@fusa811 僕がライターとして唯一自慢できるのがインタビューや座談会のまとめなんです。口数が少ない人は、前後の文脈からその人の発言を「創作」することもありますが、必ず本人のチェックをもらい、殆どクレームを受けたことがないのが自慢です。
posted at 11:19:17
@fusa811 あの時の手塚さん、2時間遅れてホテルに現れました。その間ずっとみんなで待ってました。手塚さんはコミックトムの編集者を連れて現れ、部屋に入った途端、おそらくブッダの原稿だと思いますが、原稿を壁に押し付けて「ちょっと待っててね」と笑って、立ったまま仕事を始めました。
posted at 11:16:10
@ozaki_tsk 僕の世代ではさすがに焚書はありませんでしたが永井豪の「ハレンチ学園」が小学校で大問題になり、少年ジャンプ禁止令は出ましたよ。
posted at 10:39:46
最近だと「手塚漫画が小学校の校庭で焚書されたのはデマ」という人がいましたね。 twitter.com/tank2row/statu…
posted at 10:32:07
ゴーン逮捕は完全に日仏の国際問題に発展するな。日本の検察の取り調べの理不尽さが世界に広がるいい機会だと思う。
posted at 09:36:03
SFで「方程式もの」と呼ばれるジャンルから来ているのだと思う。「冷たい方程式」「たぬきの方程式」とか。 twitter.com/washburn1975/s…
posted at 09:23:36