RT @kentaro666: 今月25日の読売新聞夕刊で電脳マヴォと「良い祖母と孫の話」が紹介されました。以前日にちを間違えてツイートしてしまい、申し訳ありませんでした。#電脳マヴォ pic.twitter.com/GwcX8kWAbH
posted at 10:08:56
ネームでプロとアマの差はわかる。プロのネームはとにかく「見やすい」。アマのそれは自分の心覚えで、プロは他人に見せることを意識したネームなんだよね。RT @gooohinata ポケモンGOのレベルを12まで上げて出張から帰ってきたら。pbs.twimg.com/media/CodfzlkU…
posted at 02:48:29
今月25日の読売新聞夕刊で電脳マヴォと「良い祖母と孫の話」が紹介されました。以前日にちを間違えてツイートしてしまい、申し訳ありませんでした。#電脳マヴォ pic.twitter.com/GwcX8kWAbH
posted at 02:36:51
RT @gooohinata: 家を出る前は2だったポケモンGOのレベルを12まで上げて出張から帰ってきたら子供の俺を見る目が変わった。 pic.twitter.com/DWfayu6VlC
posted at 02:34:18
日本が何故こんな無残なことになってしまったのか、最も納得がいく説明を与えてくれるのが白井聡氏だ。白井氏は丸山真男の「無責任の体系」という言葉で説明できるという。日本は戦前戦後を通して「無残」だった。それに皆、気がつかなかったのだ。 youtu.be/QJTHiWPQwAU
posted at 02:16:39
自公政権は戦後最悪の与党だと私は思うが、民進党は戦後最悪の野党だと思う。与野党揃ってバカバカしくってお話にならない。なんでこんなことになってしまったのか?
posted at 02:04:45
RT @byuooo: #電脳マヴォ で公開中の「ガム」は大学卒業して少し経った頃の2010年の冬、もう色んなことが最悪な状態で、全然いい漫画描けないしもうだめだという感じが最高に高まった深夜3時頃に中野のむっちゃボロいアパートで一気にネームを書き上げたやつで、今でも結構気に入ってる漫画の一つです。
posted at 00:35:53
RT @IamnotHayato: 少女地獄 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ 青空文庫で原作を読んでからここの漫画を読んだが、面白い。特に殺人リレーがよい
posted at 00:35:40
RT @68Shiroi: 投稿マヴォ入選作品 ガム mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ なんか自分を見てるような気分
posted at 00:35:35
クジラのタマ三郎 第一話/クニャオ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ>前後しましたな。これがクジラのタマ三郎の第1話だそうです。
posted at 00:33:43
イジメの時間14 やっちゃいけねぇ事/くにろう toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ >胃が痛くなってくる漫画です。
posted at 00:30:30
RT @agagayaperamo: 「ミッドナイト変人異性交遊」 /たかきひろし toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ ヴィンシュルスと宮崎夏次系とアドベンチャータイムをヤバイとこだけ混ぜ合わせたような作品。(褒めてる) 絵とネームの化学反応がすばらしい。 こういう漫画をもっと読みたい。
posted at 00:26:43
RT @waon_0717: いちご姫の憂鬱 /鈴木フルーツ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ この…なんか好きだよ(どこがとは形容しがたい)
posted at 00:26:34