Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

1月6日のツイート

$
0
0

RT @odagu_ja: へけもこ「ユニコーンを見た日」、読了。ある意味で衝撃的なユニコーンの姿。4コマ漫画か1ページ漫画でもまとまりそうなお話を結構引っ張った上でキチンと落としてます。→へけもこ空想電子画素 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 23:41:05

へけもこさん、漫画うまいとおもいますね。 twitter.com/odagu_ja/statu…

posted at 23:41:01

ウルトラQに登場するM1号のMって何の略かしら。M1号がいるならS1号もいるのかしら。 pic.twitter.com/iPeT4JedSl

posted at 23:01:48

@4642G @herobridge 猛獣が出る山に入るなら銃を持つ必要があるでしょう。しかし米国での銃購入の大多数は護身用というものです。猛獣ではなく、人間に対する護身です。

posted at 22:39:44

@kentlow 私としては一表示が200文字くらいでもいいです。残りは「続きを読む」にして。

posted at 21:11:35

@kentlow つか、1万文字のツイートが増えたらTwitter辞めるかもしれないです。今まで通り140文字が基本で、残りは「続きを読む」ボタンがあればいいかもしれませんが。

posted at 21:08:42

@kentlow でも本格的な長文ではありませんよ。1万字なら、本格的な長文ですけれども。しかしショートショートよりは長い短篇程度です。

posted at 21:04:12

RT @kentarotakahash: つか、事実確認できてないことに、軽々とコメントする人ばかりでビックリするわ。

posted at 20:42:15

RT @kentarotakahash: NHKのニュースが水爆一色。いろんの人が怒りのコメントを映し出す一方で、本当に北朝鮮が水爆?という検証はやらない。

posted at 20:42:00

@kentlow 連続ツイートですね。たまに頭が長文モードになるのですが、Twitterの長文は普通に文章書くのとは感覚が違います。

posted at 20:36:29

RT @SEDESU_G: 「SEDESUのコミPo!日記」#229 。今日は絶対に読んでほしい電脳マヴォで発表された、へけもこ氏の「ユニコーンを見た日」について。 mavo.takekuma.jp/index.php #comipo pic.twitter.com/uLgybuPwN1

posted at 20:33:54

RT @HEKEMOKO_: 明けましておめでとうございます。本年度マヴォ初登場です。 #電脳マヴォ #comipo twitter.com/Denno_MAVO/sta…

posted at 20:33:36

エレクターには家庭用と業務用があるのですが、最初にうっかり業務用を買ってしまい、以後買い足す度に業務用を買うはめになりました。規格が違うのです。一時はパソコンラックや本棚もエレクターで組んでいました。業務用は長持ちしますが値段が高いのです。私にはオーバースペックでした。

posted at 20:27:36

今月中に倉庫代わりに借りているアパートを引き払うのですが、棚として使っていた大量のエレクター(業務用)を処分しなければなりません。引き取ってくれる中古業者を探さなければ。

posted at 20:24:05

RT @sigsawa: 北朝鮮の自称水爆実験、滲み出る「チンピラが激安拳銃を手に入れて図に乗ってるが、マシンガンで武装した周囲のヤクザ達が相手にしたくなくて白い目で見ている」感。

posted at 20:03:37

@wonosatoru 多分誰一人使わないでしょうね。

posted at 20:03:11

RT @wonosatoru: 逆に140万文字限定の投稿サイトというのはどうだ。がんばって長文したためても140万文字に1文字でも足りないまま入力キーを押すと、それまで書いたテキストが全て消えて、また空白の入力画面に戻る仕様。

posted at 20:02:41

@bang_ipp Twitterが1万字に拡張されるより、個人的には誤字訂正の機能が欲しいです。

posted at 19:59:33

銃には「自己防衛」の用途もあるが、基本的に殺人の機能の上にそれは成り立っている。

posted at 19:45:35

米国の銃規制について銃所持擁護側からよく発せられる言葉に「銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ」というものがあるが、詭弁だと思う。確かに殺意があれば包丁でもカナヅチでも人は殺せるが、包丁は料理に使うものだし、カナヅチは釘を打つ道具だ。しかし銃は殺人・脅迫以外の用途がない。

posted at 19:44:09

Twitterの文字制限が一万字になったところで、誰も喜ばないと思う。

posted at 18:10:22

RT @gooohinata: 『目玉焼きの黄身いつつぶす?』今がまとめ買いのチャンスです。Kindle版が1〜6巻まで1,690円!1冊当たり282円!この機会に全巻揃えてみては?→[まとめ買い] 目玉焼きの黄身 いつつぶす? www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%8…

