1月15日のツイート
RT @nizimeta: 読んだ : マヴォ読切劇場 お気に召すことうけあい mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ posted at 01:19:59
View Article1月16日のツイート
RT @alphireb: ラピュタの裏でやってるジャパネット高田明前社長の最後の生放送、商品を一緒に紹介する女性社員が涙ぐんで言葉に詰まり、代わりに前社長が商品情報を読み上げるという、すごい放送をやってます。 posted at 00:45:06 RT @shigracy: "バルス"と言った瞬間のTwitterのご様子です。 速すぎて目視できません。 #バルス...
View Article1月17日のツイート
RT @AKAZUKIN666: おもしろすぎる 平田弘史傑作選「おのれらに告ぐ」 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ posted at 22:57:07 RT @odagu_ja: マツダシノ 「僕は幽霊を信じたい」、読了。タイトル以外の予備知識なしで読んだ方が面白いと思うのでここではノーコメント。→マヴォ読切劇場...
View Article1月18日のツイート
RT @huyou_chan_sama: また載せてもらえることになりました twitter.com/kentaro666/sta… posted at 20:28:28 @yagcigo 本州のゴキブリはでかくて凶悪です。 posted at 18:34:27 私の子供時代の作品だった「おそ松くん」が企画とアレンジ次第で現在大ヒットしているのを見ると、日本のコンテンツ資産は無尽蔵に見えてくるな。...
View Article1月19日のツイート
RT @cynanyc: 日本の芸能界も早晩、ハリウッド型に変化するかもね。役者やタレント、アーティストは個人事業主としてエージェントと契約し、ユニオンに守られる。今、小栗旬が俳優の労組を作ろうとしてるのも、その流れ。SMAPの独立騒動は決して無駄じゃなかったと思う。アーティスト主導の時代への一里塚かと。 posted at 20:18:38 RT @cynanyc:...
View Article1月20日のツイート
RT @huuren: 小田桐圭介短編集・オダギリックス! mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ マヴォだとこの人のをよく読んでます。 posted at 00:34:31 RT @haneari: ばあちゃんっ子だったからこの手の話ホントつらいんだけど、この方のマンガ表現は好き。もっと読みたい。 良い祖母と孫の話...
View Article1月21日のツイート
RT @piraf: バロン吉本の漫画のこの余韻ほんといいよな…あと女の子がカワイイ バロン吉元 17歳 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ posted at 23:58:05 RT @tobipuma: 「ミチヲノボル」めっちゃおもしれー! あんなにグルグルしながら読んだの初めてだった おもしれーなー posted at 23:42:03 RT...
View Article1月22日のツイート
RT @Irmscher_T: 「竹熊の野望」単行本化で注釈書きまくり中 k-tai.impress.co.jp/docs/column/st… 懐かしいな~ 高校の頃読んでたよ ラストも覚えてる(笑) 単行本化してなかったんだな~ posted at 21:47:09...
View Article1月23日のツイート
RT @huyou_chan_sama: 里吉芙蓉さんのプロジェクト | Enty - エンターテイナーとファンをつなぐ pic.twitter.com/hIsetbS9Mz enty.jp/satoyoshihuyou posted at 03:12:03 内容は古いですよ。20数年前のパソコン通信の話ですから。 twitter.com/nanaitori/stat… posted at...
View Article1月24日のツイート
RT @combatzandig: 二人は旅の途中 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ posted at 08:47:29 RT @tsukinosakazuki: をを!とうとう単行本化ですか。アナログモデムとATコマンドを駆使して草の根BBSを巡った時代が脳裏によみがえる。 インターネット前夜が小説で蘇る 竹熊健太郎が描くパソコン通信時代...
View Article1月25日のツイート
RT @jkgkikllh: 生まれながらの匿名固定長年人には共感力が強そう マヴォ読切劇場 おめんくらぶ mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ posted at 22:59:52 RT @jkgkikllh: 神のいない世界で死を怖がるとは 人々はどうやって神を殺したんだろうか マヴォ読切劇場 SPACE ODDITY...
View Article1月26日のツイート
すごい人もいるものだ。> アフリカで50社経営し300億円稼ぐ金城拓真さんは、謙虚を超えて自分に自信がないレベルのひきこもりだった bit.ly/1j4AK2A posted at 23:58:04 @nami_happy なるほど。ですよね、やはり。その人の家とその近所がたまたま雨戸を閉めない家だったのかもしれませんね。 posted at 23:47:27 RT @ecrits0313:...
View Article1月27日のツイート
白土三平の父親はプロレタリア画家の岡本登貴で、特高警察に惨殺された小林多喜二の親友だった。登貴も特高に捕まり拷問を受けたが一命を取り留めた。釈放後、岡本一家は世間の目から逃れるため、全国の朝鮮人部落や被差別部落を転々とした。この時の体験が、のちの「カムイ伝」に繋がってい’る。 posted at 11:14:09...
View Article1月28日のツイート
RT @mizuwaterharb: 竹宮恵子先生の「ジルベスターの星から」も似たテーマでしたが、この作品は長編で読んでみたいです。紙の本の良さが分かる主人公がこの先どうなるかとか。 マヴォ読切劇場 SPACE ODDITY mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ posted at 11:59:04 RT @mizuwaterharb:...
View Article1月29日のツイート
この船が貸し切りです。 pic.twitter.com/IcKWb7azLU posted at 19:45:38 これからあの船に乗ってレセプションパーティーです。 pic.twitter.com/Q9UqMNMjKT posted at 19:42:25...
View Article1月30日のツイート
RT @hiyomura: マヴォ読切劇場 かごのなかの鳥 ln.is/mavo.takekuma.… #電脳マヴォ posted at 16:38:35 RT @Okayu_AN: マヴォ読切劇場 手のはなし mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ posted at 16:38:30 RT @a_forsteri_: おがわさとし雑貨店 月男...
View Article1月31日のツイート
RT @mirai1975: 懐かしい話がたくさん出てくる。いまだとちんぷんかんぷんな話があるかもだけど、面白さは保証します。 インターネット前夜が小説で蘇る 竹熊健太郎が描くパソコン通信時代 #kai_you kai-you.net/article/25480 #blogmission posted at 23:50:08 RT @hakonhwashi:...
View Article2月1日のツイート
似てるじゃん。 twitter.com/oekakimaestro/… posted at 19:48:48 RT @MeluEmon: 妹がアイドル好きすぎてキモいことし始めた pic.twitter.com/RSjQrbJYx4 posted at 19:47:41 RT @nihon_youkai: ぬっぽり坊主(ぬっぽりぼうず)...
View Article2月2日のツイート
RT @daiwatanabe: 真・異種格闘大戦を読破。動物界のNo. 1を決める異色の格闘漫画!なんかもうムチャクチャっぽいような気がするんだけどそのストーリーに乗っかっちゃう感じは魁男塾に似た物を感じる!ちなみに一番やばそうなのはクズリ!あれはやばかった! pic.twitter.com/oZWQuxiq9u posted at 21:39:49 RT @Denno_MAVO:...
View Article2月3日のツイート
RT @discusao: twitter.com/kentaro666/sta… よくは知りませんが、常日頃苦々しく思って過ごしており、満を持して苦言を呈した、といったような塩梅に想像される。 posted at 23:54:58 一応、こういうプロフィール画像も用意しております。 pic.twitter.com/gqsv20ScMi posted at 23:54:15...
View Article