Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

7月4日のツイート

$
0
0

けふのにゃんこ。 pic.twitter.com/Vyf8Agaj1r

posted at 20:21:37

藤井四段が杉村太蔵みたいだったらどうするよ?

posted at 20:08:14

北朝鮮ICBM成功と発表か。米国は認めてない。まあ、しかし、これしか生き延びる道はないと思ってるわけだからな。

posted at 20:02:29

RT @wjdsg523ogawata: 電脳マヴォさんで掲載させてもらうことになりました! 「達人」! 読み切り漫画です。 twitter.com/Denno_MAVO/sta…

posted at 19:23:28

RT @night_of_fcho: 今日のマッサージ屋の入り口。 pic.twitter.com/t8SrhUYKT6

posted at 19:02:44

久し振りに『新明解国語辞典』を引いたら読み始めてしまい、止まらなくなった。昔も話題になったが、これほど編者の主観が入りまくった辞書はちょっとない。「うおのめ」「ウクレレ」「シャモ」などを見て欲しい。魚の目は痛い、とかウクレレの弾き方とか、シャモの肉と卵はうまい、とか。 pic.twitter.com/s6O6aart9l

posted at 18:45:23

RT @mariouji: #WEB漫画【新作更新】ラノベの主人公に成れないタイプの悪の組織の面々です。 #電脳マヴォ 「悪の組織サンダー 第29話」mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… #manga #anime #kawaii #art pic.twitter.com/kdkf9WtREN

posted at 17:59:02

RT @mariouji: あ、リンク間違えてた。こっちだ。いや、どっちとも見れくれると良いです。口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮) mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ pic.twitter.com/wplRW0jvdY

posted at 17:58:50

RT @LucoColum: #WEB漫画【新作更新】何にもないってこと。そりゃ、なんでもありってこと。 #電脳マヴォ 「悪の組織サンダー 第29話」mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… #comic #cartoon #kawaii #art #devils pic.twitter.com/YvREsU2XXc

posted at 17:58:36

RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ マイナスのアルファを見た。君の言の葉:「賢者の贈り物」のような二人。ケイタイでのやり取りが青春の思い出を思い起こさせる。思いは通じ合っているのだから。 今だ西田さん:不運の星の元に生まれた感がいっぱいの西田さん。でも、そのおかげで「君に逢えた」のだから決して。

posted at 17:58:25

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、タカハシ「達人」を更新しました。※瞬き禁止!「鼻をほじる」という究極の無防備状態からのアクシデント!それでも男はやめない、この状況下で鼻をほじり続けろ!!mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/WA4rAYATch

posted at 17:58:15

RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ 達人を見た。1ページで終わってしまうことを、奇跡的な判断力行動力で回避してきたオトコの物語。事件の始まりはネットで炎上したCMの様なシチュエーション。だが結局全部ムダになった。素直におとなしくして受け入れればなどというのはヤボか。

posted at 17:58:07

RT @kizyoken999: 出発の日 /ビュー toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ パッと見、難解だけれどスイスイ読めちゃう不思議。白いシーツにくるまれ眠りについた地球は、はたして何の夢を見るだろか。色々と妄想をめぐらすのがたのしい漫画!

posted at 17:57:22

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 暴発する詩情を顔に受け完全無人の夜の底で作動するマンガたちを見た。ほぼ1ページ毎のオムニバスマンガが取り留めなく、時に繋がっている。全裸は中原中也の詩のよう?アキ缶のゴミ箱はロボットの用にも見えるが、ペッパー君のようにしゃべってくれるか。「電脳なをさん」のようにも。

posted at 17:56:09

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ マイパパマイヒーロー!?を見た。外のパパはちょっと違う?その凄さを家族は実感できないもの。スゴいことをしてそうで、なんかたいしたことなさそうな。それでも息子は反発しながらパパについていく。思わぬライバル登場も意に介さず。たとえどれだけオマヌケだとしても。

posted at 17:55:57

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 寄宿学校嬰館第3話前編を見た。ついに学園の秘密が。そして、児童達は正義の戦士となるのだろうか。空飛ぶランドセルにはなにやら。それでもまだ、嵐の前の静けさ。平穏は平和は守られるのか。次号を待て。

posted at 17:55:46

RT @taniguti_kei: 寄宿学校 嬰館 第3話前編 /谷口敬 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ pic.twitter.com/CxyTa6Dgsc

posted at 17:55:41

RT @Yta8Ntion1FKvR0: やった!掲載されました! •••“先生”は、そういえば、あの後も何かやってました•••また考えます > 暴発する詩情を(後略)二匹大介 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 17:55:34

RT @TOKYOMEGAFORCE: @kentaro666 映画に出演する条件が、監督の家に寝泊まりする事でしたっけ?( ´ω`)

posted at 17:14:05

今は亡き岡田真澄は、『ベニスに死す』のルキーノ・ヴィスコンティから出演オファーを受けたことがあるが、ヴィスコンティがゲイだと知って、ノンケだった岡田は断ったらしい。それを聞いた某俳優が「お前正気か? あのヴィスコンティだぞ? 尻くらい貸してやれ!」と怒ったらしい。 pic.twitter.com/eQkWOeyGm1

posted at 16:52:39

RT @nekosawa222: 「サルまん2.0」読んでやはり面白い。初代サルまんから、10年前の変化が如実に迫ってくる絶筆の理由。さらに今年の単行本化までの、漫画のトレンドの変化を思うと、こういう今現在を総括するネタというものが、連載という方法では如何に描きにくいのか…

posted at 16:42:44

RT @nekosawa222: ただその中に、キャラビジネスの展開で墓石が…そこで思い出したのが内藤理恵子氏が月刊住職の連載で個性的な葬送や仏具のことを幾度か取り上げていたこと…時代が少し変わればキャラ墓石はアリだったかもとか思った twitter.com/nekosawa222/st… pic.twitter.com/YA9UC7Yhz7

posted at 16:42:31

RT @kojiaihara: 池袋の芳林堂書店コミックプラザでは『サルまん2.0』のサイン本が売り切れのようですが、吉祥寺のライトアップコーヒーにはまだあると思います。 pic.twitter.com/HhNX6eeyst

posted at 16:42:06

本当に重版して欲しい。 twitter.com/kojiaihara/sta…

posted at 16:42:00

RT @iidakazutoshi: 『サルまん2.0』、ピークの後の作家のあがきが胸に迫る....。ラストシーンは「おめでとう」は超いい。感動だかなんだかわからないエモさがある。なんとか1.0を再発売してくれないものだろうか...。漫画制作を残酷なまでに客観視してるから様々な創作現場で応用出来る名著

posted at 16:41:20

RT @ogwata: 「サルまん2.0」ついに初単行本化! www.mavo.co.jp/saruman2/ #電脳マヴォ合同会社 @MavoLLCさんから

posted at 16:40:54

RT @afpbbcom: カエル、恐竜絶滅後に「爆発的」繁栄 最新研究 www.afpbb.com/articles/-/313…

posted at 15:55:24

昔の「天才バカボン」で、「宝鳥」や「乞食玉子」など、名作の一字違いの小説ばかりを書き、間違えて買う読者がいて、生計を立てている小説家が出てきた。

posted at 14:58:17

自民は「自民ファースト」と名前を変えて出直したらどうか。間違えて票が入るかもしれない。

posted at 14:55:09

RT @fckisn: 維新の票の減らし方が自民党とは比にならないほど凄い。なんと86パーセント減。 松井一郎と吉村洋文が、二重行政だと廃止した住吉市民病院の住民説明会を欠席して応援演説を繰り返したのに86パーセント減 twitter.com/burarimachi/st…

posted at 14:53:37

荒俣宏先生は水木しげる先生のキャラクターになれて羨ましい。 pic.twitter.com/hzBPk6JySe

posted at 14:49:25

貧乏は、単なる貧乏ですよね。自分のことを思い返しても、貧すれば鈍することの方が多かったです。 twitter.com/daitotetsugen/…

posted at 14:34:55

これは可愛い。 twitter.com/m_yosry2012/st…

posted at 14:32:51

RT @ano_ano_ano: 自民党は必ずしも積極的に支持されているわけではないので、それに代わる目新しい政党ができると、みんな雪崩のようにそちらへ投票し、しばらくすると失望して、また自民に戻り、次に目新しい政党が出てくると、また忘れたようにそちらへ向かうということを25年くらい繰り返してる。

