@TOKYOMEGAFORCE 本当にNHKで観るのはドキュメンタリー番組だけですね。これだけは正直、民放では比べられないほど質が高いと思います。しかしそれだけのために毎月受信料を払いたくないです。
posted at 20:01:57
今はTVerがあって民放番組はだいたいネットでも見られるし、NHKも有料だがNHKプラスに入れば大体の番組は後からネットで見られる。なので本当にテレビは要らなくなった。
posted at 19:49:05
タイプCケーブルは同じCでもいくつか規格があって、外見から違いが分からない。しかし規格が違うと充電できなかったり、充電できてもデータのやり取りができなかったりで困る。高額だがThunderboltの4ケーブルなら全ての規格に対応しているが、固いケーブルが多くて取回しに不便なことがある。 pic.twitter.com/G9drLx5bAB
posted at 19:02:35
小澤マリアを「セクシー女優」というのは、半グレの暴行を「やんちゃ」と言うくらい違和感がある。
posted at 13:11:30
ドンキホーテで売っている「NHKが映らないテレビ」が話題だ。Android搭載で、ネットに繋げればYouTubeやネトフリ始め各種配信サイトが映る。要するにTVチューナー非搭載にしたネット配信専用モニター。24インチで約2万円、42インチで3万円とお値段も爆安。パソコンがあるので俺は不要かな。 pic.twitter.com/vtlqDOBuml
posted at 12:38:52