posted at 18:08:30

@kentlow @Kelangdbn 日本の場合はやはり原発が危険なのでしょう。次の大地震がいつ来るか分かりませんし。

posted at 18:06:23

昨年暮れ、京都精華大学ギャグマンガコースの公式サイトがオープンしました。学生以外にも、おおひなたごう先生の作品も読めます。www.seika-gag.jp/index.php

posted at 18:01:38

日本は黄色なんだ。 twitter.com/kelangdbn/stat…

posted at 17:55:38

RT @sakaima: イイネ! RT @tetsutalow 今朝の朝日新聞の記事を受けてのリリース。素早い!素晴らしい! / “【注意喚起】インターネットに接続する複合機等のオフィス機器の再点検を!:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構” htn.to/E4BFsb

posted at 17:47:08

@sasyamedama こればかりは「いつ」とは言い辛いですが、あると思います。ただし太平洋戦争のような総力戦ではなく、米国の対テロ戦争に日本が参加する形になるのでしょう。

posted at 17:39:47

北朝鮮の核実験、水爆を使用したとは考え難い=韓国国防次官 sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.…

posted at 17:24:07

.@yororeana 私も藤原カムイの原作をやった「おいね」という作品の一部の絵や構図が某商業作家にパクられたことがあります。私よりカムイが被害者でしたが、彼は苦笑しながらその雑誌をみせてくれました。僕も苦笑しただけですが、今ならネットで炎上間違いなしの事例でしたね。

posted at 15:14:11

@yororeana 無意識の盗作は音楽ではよくある話ですね。さっきの商業誌に盗作された漫画家志望者の話ですが、新人の時期にそんな目に遭ったら立ち直れない位のダメージでしょうね。僕もかける言葉がありませんでした。

posted at 15:08:31

@yororeana しかしこの事例は盗作といっても、作品が世に出る前に盗作されたのですから訴えることもできません。私はたまたまその学生の同じ作品を見たことがあり、その人から雑誌を見せられてアッと驚きました。

posted at 14:56:43

@yororeana もっと酷い事例は、某商業誌に持ち込みをした学生で、ボツになったのですが、あとからその雑誌に自分の作品とアイデアとキャラがソックリの別作家の作品が載っていたことだそうです。プロがアマの盗作をすることもあるのです。この場合は編集者が描かせたのでしょうが。

posted at 14:54:35

オスプレイは未亡人製造機と呼ばれているらしいね。 twitter.com/ogwata/status/…

posted at 14:33:28

アマチュア作品で絵ばかりではなくストーリーやコマ割りが特にいい作品を見ると、先に盗作を疑うようになってしまった。

posted at 14:31:50

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、へけもこ「ユニコーンを見た日」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 14:22:47

@kiriharanozomi その本、私も持ってました。古書店に売ってしまって今はありませんが。

posted at 13:41:21

@kiriharanozomi というか、北が核を持つことは中国が許さないと思うんですけどねえ。あのへんの動きはサッパリ分からないです。

posted at 13:39:29

@gaumetwin 今日も飛んでますが、昨日ほどではないです。

posted at 13:37:48

昨日厚木基地からやたら飛行機が飛び立ってうるさくてしょうがなかったが、北朝鮮の核実験? に合わせた動きだったか。しかし北朝鮮、そうは言ってるが本当に原爆作ってるのかな。しかも今回は水爆らしいけど。。

posted at 13:16:07

RT @showkasen85: 竹熊さんのをRTしたけど、嫌な予感は予感として私も持っている。だからこそ先手を打つ事が重要。野党は選挙が近くなってからではなく今から消費税の再増税はしないと宣言すべき。さらに、5%に戻すと宣言できるならもっと政権に対して先手を打てる。批判が上がったら受けて立てばいいではないの。

posted at 08:23:05

RT @skoda130rs: 現在発売中の『ビッグコミックオリジナル』掲載の「釣りバカ日誌』に島耕作が登場。島耕作だけ弘兼憲史タッチで。『サルでも描けるまんが教室』(相原コージ・竹熊健太郎)の「ウケるサラリーマンまんがの描き方」が20数年後に現実化するなんて…また一歩野望に近づいた!

posted at 08:22:24

RT @n_yanko: マヴォ読切劇場 EP mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… 帰省の道中で読んだ「幼年期の終わり」とちょっとかぶる気がした。 オーバーロードはロボットじゃなかったけど、オーバーロードに与えられた世界ってたぶんこんな感じ

posted at 07:45:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles