RT @katayama_k: これは「良い祖母と孫の話」案件か。 #電脳マヴォ twitter.com/jun315tandfsp/…
posted at 16:13:16
RT @mss_753: 夏休みまんがを投稿マヴォにて公開しました。「サマーキャンプ」 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ pic.twitter.com/j39FjYrPcX
posted at 16:11:58
RT @RToushin: わたしと彼女と新しい世界 /zbn toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 16:11:50
@rainywoods2001 あの時の庵野さん、必死だったんですよ。劇場版を作るために、話題にし続けなければならないから。
posted at 16:08:47
@rainywoods2001 @newstargakuen @AmazonJP それです。
posted at 13:10:59
RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、おがわさとし「みこまさんの理想的就職 第3話 みこまさんの初出勤」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php
posted at 11:19:09
RT @hwangingil: 多分実話なんだろうなw 自然主義派w サマーキャンプ /ささき えり toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 11:02:16
RT @hide_luxe: 人類が吉田沙保里を倒すまでに16年もの年月を要したことと、人類がシンゴジラを抑え込むまでに費やした期間が2週間だったことを考えると、吉田沙保里はシンゴジラより強いことは誰の目にも明らかである。
posted at 10:50:49
さっき起きたら、吉田沙保里が負けていた。相手のアメリカ選手も号泣というのはすごいな。
posted at 10:47:05
.@newstargakuen 当時私は庵野氏を取材中で、その中で監督の「エヴァは鏡のような作品。観客は自分の姿をそこに見て怒っている」という発言もありました。とにかく観客の怒りを煽って、翌年の劇場版まで話題をつなげたんです。エヴァは、ネットにおける炎上商法の初期の大成功例です。
posted at 10:31:43
.@newstargakuen ネットは庵野批判一色になりました。しかし監督には、パイプ椅子に座って延々自己批判を吐露する主人公のシンジくんは監督そのものの姿であり、同時にエヴァを見ている観客の姿であるという思いがありました。観客としては見たくないものを見せつけられた格好に。
posted at 10:26:52
.@newstargakuen TV版エヴァは、スケジュール的に破綻して最終2話がエンターテイメントではなく、「監督の自己表現」だけになったのでオタクの総スカンを食いました。ところが監督がマスコミで「批判するオタクは現実が見えていない」と逆批判を開始したので大炎上したんです。
posted at 10:22:16
RT @odagu_ja: 第1話「なんでもない」、再読。本作を読むのは久しぶりだがこんなに迫力を感じさせる漫画だったろうか。夢野久作の原作も何度も読んでいる。知っている話でありながらそれでもこの作品には息が止まる程の緊張を強いられる。→少女地獄 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ
posted at 02:59:31
RT @odagu_ja: 第2話「殺人リレー」、再読。新高の目がめっちゃ怖い。そして怖いだけじゃないところがまた怖い。このあたりは漫画表現を活かしている。→少女地獄 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ
posted at 02:59:23
RT @odagu_ja: 久方ぶりに読んで判った。自分は佐藤菜生作品に夢野久作の空気を感じないがそれでも以前より本作を高く評価する。自分の感受性が夢野久作よりも佐藤菜生寄りになっているのだろう。おかげで原作も新たな角度から読み直せる。→少女地獄 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ
posted at 02:59:15
RT @nevercaughtmy: ファミ通のアレ(仮題) デジタルリマスター版 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ
posted at 02:58:57
サマーキャンプ /ささき えり toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ >こりゃまたユニークな絵。オチもユニーク。
posted at 02:45:12
なるほど、これは衝撃。 twitter.com/nigirisoba/sta…
posted at 02:16:35
『ベティのシンデレラ』。ディズニーのシンデレラより16年早い。2原色カラー方式の他、フライシャーが独自に開発したミニチュア方式の背景が見られる。この作品に見られる立体感はマルチプレーンではなく、ミニチュアを背景にして撮影されている。>youtu.be/wjpCaEhBNJU
posted at 02:06:16
こんなに画質がいい『ベティのシンデレラ』は初めて見ました。この作品、3原色テクニカラーがディズニーに独占契約されていた為、「2原色シネカラー」という方式で撮影されている。赤と青しか使わないでフルカラーっぽく見せている。 twitter.com/adorukuf/statu…
posted at 01:50:32
それは最初のエヴァンゲリオンの時と全く同じ現象ですね。 twitter.com/takawokukuru/s…
posted at 01:37:54
もしかして史上最強の人間って、案外格闘技もやらず、下町で魚を売って死ぬまで自分が史上最強の人間だと気がつかないかもしれない。
posted at 01:34:55
ウルトラマンと偽ウルトラマンが組み合った瞬間、対消滅しないのだろうか。
posted at 01:27:49
いかに吉田沙保里といえども、アレクサンドル・カレリンには敵うまい。
posted at 01:25:25
RT @yamatomo413: はじまった! twitter.com/Session_22/sta…
posted at 00:34:40
RT @koukousei_yaba: この点数で充分満足できる人はRT 。 pic.twitter.com/ARt3xoI4fR
posted at 00:19:12
@D__AKI 日常的に接されていると大変でしょうね。私、昔仕事をした寡黙なある人が、数ヶ月経ったら別人のように饒舌になって、明らかに常軌を逸し始めたので驚いたことがあります。
posted at 00:17:15
双極性障害(躁鬱病)は鬱の時は本人だけが辛いが、躁の時は周囲が迷惑なんだよね。
posted at 00:09:19
シンゴジラの放射能ビーム、完全に巨神兵だったな。
posted at 00:02:35