RT @diethyl_ether: マヴォ読切劇場 ニーナの為に mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ ◼︎良い。
posted at 06:59:13
RT @chiekooreyome: 藍い斜陽-齋藤なずな傑作選 「二つの空」―高村光太郎と智恵子― mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ しんどい
posted at 06:39:31
いつから社長とか会長とかなんとか部長ではなくCEOとかCFOとかCOOと呼ぶようになったのだ。はっきり言ってCEO以外は何の役職だか今もってわからん。日本語を使ってください。
posted at 06:06:29
@kakansaku あ。確かに金星人や土星人が登場していましたね。
posted at 05:56:43
スヌーピーで知られる米国漫画家チャールズ・M・シュルツの豪邸をTVで見たことがあったが、門から自宅敷地に入って森の中を数分車で走らないと母屋に着かなかった。この庭には湖もあり、湖のほとりに仕事場のログハウスがあって、毎朝、母屋から庭の森を十分ほど歩いて仕事場に向かっていた。
posted at 05:22:11
アメリカには日本のような全国紙がないので、新聞連載の漫画家でヒットを飛ばすととんでもない収入になる。つまり日本でいう「神奈川新聞」とか「琉球新報」みたいな地方紙が無数にあり、ひとつの人気漫画がエージェントを介して同時に数十〜数百紙に連載されたりする。そのすべてから原稿料が入る。
posted at 05:10:34
「在日宇宙人」がいたらどうだろうな。いや、宇宙人の場合は「在球宇宙人」かな。
posted at 04:58:20
「炎上」という言葉はあるが「炎下」はないのは、炎は上に立ち上るからだと思うが、ロケット噴射はだいたい「炎下」だね。
posted at 04:56:00
RT @mariouji: 悪の組織は矛盾をはらむ。しかし分かりやすい正義ほど怪しいものはない。悩み、そして進む!悪の組織サンダー 第10話 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ twitter.com/Matty_Mattaris…
posted at 04:24:11
RT @kazu_ooo: 【良い祖母と孫の話】読書メーターで皆さんからのコメントがどれも素晴らしく。いろんな感情を喚起する作品だと思います。いろんな感想、感情をもたれると思いますが、それだけいろいろと考えさせられる漫画なんです > #bookmeter bookmeter.com/b/4778083016 pic.twitter.com/7x9FbTuco4
posted at 04:22:47
RT @mangazenkan: 【良い祖母と孫の話】 www.mangazenkan.com/item/10387806.… 某書店さんで原画展をしていた時にお邪魔をしたのですが、数ページ見ただけで本当に泣いてしまいそうになるくらい素敵なお話でした。若い頃反抗期を経験した方には特に染みるのではないかと思うので、ぜひ読んでみて下さい! pic.twitter.com/YhhjWCu6TO
posted at 04:20:01
RT @ProjectToneura: 【宣伝】「シュール」「反復」あたりの言葉に反応してしまう皆さま、こちらのマンガはいかがでしょうか?> ある世界のスーパー忘れもの対戦 /とねうら みち toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 04:18:26
@row87400822 なるほど。
posted at 04:16:52
新海誠は現在43歳。で、宮崎駿が「風の谷のナウシカ」を監督したのが43歳なんですよ! つまり宮崎がナウシカを撮った歳に新海は自作を歴代2位に付けたわけで、そう考えると恐ろしいね。
posted at 03:34:31
「君の名は。」がついに「もののけ姫」の興行記録を抜いたが、宮崎駿が引退を撤回したのは新海誠にライバル意識を持ったためだったりして。まあ「千尋」が抜かれることはよもやあるまいと思うが。
posted at 03:26:28
.@AOLJPNews 理由② 病院へ行った中毒者は自分で懲りているので売人を簡単に警察にチクり、逮捕できる。以上二つの理由でドラッグを全面解禁することで売人を取り締まる効果があるという。ドラッグ中毒者は犯罪者ではなく、治療すべき病人だという判断だ。
posted at 02:55:21
.@AOLJPNews ポルトガルでは大麻・覚醒剤だけではなくコカイン・ヘロインまですべてのドラッグ使用が合法。ただし売人は厳しく罰せられる。このやり方が最もドラッグ乱用を減らせると判断したためだという。理由①中毒になったら患者は逮捕される事なく病院へ行くので、早期に治療できる。
posted at 02:50:44
RT @naoki_ma: 「売り手が、商品やサービスを消費者まで届けにいく」という方法ばかりを考えると、自分だけで仕事をする場合、限界が来ちゃいますからね。遠方の人が来てもらって「来てよかった」と思える方法を考えれば何の問題もないんですが、意外にそういった発想にたどり着きにくいですよね。 twitter.com/conisshow/stat…
posted at 02:42:25
RT @conisshow: 自分にとって好都合な条件でアイデアを発想することが大事で、自分が遠方に行けないなら、遠方の人が自分に近寄ってきてくれるために何が必要なのかを考えればいいの。ネットの時代、遠方から駆けつけてくれる人は意外と少なくないし、ダメ元でも声をかけて挨拶することぐらいすぐにできるしね。
posted at 02:42:06
ASUKA は覚醒剤所持も使用も合法なポルトガルに引っ越せば幸せになれるんじゃないか。news.aol.jp/2016/05/10/sek…
posted at 02:28:00
これからの時代、才能はそこそこでも「漫画で飯を食べていくこと」を強い決意で考えている人間か、または「天才」だけが漫画家になるだろう。普通に漫画が上手い人、漫画を描くことが好きなだけの人は、本職を別に持って、自作は同人誌やpixivで発表することに満足を覚える事が普通になるだろう。
posted at 02:18:17
少子化とはいえ、漫画を描く学生は昔より増えており、美大生だと20年以上前なら絶対プロになっていたような学生がゴロゴロいる。中には編集部に持ち込みしている学生もいるが、殆どの人は就活と二股をかけている。それでデビューと内定が同時に決まったら、あっさり内定を取るのだ。
posted at 02:10:08
.@tc_mov @YahooNewsTopics 「君の名は」は年越し興行するそうで、「ハウルの動く城」越えて歴代2位はもう確実だろう。「タイタニック」って興収何億だったっけ。
posted at 01:59:42
本当だ。つか、「千と千尋」と「君の名は」は作画監督も同じだ。 twitter.com/tc_mov/status/…
posted at 01:54:11
この対談、赤松さんがお相手だったので高目の年収を言ってしまったが、本当は「年収200万以下の漫画家が増えるかも」と言いたかった。 twitter.com/shinkichi/stat…
posted at 01:48:38
RT @mariouji: お金以外でも与えられるものはありますからねー。死ぬまで生きる^ 魔法使いのお時間よ20 魔法使いと少年と/内海まりお toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ twitter.com/KENJ1111/statu…
posted at 01:44:16
これは面白い。 twitter.com/oldpicture1900…
posted at 01:25:14
あらゆる物質を吸収し、光すら脱出できないブラックホールの中心部から「熱」が発生していることが観測的に確認され、素粒子すら身動きできない状況から熱が発生する状態を説明しようとすると、異なる次元間を「何か」が出入りし、運動していると考えられ、多次元宇宙の存在がほぼ確実視されている。
posted at 01:03:26
@neurosnowblind 「国学」が日本のトンデモの始まりですね。
posted at 00:42:35
RT @COMIC_BEAM: 桜玉吉さんの生ボイスはこちらでも聞けますよー! 電話参加したニコニコ生放送「第2回ビームマンガ実況」(ゲスト:竹熊健太郎さん、羽生生純さん)懐かしいネタや最近の伊豆事情など、楽しいトークがたっぷり! チャンネル登録してみてね~ goo.gl/5PjkP4 pic.twitter.com/OoEJ2LrSwP
posted at 00:33:02
超弦理論によれば、ブラックホールの底の極小の一点は10次元の世界になっているそうだ。
posted at 00:28:59