posted at 14:31:32

見事な金髪で、言葉が全く分からないところから考えて、北欧系だったかもしれない。

posted at 14:24:19

いま渋谷にいるのだが、さっきスクランブル交差点で凄い金髪美人から話しかけられた。だが彼女の言葉は明らかに英語ではなく、ヨーロッパのどこの国だか分からない、私は聞いたことがない言語だった。何処かに行きたいらしいのだが、何処に行きたいのか全く分からない。あれ、何語だったんだろう。

posted at 14:11:52

RT @magosaki_ukeru: 小池百合子が、米国の「ジャパンハンドラー」に近いことは記憶にとどめておこう。そして民進党を離脱した長島昭久議員は「ジャパンハンドラー」達が最も信頼している一人であることも記憶にとどめておこう。アメリカから見れば安倍支持低減は当然の現象。ポスト・安倍に備える動きも当然の動き。

posted at 13:55:30

この人がジャック・スミス。 pic.twitter.com/kGPU7gSH6q

posted at 13:11:52

@seiutitarou 自分のアトリエを「ファクトリー」と最初に名付けたのは50年代に渡米した草間彌生で、ウォーホルがその名称を気に入って自分のスタジオの名前にしたと聞いたことがあります。

posted at 12:59:47

あと、フェリーニとヴィスコンティだけではなく、パゾリーニにも作品が売却されていたんですね。西岡さんにこれを送ったら、パゾリーニの件は忘れていたようで、ジャック・スミスはヨーロッパ耽美派映画作家全員のネタ元だったのか、と驚いていました。

posted at 12:07:07

昨日ツイートしたジャック・スミスとフェリーニの盗作話、荒俣宏と松岡正剛の対談集「月と幻想科学」にバッチリ載っています。最後に「本当かどうか分からない」と留保を付けていますが、実際はさらにエゲツない話だったと私は聞いてます。 pic.twitter.com/oRuLsomkSu

posted at 12:04:56

最初に登場した先生は面白いですが、ちょっととりとめがなさ過ぎましたね。> 暴発する詩情を顔に受け完全無人の夜の底で作動するマンガたち /二匹大介 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 09:45:49

構図が平凡で残念ですが設定とキャラとストーリーは面白いです! こんな複雑な話をよく11ページでやりましたね。ちゃんとBLにもなっているし。> マイパパマイヒーロー!? /たつじ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 09:43:03

今回はランドセルが噴射して空を飛んだり絵に描いたような80年代オタクですね。>寄宿学校 嬰館 第3話前編 /谷口敬 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 09:36:06

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、ふかさくえみ「マイナスのアルファ」を更新しました。笹森さんはメールができない。何故?彼女は宇宙人だから…。そんな言い訳ある?口下手な有村くん、想いを伝えるにはどうしたらいい? mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/v0S9RtejC2

posted at 09:34:23

@yoshiaki_idol キャメロンは「アフタヌーン」を定期購読しているというのは、割と有名な話ですよ。「出版社に持ち込んだボツ作品が盗作被害に?Web漫画雑誌の編集長が語る、「非合..」togetter.com/li/1126215#c39…

posted at 08:41:21

「都民ファーストの会」って「ジェネリック自民党」と呼ばれているのか。 twitter.com/togetter_jp/st…

posted at 08:30:16

RT @togetter_jp: 「糸谷哲郎八段、佐々木勇気−藤井聡太戦の裏で初心者にしてポケモンカードの大会でひっそりと優勝」に超注目!この話題は要チェックだねっ! togetter.com/li/1126144 作成者: @naf1215

posted at 08:27:28

RT @togetter_jp: 「ボーナスで購入し、汗だくで組み立てたキャットタワーを華麗にスルーする猫さん「うちは使うまで2年かかりました」」が伸びてるみたい。あなたもまとめてみない? togetter.com/li/1126263 作成者: @nekome006

posted at 08:26:43

藤井四段によって盛り上がった将棋ブームでようやく気がついたことは、将棋界はキャラクターの宝庫だった、ということだ。それも漫画レベルの。

posted at 02:42:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles