Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

9月6日のツイート

$
0
0

石坂浩二とデヴィ夫人もいるな。 pic.twitter.com/USQYANyd1d

posted at 21:02:02

小林昭二(あきじ)と大滝秀治(ひでじ)は読み間違えの王様。

posted at 20:52:02

RT @TomoMachi: 東京五輪のスポンサー契約を得るため、KADOKAWAの幹部ら2人が五輪組織委員会の高橋理事におよそ7000万円の賄賂を提供していたとして、東京地検特捜部に贈賄の疑いで新たに逮捕された。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

posted at 20:46:50

この写真のポイントは安倍の横にいる南部虎弾。

posted at 20:35:58

パックンが「もう統一協会はいいから、安倍さんの国葬をやるべきだ」と何故か言い始めたが、そしたらこんな写真が流れてきた。 pic.twitter.com/JG51JIWJbm

posted at 20:33:59

@doek_n ありがとうございます。インストールしました。

posted at 19:12:44

AndroidのGoogleアプリにはあるみたいだが、iPhoneアプリではないのかな? japan.googleblog.com/2020/10/hanaut…

posted at 18:37:21

メロディは分かっているのだが、曲名が分からない、ということってあるよね。スマホに向けて鼻歌でメロディを歌ったら曲名を教えてくれるアプリとかないのかな?

posted at 18:34:56

@aoyamatokyo 「コスモス」って日本では1980年から放映ですね。70年代だとばかり思ってました。

posted at 13:28:35

J・A・シーザーと高田純次は東京デザイナー学院の同級生だったのか。

posted at 13:25:53

@aoyamatokyo ミチオ・カクって僕の世代だと70年代に人気があった宇宙科学者のカール・セーガンを思い出します。

posted at 13:15:05

@aoyamatokyo もし科学的に正確な解説をしたとしても、どのみち普通の人には理解できないでしょうね。

posted at 12:55:36

@aoyamatokyo ほとんどチャネリングの解説でしたね。

posted at 12:46:54

@aoyamatokyo YouTubeの「ゆっくり動画」からです。6次元ではなく5次元でした。youtu.be/MgK1iRWOHlE

posted at 12:29:53

6次元は過去だけでなく未来も分かる次元で、例えばいま、ある選択をしようとして、それが上手くいく未来と失敗する未来の両方が見え、その上で選択可能になるので失敗というものが無くなるのだそうだ。

posted at 12:20:48

この世界は11次元まで理論的に存在するのだそうだが、5次元までは「他の4次元宇宙を見ることができる次元」ということで、SFのパラレルワールドなのかなと見当が付くが、それ以上はどんどんスピリチュアルな世界に入って行って、天国みたいになっていくのな。

posted at 12:13:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles