IT企業は初めから紙に拘る理由がない。しかし漫画で成功するには才能ある新人作家の発掘と育成にかかっており、そのことに遅まきながらIT企業が気がつき始めた。新人の発掘育成は既成版元に一日の長があるが、「紙」が足を引っ張っている。
posted at 15:14:31
RT @mask_okina: これは自己愛性パーソナリティ障害の症状についての一例なのですが、Twitter最強人類ってまんまこれに当てはまるよね。強すぎて絶対に勝てない。 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA… pic.twitter.com/Ui6mf11lPc
posted at 15:07:17
出版社も電子に活路を求めていて、事実電子は年々売り上げを伸ばしていますが、最大のネックは紙の落ち込みが止まらないことです。抜本的な手を打っているのはドワンゴと合併した角川書店くらい。他の大手版元は紙を切り離すことはおそらく無理。数年以内に出版界に大地殻変動が起きるでしょう。
posted at 15:05:23
そして私も座して死を待つつもりはない。今年は新しい動きが始まっているので、たぶん年内にはマヴォの新体制が発表できると思います。理由は、IT系漫画界に「作家にお金を払って新作を連載させる」新しい動きが起こりつつあり、マヴォの立ち位置が見えてきたからです。
posted at 14:56:35
因みに電脳マヴォも全然儲かってないが、私が余裕なのは、コストがほとんどかかってないから。
posted at 14:51:26
雑誌の累積赤字が一千万円を突破したそうだが、佐藤さんは余裕。理由が面白い。> マンガ on ウェブ 売上報告 2017 mangaonweb.com/news/2017/04/0… #mangaonweb
posted at 14:49:41
サヨクのツイートのほぼ90パーセントは政権与党への口撃に費やされている。ネトウヨのツイートのほぼ95パーセントはサヨクへの口撃に費やされている。
posted at 14:43:48
@aiko33151709 @nasitaro 何とかのひとつ覚えみたいに安倍自民に投票する国民も、見下されて当然のような気がしてきました。
posted at 14:35:51
@yumeno_punk まだ亡くなってませんよ。
posted at 07:42:10
今知りました。吾妻先生のご快癒をお祈りします。 twitter.com/tanigutikei/st…
posted at 02:28:02