴーンが勝手に作れない。決算を報告書にまとめ提出するのは日産の取締役会だ。ゴーン独裁を強調する西川社長の会見に違和感!

posted at 17:49:46

@nori782 福岡県とほぼ同じくらいの面積になるらしいですね。

posted at 16:24:51

RT @rondan_net: 【速報】百田尚樹氏、Wikipediaの無断転載を認める。 rondan.net/2700

posted at 16:23:47

北方領土って全部合わせると沖縄より大きいんだね。

posted at 16:19:35

ミシシッピ州では1966年まで禁酒法が残っていたらしい。

posted at 16:16:56

カルロス・ゴーンもそうだが、アル・カポネも脱税で捕まったんだよね。

posted at 16:11:44

クルーゾー監督によるオリジナル版の主役の名前がマリオとルイージなんだよね。宮本茂さんにお会いした時に聞いたら、この事実を知らなかった。全くの偶然とのこと。

posted at 16:06:49

フリードキン版は未見なのでこの機会に観よう。 twitter.com/sorcerer_movie…

posted at 16:01:58

RT @sorcerer_movie: 【フリードキン監督からビデオ・メッセージ到着!】 『恐怖の報酬』【オリジナル完全版】日本初公開に合わせ、LAの自宅からビデオ・メッセージが到着。影響を受けた日本の偉大な監督たち、黒澤明、小津安二郎、新藤兼人らの名を挙げ、その日本での本作公開に対する喜びと感謝の言葉を述べています。 pic.twitter.com/EBG4rpr4Hv

posted at 15:02:57

@YonedaKoji それはそうですが、それを言ったらフィルムカメラもまだありますよ。

posted at 14:57:03

@taniguti_kei しかもながやす巧先生、「愛と誠」の週刊連載をノーアシスタントでやり遂げましたからね。3年近い連載期間中、仕事場から出たのはトイレと風呂くらいだったそうで。食事は奥さんが部屋に運んでいたとか。

posted at 12:24:44

@jmyqy196 @taniguti_kei 耐え難かったかどうかは私の邪推でした。

posted at 12:22:48

だいたいビデオテープはおろか、CDやDVDすらそのうち過去の物になるからね。

posted at 12:19:41

フィルムカメラを知らない世代が増えているようだが、そろそろビデオテープを知らない世代が増えてくるのではないか。ましてやβとVHSの違いなど。

posted at 12:18:18

RT @Pontamama12345: 図書室で「先生、ここの『フィルム』ってどういう意味?フィルムはスマホの上に貼る透明なシートでしょ?」と尋ねられたとき、崩れ落ちそうになった。 そうか、君たちはカメラのフィルムを知らないんだな。 「フィルムケースを使った工作」とか書いてあっても、何のこっちゃ?なんだな…

posted at 12:16:34

@RAIPAZRX 勝手に溜まっていくポイントの使いみちとしては最高ですね。

posted at 11:31:40

ゴーン逮捕の報道を受け、フランス ルノー社の株も15%下がったそうだ。

posted at 11:20:17

ヤフーのポイントが勝手に溜まっているのだが、自分はネットショッピングはAmazonと楽天でしかしないので、ヤフーポイントが失効するのがもったいなく、この金でBIGやロトを買うことにした。勝手に貯まるポイントの使いみちとして、宝くじはかなりいいと思った。

posted at 11:18:37

@taniguti_kei 漫画家として生計を立てたいと思って「柔道一直線」の作画を引き受けましたが、やはり耐え難かったようで、途中で斉藤ゆずる氏にバトンタッチしています。梶原原作はわりとこのパターンがありますね。

posted at 11:15:25

@taniguti_kei 途中で降りましたけどね。

posted at 10:27:24

RT @officeSugano: 直接の容疑である「役員報酬開示義務」の制度って、鳩山内閣のときに亀井静香が作った制度。当然経団連は猛烈反発したけど、亀井静香は押し切った。民主党政権の功績の一つだわな。産経はそこには絶対触れんだろうがw 役員報酬虚偽で立件は異例 ゴーン容疑者、高額で悪質 www.sankei.com/affairs/news/1…

posted at 10:25:49

mackeeperというMac用のウィルスソフトの購入メールがスパムのように舞い込むのだが(というか、スパム)、URLをブロックしても毎回URLを微妙に違えて届く。これが一日何十通も来る。どうやったら止められるのだろう。これじたいがウィルスではないか。

posted at 09:12:35

@mitsusato_ 給与の過少申告だから脱税ですね。しかし実質的には横領と同じではないでしょうか。悪質ですね。

posted at 05:26:39

カルロス・ゴーン、日産の従業員を2万人馘首して会社を立て直したものの、自分は50億円も横領していたとは驚いたなあ。欧米でも大ニュースになっているらしい。

posted at 05:20:19

@ikkokumamezou SMSはiPhoneのほうで受信するのでは駄目なんですか?

posted at 03:53:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles