Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all 2846 articles
Browse latest View live

4月4日のツイート

$
0
0

確かにこう考えると安倍政権の台頭が理解できる。あのトランプも日本の核保有を容認する発言をしているよね。> 何故、日本牛耳るジャパンハンドラー達は安倍首相のような右翼的人物を歓迎したか、育てたか ch.nicovideo.jp/magosaki/bloma… #blomaga

posted at 00:14:46


4月5日のツイート

$
0
0

RT @D3_mt3: 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p…

posted at 02:01:22

RT @seullaesi: 最近「竹熊の野望」を購入したけど、日本のインターネットの歴史なら「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」のほうがオススメ。 amzn.to/1W5N49y amzn.to/1ovhZhT

posted at 02:00:07

↑訂正。「日本の映画」ではなく「日本で公開された映画」が正しい。1953年以前に作られた外国映画も日本の著作権法では著作権が失効している。一時期「ピーターパン」(1953年公開)以前のディズニーの激安DVDが出回っていたが、これは著作権切れのため、ディズニー無認可で出ていた。

posted at 01:17:56

もし今後、日本映画の著作権が米国と同じく70年から95年に改正されるようなことがあれば、米国の著作権の別称「ミッキーマウス法」に準じて「ゴジラ法」と呼ばれることになるかもしれない。ゴジラはまだまだ日本映画界のドル箱だからね。

posted at 01:09:34

映画の著作権は、以前の著作権法では公表後50年経過で失効したが、2003年の著作権法改正により、公表後70年で失効に改められた。つまり日本の映画は1953年以前に公開された作品は著作権が失効している。ちなみに翌1954年に『七人の侍』と『ゴジラ』が作られている。

posted at 01:06:50

.@keiichisennsei @itmedia_news その通りです!誰からも文句は来ません。

posted at 00:33:23

.@keiichisennsei @itmedia_news 是非お願いします。今年は乱歩原作の漫画が氾濫すると思ってましたが、まだ出てないんですかね。

posted at 00:29:53

@popo_u6o6u 漫画の新作ができましたら是非、投稿マヴォにまた投稿してください。

posted at 00:26:58

やはり著作権は死後50年で切れるのがいいな。元々は35年で切れていた。TPPで日本も米国並みに70年に延びる可能性が出ているが、トランプが勝てば少なくともTPPは無くなる公算が高い。死後70年になっても子孫の不労所得をいたずらに伸ばすだけで、文化にとってのメリットは特にない。

posted at 00:23:42

.@itmedia_news 江戸川乱歩と同時に、谷崎潤一郎の著作権も切れたのだった。

posted at 00:18:13

@popo_u6o6u ポリンさんの民族衣装シリーズは素敵ですね。

posted at 00:17:12

そうか。今年から江戸川乱歩の著作権が切れたんだったな。 twitter.com/itmedia_news/s…

posted at 00:15:31

RT @D8ynami8c: ワンダーウーマンが銃弾をブレスレットで防ぐ理由がこれです。 pic.twitter.com/MUpWm0l8iC

posted at 00:04:48

こんなことってあるんだな。> 長年の友人が突然婚約者になる話 - 灰色ハイジの観察日記 blog.haiji.co/entry/got_enga…

posted at 00:01:13

4月6日のツイート

$
0
0

@Galakuta09 そうでしたか。

posted at 23:34:37

この捕まった宇宙人の写真も有名だが、猿の全身の毛を剃って両手をつかんで立たせてる疑惑が昔からあるね。 pic.twitter.com/JPYL7yFPuP

posted at 23:17:47

この宇宙人の写真(絵?)、昔から有名だが、どことなくメキシコっぽい感じがする。 pic.twitter.com/tPz6W8knG2

posted at 23:14:29

@HBriver のり一さんは南伸坊さんと同世代で、お友達ですからね。

posted at 22:37:47

RT @moon_miyusic: 良い祖母と孫の話読んだ… 最後めっちゃ感動した こんな漫画描ける人すごいなぁ

posted at 22:16:57

RT @odagu_ja: 萱島雄太 「異星交遊」、読了。有り得ないのにどこかしら説得力を覚えるあるあるな風景。『耳飲み』って言葉以上にインパクトがある絵ですね。→マヴォ読切劇場 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 22:04:54

RT @odagu_ja: 妖介 「那由多不可思議四方山話」、読了。一人と一匹の旅…、に間違いはないのだけど…。上手いですね、この話の構成。扉絵デザインもなかなかのものです。→マヴォ読切劇場 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 22:04:44

RT @sekisyouidaikan: タイトル紹介 – 良い祖母と孫の話(加藤片) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00… ボク達日本人は、追い詰められている。窮屈さの中で生きている。相手の立場を思いやる余裕すら無くしている。まるで戦時中の窒息感の中のようだ。「自己責任」という言葉で…

posted at 22:02:19

RT @dandelilac: 自分の体験とも重なって、涙腺崩壊した。 良い祖母と孫の話 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 21:59:30

@HBriver ありがとうございます。昭和ケーハク体の文章とは、小林のり一さんですか?

posted at 21:57:53

↑自己レス。私がいいたいことは、家電製品の歴史をいくら研究しても、iPhoneのアイデアは出ないだろうと言うことだ。

posted at 21:35:33

RT @mog1160: おばあちゃんっ子だったからこれは泣く。゚(゚´ω`゚)゚。最後持ってかれたよ おばあちゃん!! 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 19:50:45

堀江貴文さんも二回「良い祖母と孫の話」について呟いてくださいましたが、あの人フォロワーが150万人もいるんですね。改めてビックリしました。

posted at 19:43:39

↓RT フォロワー25万人の堤未果さんが「良い祖母と孫の話」を読んで泣いてくれました。

posted at 19:39:54

RT @TsutsumiMika: 新幹線の中で泣いた(T_T)→ 「良い祖母と孫の話 」mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?…

posted at 19:35:47

@gaumetwin そうだと思います。当たる作品と当たらない作品の差が極端で、その違いがプロにも分からなくなっているのです。

posted at 19:27:16

ドナルド・トランプって全米TVネットワークの冠番組を12年間もやっていたんだよね。日本語で「丁稚奉公」という、「マネーの虎」のトランプ版みたいな番組。決め台詞が「ユア ファイアード!(お前はクビだ!)」で、大人気だったらしい。だから知名度抜群だし、圧倒的にテレビ慣れしている。

posted at 17:52:45

@kiriharanozomi @gomasesameroom ちょっとファジズム的な匂いがしますね。

posted at 17:38:46

@gomasesameroom 私の情報源は今はラジオのニュース系番組です。YouTubeでまとめて聞くことが多いです。

posted at 17:37:42

RT @skynigit7: 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ 最後めっさ泣かせてもらった。 ほよんと涙腺弱くなったな俺

posted at 17:35:58

@gomasesameroom いえ、トランプは在日米軍の撤退も主張しているので、それは大賛成です。普天間問題も一挙に解決します。

posted at 17:13:45

RT @mangasalon_T: この現状を打破するために、今回のクラウドファンディングサービスを、数多くの作品との出会い方の一つとして提案し、出版社・作家・読者の三者にとって良好な関係を築き、マンガの新しい価値を発掘して日本のマンガ文化を発信します!

posted at 16:56:54

そうなんですね。今の出版構造に根本的な問題があるんですよ。 twitter.com/mangasalon_t/s…

posted at 16:55:33

.@gomasesameroom ヒラリー・クリントンの弱点は「金に汚い」ことだそうで、支援者に応じて政策をコロコロ変えるところだそうです。トランプはそこを突きまくると予想されています。

posted at 16:44:24

.@gomasesameroom アメリカは1パーセントの富裕層が富の大半を独占している深刻な格差社会であり、トランプは、中流から下流に転落してしまった多数派白人層の怨嗟の声をすくいあげたと言われてますね。

posted at 16:18:54

電脳マヴォは8割が無名の新人だが、35年前のニューウェーブ時代だったら確実にプロデビューしていた才能ばかりである。なぜ彼・彼女らが無名の新人なのかというと、この35年で漫画業界がすっかり変わってしまったためである。どんなに優秀でも、現在、短編型作家が商業デビューすることは難しい。

posted at 16:15:10

電脳マヴォを立ち上げるに当たり勝算があったかというと、ほんの少しだけあった。完全に無資本無借金で、運営はポケットマネー。極端に予算を少なくして運営できる目処がたったことが一つ。それから商業漫画界が全然気がついてない場所に「才能」が埋もれている事実に気がついたからである。

posted at 16:09:13

.@gomasesameroom 現在トランプが所属する共和党の幹部が泡を食ってトランプ降ろしに躍起になり、密かにクリントンを支援する動きすらあるので、普通に考えたらクリントンの圧勝でしょう。しかし問題はトランプがまともではない事です。プロ政治家の既得権益と全く関係がありません。

posted at 16:03:18

特に個人的な誰かに対して含むものは全くないが、私は8年ほど前から少しずつ「業界」との付き合いを絶ちはじめた。パーティーの類にも出席していない。電脳マヴォの構想はその時からあったが、業界とは無縁の場所で立ち上げようと決めていた。今の業界、出版界のシステムに絶望していたためだ。

posted at 15:51:05

私は漫画を読まなくなったといっても、商業漫画を読まなくなったというだけで、学生やアマチュア作品は大量に読んでいる。そこにしか「未来」を感じないからだ。既に「業界人」だという自覚もない。まあ、変わり者なのだと我ながら思う。

posted at 15:34:19

最近の漫画は読んでないので、評論の仕事は断り続けている(例外的に、昔の漫画に対するコメントは受けることがある)。私が評論や漫画研究に馴染めなかったのは、それらが基本的に過去・現在の研究しかやらないからだ。私は未来に関心がある。それは研究より「創作」の領域に足を突っ込んでいる。

posted at 15:31:11

自分はつくづく自分の興味あるものしか出来ない性格だと思う。90年代以降、様々な仕事に手をつけたが、結局「評論」も「創作」も「教育」も自分の仕事ではなかった。迷走の20年間を過ごしてしまったが、「電脳マヴォ」を始めて、ようやくしっくりする仕事と出会うことができた。ネットのお陰だ。

posted at 15:23:25

但しインターネットは「自分にとって心地よい情報しか見ない(見えない)」という弊害がある。極右から極左・トンデモまで、どんな情報でも「科学的根拠を伴って」探し出すことが出来る。私は政治的中立性など存在しないと考える立場で、この意味で民主主義はベターな選択だと思う。ベストは無い。

posted at 14:43:21

ちょうど今の50代がインターネットを日常的に使う境目だと思う。60代以上はまだテレビと新聞だろう。テレビ・新聞から得られる情報と、ネットから得られる情報とでは世界が全く違う。あと5年から10年で、世代交代が完了すると思う。

posted at 14:26:14

RT @emanon23: デヴィッド・リンチ監督『マルホランド・ドライブ』パンフレットに掲載された配給会社への指示書。"〜音量を3デシベル通常より上げてください。また画面の上部が下記のように少しだけ切れるように上映してくださいませんか" pic.twitter.com/5Q3UdWA3SK

posted at 13:45:22

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、ダーティ松本「エロ魂 第10回」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 13:28:17

RT @JITSUMAI: タイトル紹介 – 良い祖母と孫の話(加藤片) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00… 最終話のラスト4ページの破壊力がヤバイ。

posted at 08:41:29

RT @TamuraYosh: 「星々は健在なりや」 「名前なんかに意味は無い」はジュリエットの台詞か。 #電脳マヴォ mavo.takekuma.jp/title.php?titl… twitter.com/odagiri_keisuk…

posted at 08:39:39

RT @TamuraYosh: 「星々は健在なりや」 (承前)それでも背景は空虚で、白夜のために星がどう光っていたか忘れてしまう。閉塞感と虚無と日常のきらめきをすくい取ったような佳作。 #電脳マヴォ mavo.takekuma.jp/title.php?titl… twitter.com/odagiri_keisuk…

posted at 08:39:35

RT @TamuraYosh: 小田桐圭介「星々は健在なりや」 世界はもうすぐ終わるという放送が「いつもと変わらず」響き、海の主は負けても「いつもみたいにすぐに復活する」。終末が日常と化し、人は0点の答案を埋め、恋をし、舞台を見てほしいと思う。(続く)#電脳マヴォ twitter.com/odagiri_keisuk…

posted at 08:39:29

トランプとクリントンが一騎打ちになった時、トランプには究極の隠し玉があるらしい。トランプがまだ普通の金持ちだった頃、上院選挙に出馬したヒラリーが、何度もトランプに哀願口調で選挙資金を無心する手紙を出しているそうだ。ヒラリーの前でトランプが笑いながらこれを読み上げると言われている。

posted at 03:59:25

RT @kumiko7345: 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ これのリメイク前のもピクシブとかで見たけど何回見ても泣く

posted at 03:30:33

4月7日のツイート

$
0
0

@inumenken 投稿マヴォは特に美大生に限定するわけではないですが、たまたま教えているので声をかけやすかったのです。

posted at 21:33:09

「投稿マヴォ」ですが、明日いっぱい最終確認をして、特に問題なければ土曜日に一般公開し、誰でも投稿できるようにしたいと思います。すでに多摩美の優秀作品の学生に投稿を呼びかけて、16作品くらい集まっています。#電脳マヴォ

posted at 20:38:36

お前らの国が作ったんだろうが。 twitter.com/kiq/status/718…

posted at 20:20:58

国会議員は車で生活しているのか? twitter.com/tokyo_democrac…

posted at 20:18:37

「ある」とも「ない」とも言い切れないが、「多分あるに違いない」ものに宇宙人の存在があるな。「多分ないに違いない」とは誰も言い切れない理由は、少なくとも地球人が存在しているからだな。

posted at 20:15:46

子供言葉ではないと思うが、「おみおつけ」って漢字で書くと「御御御付け」になるのな。過剰丁寧語というべきか。

posted at 20:11:09

子供言葉で「お店やさん」という言い方があるが、とてもザックリした言葉だな。「何か」を売っているとしかわからない。

posted at 20:09:10

@nknk_nkn もしかすると週末に公開するかも。

posted at 19:03:55

@nknk_nkn もう少しです。来週には公開できると思います。

posted at 17:56:40

RT @musclebound666: ダーティ・松本 堕天使劇場 エロ魂! 私説エロマンガ激闘史 第一回 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 17:55:28

RT @getukankaniza: ぬQのニュ~世界 バラバラドンブラ mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ ぬQおもしろすぎる

posted at 16:34:40

RT @Denno_MAVO: 【告】電脳マヴォは明日、金曜日のお昼に、クニャオ「赤ちゃんクラブ」を更新することをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 12:05:36

RT @mizuwaterharb: ちょ、ラストの……あ、ネタバレになる汗。バロンさんの描く女の子は自由で良いなぁ。 バロン吉元 十七歳 浜の真砂 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 06:08:18

RT @14kan_mikan1225: 広告で見て気になって読んだ 「良い祖母と孫の話」全4話 でボロ泣きした………

posted at 01:38:31

RT @inoshigehiro: タイトル紹介 – 良い祖母と孫の話(加藤片) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00… これ読んでボロ泣きしたから明日目ぽんぽんやな

posted at 01:38:19

RT @ichikuromama: 「良い祖母と孫の話」ていう漫画をニュースアプリで知りまして読んでみたらもう…最後でブワッと涙が( ; ; )

posted at 01:38:16

RT @jorijorijory: 良い祖母と孫の話 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ 泣いた。心の奥の奥の、弱くてたどうしようもないところを突いてくる。ラストはもう。

posted at 01:38:10

でも大金持ちってどこか漫画みたいなところがあるよね。昔、大病院の院長一家の家に泊まったことがあるが、広い一戸建てのゲストハウスで、毎朝お手伝いさんが朝食を運んで来たし、毎月のようにロンドンまでちょっとお買い物に行く大富豪のマダムも知っている。いわゆる玉の輿ってやつ。

posted at 00:28:11

ここのところ毎日、トランプの顔が頭から離れない。久々に「漫画みたいな金持ち」を見て興奮したせいだろうか。

posted at 00:22:44

うわあー! twitter.com/tokyomegaforce…

posted at 00:20:55

4月8日のツイート

$
0
0

明日のお昼、投稿マヴォを一般公開します。以後、マヴォへの投稿は基本的にこちらで受け付けます。投稿は動画以外なら右綴じ・左綴じ・縦スクロールの読み方に対応しています。すでに16作品が掲載されています。お楽しみに!

posted at 23:31:01

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、クニャオ「赤ちゃんクラブ」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 12:54:11

なぜ、私がそれまでの仕事をかなぐり捨てて電脳マヴォを始めたのかというと、あと5年続いたら判明するであろう。

posted at 09:02:20

RT @tarxray: 『パラノ・エヴァンゲリオン』の巻末で竹熊さんの書いた「私とエヴァンゲリオン」は、一番わかりやすくエヴァを例えた文章として今でも名文だと思ってる。

posted at 08:58:29

4月9日のツイート

$
0
0

RT @sigaraki777: 《投稿マヴォ》toko.takekuma.jp/index.phpにて漫画公開中です‼︎ 是非ご覧下さい🙇 絵柄はこんな感じです‼︎ pic.twitter.com/u5h1bzookM

posted at 22:53:30

RT @proto_00: ・・・で 電脳マヴォ に場違いついでで かなり古いやつをもう一作投稿…うわぁ なんか…さらに やっちまった感が…連投して申し訳ない あと場違いで申し訳ない 短いので暇つぶしにどうぞ ◯| ̄|_「Digital Quest」9ページ toko.takekuma.jp/viewer.php?man…

posted at 22:53:24

RT @akemichan55: 投稿マヴォで私の描いた「墓国」が掲載されていますー!お暇なときにでも読んでくださると嬉しいです!なにぞと! twitter.com/denno_mavo/sta…

posted at 22:53:14

@proto_00 そうだったんですか。ちょっと記憶が定かではありませんが、投稿マヴォは電脳マヴォよりは敷居を低くしています。

posted at 22:52:28

投稿マヴォにレビューを投稿したいというご要望がありましたが、作品を表示させた状態で下のTwitterボタンをクリックすると作品タイトルとURLを入れたTweetが発信できます。簡単なレビューはTwitterボタンをお使いください。toko.takekuma.jp/index.php

posted at 22:07:50

RT @proto_00: 大窪劍蒔のblog : 電脳マヴォ に投稿 proto-k.blog.jp/archives/10554… pic.twitter.com/SHUCp9TjHD

posted at 21:59:32

RT @AltStah: 怪面少年 /あずお toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ ちょっと涙腺が…・・。

posted at 21:58:46

@proto_00 いえいえ。面白かったですよ。

posted at 21:56:42

レビュー欄も検討してみます。 twitter.com/nanaitori/stat…

posted at 20:57:22

「投稿マヴォ」の表示の仕様ですが、現在、「新着順」と「閲覧数順」で作品バナーがソートされるようになっています。後者はより読者の評価を明確にするため、作品それぞれに「いいね!」ボタンを付け、その数でソートするよう、変更する予定です。#電脳マヴォ #投稿マヴォ

posted at 20:49:49

@Pistols_Scaggs かもしれませんね。

posted at 19:29:56

RT @marinailauq: 良い祖母と孫の話(加藤片) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00… 完全に泣いた

posted at 19:22:35

まあ確かに「TPP交渉に参加することに反対」しているが、「TPPに反対」はしていないかもしれない。背後で苦笑している麻生太郎の表情に味わいがある。 twitter.com/kama_yam/statu…

posted at 19:19:27

確かに湖川さんだ。 twitter.com/ether2001/stat…

posted at 18:44:53

実はまだ「ねるねるねるね」を食べたことがない。

posted at 18:32:27

@FURUYAN1234 デビルマンの時の永井豪先生の線は神がかってました。

posted at 18:27:33

反対に「上手くなり過ぎて」初期の荒削りな魅力というか、線の勢いが失われてしまうこともある。特に名は秘すが「あの時期で画力が止まってくれれば良かったのに!」と残念に思える作家さんもいる。

posted at 18:22:00

漫画家さんの中には自分の昔の絵が下手だと描き直したがる人が多いが、むしろ最初は稚拙だったが描きながらどんどん上手くなっていくところに漫画の醍醐味を感じることが多い。

posted at 18:17:43

RT @koshihikarin: これはwwwwwたまりませんwwwローゼンメイデン好きには見て欲しい。パニエかわいいよ、パニエ♪ ひるがえれ!!フリル mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 18:11:23

RT @dztp: 大変下らなくて良い。 ひるがえれ!!フリル mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 18:11:19

RT @oekakiminmin: 投稿マヴォにて18pの短編漫画「イレギュラー」を公開させて頂いております( ˊᵕˋ )♡よろしければご覧下さい! twitter.com/denno_mavo/sta…

posted at 17:56:52

RT @toranoich: これっはwwwwwwwww少女漫画かと思いきや天才すぎてもうwwwwwwwwwww ひるがえれ!!フリル mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 16:55:19

RT @cao58020: @kentaro666 @kama_yam @mt3678mt サイコパスの定義(ロバート・ヘア) 1.饒舌で一見、愛想が良い 2.過大な自尊心・自己中心的 3.異常なほど嘘をつく 4.後悔/罪悪感がない 5.冷淡で共感がない 6.行動の責任が取れない 該当しますね。

posted at 13:53:34

多摩美の漫画文化論は漫画史・アニメ史の講義なのですが、受講生が前期後期合わせて600人になる為、レポート代りに漫画を描いて提出してもらってます。漫画なら冒頭2〜3ページ読めば、1作品だいたい30秒でAかBかCかを判断できるからです。最後まで読んで判断しなくとも、殆んど外れません。

posted at 13:34:33

4月9日の時点で投稿マヴォに掲載されている作品は、多摩美で私が講義している「漫画文化論」の課題として提出された中からA以上をつけた作品を作者にお願いして投稿して戴いたものです。私は採点にプラスマイナスを付けており、同じAでも三段階あるのですが、投稿マヴォでは差をつけていません。

posted at 13:28:20

投稿マヴォは「承認制」ですが、露骨に法に抵触せず、一通り漫画の体を成していれば掲載するつもりです。アダルト表現でも投稿画面で「18禁」表示を選択すれば投稿可能です。

posted at 13:20:21

RT @1ZL: すごいこと始めたな いわゆる持ち込みのハードルを一気に下げた感ある twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 13:10:48

これを見れば百人が百人、安倍晋三は嘘つきだと思うだろう。というか、この人サイコパスなのではないか。 twitter.com/kama_yam/statu…

posted at 13:06:46

漫画はストーリーを作れなければならないので、絵師(イラストレーター)の方が楽だと皆さん勘違いしているんですよ。イラストレーターでやっていくなら、漫画の10倍は絵が個性的で上手くなければダメです。 twitter.com/mogura2001/sta…

posted at 12:50:41

投稿マヴォがスタートしました! 優秀作品は電脳マヴォに掲載します! その先には何か良いことがあるかも! twitter.com/denno_mavo/sta…

posted at 12:20:03

RT @goldhead: 赤塚不二夫もシャッポを脱ぐ『篦棒な人々 戦後サブカルチャー偉人伝』/竹熊健太郎 d.hatena.ne.jp/goldhead/20160…

posted at 08:30:46

RT @n_PneD: 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p… こんなの泣くに決まってるじゃないですか

posted at 08:26:18

RT @kyo_kurahashi: 『良い祖母と孫の話』は『ペコロスの母』シリーズに勝るとも劣らない良い漫画だと思った。

posted at 08:25:22

4月10日のツイート

$
0
0

@Hideyuki_TSUJI @inumenken そう思いますね。

posted at 01:54:34

.@Gloomy_puppet 近く「いいね!」ボタンをつけてこれで順位付けするよう仕様を変更しますから、多少は楽になるかも。全レビュー制覇はそのうち大変な作業になると思いますよ。

posted at 01:53:52

RT @MNMchan430: 『投稿マヴォ』で、描いた漫画が公開されているぜ!読んでくれるとうれしいぜ! 29ページ 微ホラー よろしくおねがいします ( ´ ▽ ` ) toko.takekuma.jp/viewer.php?man… pic.twitter.com/6YnCfo9ppk

posted at 01:51:28

あずおさんは作者自ら名場面集を作成してツイートされたためか、いきなり閲覧数でトップに躍り出ていますね。もちろん内容もいいのですが。#投稿マヴォ twitter.com/MNMchan430/sta…

posted at 01:51:20

.@inumenken 日本の漫画家は国際的に見てもデビュー年齢が早い(70年代まで10代デビューはザラ。80年代まで、25歳以前がデビュー適齢期と言われていた)ので、執筆しながら作風を確立していく人が多かったのです。光るものがあれば、技術は未熟でも平気でデビューさせていました。

posted at 01:39:09

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)コイツはいい方向にタイトルで騙される作品…ッ!! 適当な桃太郎の話 /ムラカミ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:32:51

↓RT オオニシカズヤさん全投稿作品のレビューをする気みたい。まだ初日だから可能でしょう。

posted at 01:32:42

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)幽霊系まったり4コマ ヲタク幽霊あかねちゃん! /相沢 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:30:36

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)上手な「サヨナラ」の仕方。それにしても顔を見てみたい… 怪面少年 /あずお toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:30:31

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)うーん、料理が出来ない人の調味料の使い方であって欲しかった… 味つけっこ達の夜 /ふるこ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:20:23

RT @maruous: 普段あんまり漫画は読まんのだが、小田桐圭介さん(@odagiri_keisuke)の作風というか、荒涼とした世界観が好き。 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… ここで読めるものを片っ端から読んでるなう

posted at 01:19:43

RT @srsr_hzk: 小田桐圭介短編集・黒い服の少女フレン mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… わりとすきなかんじでひととおり読んじゃった

posted at 01:19:03

RT @comicawa: 【電脳マヴォ作品更新情報】小田桐圭介さんの作品を公開しました。ある日、ディーという魔法使いがやってきて…。思わず「そーなるのかー!」となる展開の作品です。タイトル紹介 – 帰ってきた魔法使い(小田桐圭介) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00…

posted at 01:18:53

RT @ogwata: 帰ってきた魔法使い(小田桐圭介) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00…〈彼は魔法使い、名前はディー、子供達の将来の夢を叶えるために旅をしている。でも、この土地に来たのは、なにか他の目的があるみたい。彼は本当に良い魔法使いなの?〉

posted at 01:18:44

RT @comicawa: 先日公開しました小田桐圭介さんの作品『帰ってきた魔法使い』ではなく『帰って来た魔法使い』となります。表記不備があり、大変失礼いたしました。お詫び申し上げます。タイトル紹介 – 帰って来た魔法使い(小田桐圭介) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00…

posted at 01:18:38

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)なんかイロイロ揺さぶりをかけてくる作品だ…後でもう一度ゆっくり読もう… 塔 /ポリン toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:15:55

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)ゲームの中も見てないところではイロイロな苦労が…あるのかな? CRASHMAN ジェフの休日/ミツバチパン toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:11:59

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)短いけど、いい感じに伝わってくる…食べたのかな… 食欲 /さつま おいも toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:07:52

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)「死んだら建物になる」っていう設定が面白い!しかし日本に墓が増えすぎても国土は圧迫しないであろう。そしてこの国が日本向けに建物を墓として提供すれば解決しそう 墓国 我らの母国、墓国、そしていつかの没国。/こしせtoko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:04:19

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)セリフのないマンガ。ストーリーはシンプルに鶴の恩返し的な。 機甲天女 Armored Celestial Maiden/大窪劍蒔 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:58:01

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)そうそう、最近のゲームは想像力を奪わないでくれよ! Digital Quest /大窪劍蒔 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:55

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)うーん、「忘れないと誓った僕がいた」的な展開かと思いきや、サラっと終わってしまったのであった… 眼禍 /ニク toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:50

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)タイトルがDEMONなのに鬼とはこれいかに。終わり方は意外とアッサリだった。 DEMON とある星の物語/信楽優楽 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:43

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)なーるほどと思いつつも、他に乗ってた人との関係性がない終わり方なので、そんな手間かけなくてもいいじゃんという気分にはなってしまった・・・あと、エレベーターに乗ってた人たちのその後もきになる 640kg /東間 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:39

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)何らかのメッセージ性はありそうだけど…読み取れなかった… 彼女のひみつ /あきらど toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:28

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)「とにかくこの顔が描きたかった!」っていうのが伝わってくる。カワイイ!! シークレットホール(パイロット) アンジェラとサンドウィッチ/ミツバチパン toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:23

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)ゲームの中に入っちゃう系の話。せっかく友情が芽生えたのに終わらせ方がちょっと雑。 イレギュラー /みんみん toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:57:12

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)目的と手段が入れ替わってしまう系の愛すべきバカ共 正しいカンニングの仕方。 /じろう氏 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:56:59

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)みんなも心にさっちゃんを… さっちゃんとわたし /きえ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 00:56:47

ありがとうございます! twitter.com/Aisyac/status/…

posted at 00:56:33

4月11日のツイート

$
0
0

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)良く分からない恐怖に対する良く分からない対処…っていうか鎖がスゴイ!一見の価値アリ!!作者さんには人生をかけて鎖を加筆しまくって欲しい!!!w めくるめく世界 /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 23:59:55

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)コーヒーとおさかなもいいけど、おともだちもね! コーヒーあるかな /袖山百年 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 23:59:47

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)マッタリケモナー。もうちょっと動物絡みの問題を解決してほしかったかも?送りオオカミは退治してたか… カナコとノラネコ カナコとノラネコ/みゃーもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 23:59:39

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)これが素直になれない現代っ子か…ネットもケータイもない時代ってどうしてたっけな… ニガイニガイのとんでいけ /みゃーもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 23:59:32

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)捨てたのは100均のペンだけじゃねえ…伏線もだッ!! ちーちゃんのペン /れれんげ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 23:59:26

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)愛せる人もスサミンも、何度でも戻ってくるのさ!ケケケ!! SUSAMIN /ムラカミ アヤコ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 23:59:22

#投稿マヴォ ですが、これまで電脳マヴォは私自身が発見した作品や学生作品、投稿作品から選んで掲載していましたが、投稿マヴォは「編集長の趣味にかかわらず、漫画として読めれば完成度は問わない」方針ですので、普通ならマヴォに載らない作品もたくさん載っており、これはこれで面白いです。

posted at 23:09:02

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、へけもこ「彼女の花束」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 22:45:12

RT @yuku193: 定期的に宣伝!!投稿マヴォ内に掲載させて頂けましたー!(ノ*'ω'*)ノ わーい! 通勤電車、待ち合わせ時間、テレビCMの間、ふとんの中、、など、ぜひ読んでくださると喜びますー! toko.takekuma.jp/viewer.php?man… pic.twitter.com/BoYQ40KpMp

posted at 22:40:29

RT @kodama417: ちーちゃんのペン /れれんげ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 22:40:04

安倍政権は年金資金を株式で運用しているそうだが、正気の沙汰ではないと思うのは私だけだろうか。もう十兆円溶けたんだっけ?

posted at 21:22:18

50年代の「やぶにらみの暴君」は世界長編アニメーション史上の傑作として、今も高い評価を受けています。高畑勲・宮崎駿に多大な影響を与えました。70年代の完成版「王と鳥」は、20年後に描きたした絵が露骨に違っていて、明らかに完成度が未完成版より劣るという、残念なことになっています。

posted at 20:20:31

ポール・グリモーの「王と鳥(やぶにらみの暴君)」も、50年代に未完のままプロデューサーが監督から作品を取り上げて強引に編集・公開したものを、グリモーが権利を買い戻し、世界中に散ったフィルムを回収して破棄、70年代末に完成させました。 twitter.com/jenety1980/sta…

posted at 20:16:03

RT @akunoboss: 適当な桃太郎の話 /ムラカミ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 20:05:32

RT @vcomi_jp: ―恥の多い生涯を送ってきました ―人間の営みというものが未だに  わかっていない ―死にたい、死ななければならぬ  生きているのが罪の種なのだ 読んだら、後悔する。 人間、失格。 cards.twitter.com/cards/18ce54al…

posted at 19:52:36

RT @morimori_naha: 若い人の現状への虚無感をメタファーとして上手くまとめてる。サラッといくつか見たけれど、若さゆえか自分の些細な印象への鋭敏な感覚と、状況に対する強い諦観を感じた。:墓国 我らの母国、墓国、そしていつかの没国。/こしせ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 19:37:50

RT @morimori_naha: オッサンと違って、若い子はこんな感じでtwitterを使ってるのかと思いました。面白かったです。:ニガイニガイのとんでいけ /みゃーもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 19:37:44

RT @zubapita: 竹熊健太郎さんがプロデュースする投稿マンガサイト『投稿マヴォ』がオープン。腕利き・目利きのマンガ編集者が運営する、従来のIT系や大手出版社系とは異なるテイストの投稿サイト。要注目です。 #投稿マヴォ toko.takekuma.jp/index.php

posted at 19:37:36

10・予算は4500万ドルに超過していた。画面は芸術的だが訳のわからない内容になった映画は、1週間で打ち切られ、ユナイトは倒産した。プロデューサーは顛末を「ファイナル・カット」という本に「人類は二度とこんな愚行を犯すな。監督の芸術性を重んじるのはほとほどにしろ」と書いた。

posted at 14:47:41

9・契約では、上映時間3時間までは、監督が自由に創作できた。しかし時間を大幅に超過したので、編集権がプロデューサーに移った。プロデューサーは、会社の編集マンと一緒に、5時間の映画を2時間半に縮めた。見るも無残な出来になったが、背に腹は代えられぬ。

posted at 14:42:21

8・製作日数と予算は途方もなくオーバーした。ようやくゼロ号試写までこぎつけ、プロデューサーは天に祈る気持ちで試写を見た。プロデューサーの証言によれば、映画は歴史に残る大傑作だった。彼は、感動しながら映画を見終わった。しかし、一つだけ問題があった。完成した映画が、5時間あったのだ。

posted at 14:37:37

7・「なぜ、砂漠に水を撒いているんだ?」「監督のイメージが変わって、砂漠を草原にして、そこで撮影するそうです!」「馬鹿な!」チミノ監督が「天国の門」に賭けた情熱はもはや狂気だった。ワンカット撮影するのに数日かかることもザラだった。馬にまたがるシーンの「本番」を50回もやり直した。

posted at 14:31:55

6・プロデューサーは非常に不安になり、ロケ地に密偵を放って様子を報告させることにした。しばらくして密偵から報告が入った。「プロデューサー、大変です! チミノ監督が数キロ四方にホースとスプリンクラーを設置して、砂漠に水を撒いています!」「砂漠に雨を降らせるのか?」「違います!」

posted at 14:27:39

5・「馬が300頭でてきますが、馬の世話をする調教師のギャラが計上されていません。また数百人のエキストラが出ますが、彼らの弁当代がありません。」経理士は電卓を弾き、予算を1200万ドルと予想した。「これは脚本とスケジュールを守った場合で、おそらくプラス200万は超過するでしょう。

posted at 14:24:54

4・その男は、脚本を読んだだけでプラスマイナス5%の誤差でその映画の予算がわかるという、伝説のベテラン経理士だった。経理士は、脚本を読み終わってプロデューサーに言った。「この脚本が600万ドルで撮れるとは、チミノ監督は夢を見ているとしか思えませんな。」

posted at 14:18:48

3・大作だが、プロデューサーはゴーサインを出した。しかしロケ現場の砂漠で、いつまで経っても撮影開始にならないことにプロデューサーは不審に思った。しかし契約で、現地を視察することができない。彼は、映画会社(ユナイト)でもう30年も経理士をしている男に、脚本を見せて意見を請うた。

posted at 14:14:50

2・マイケル・チミノは前作「ディア・ハンター」でアカデミー賞を取ったことで天狗になっていた。あらゆる妥協を排し、完全主義でこの映画を撮ると決めていた。最初にチミノが脚本と予算表をプロデューサーに提出した時、予算は600万ドルが計上されていた(70年代の物価で)。

posted at 14:10:35

1・ハリウッド映画史上最大の失敗作と言われるマイケル・チミノの「天国の門」は、上映時間3時間までは完全に監督の創作権を尊重するというこれ以上ない好条件で製作された。プロデューサーの撮影現場立ち入りすら禁止された。砂漠ロケから撮影が開始されたが、一ヶ月経ってもクランクインしない。

posted at 14:06:59

RT @kentlow: @kentaro666 @sakenomazuniha 『エイリアン3』も出資者が多くなりすぎてみんなにバラバラな事を要求したせいで映画がメチャメチャになったそうですな。これがデビューのフィンチャー監督にもう映画なんか二度と撮りたくないと思わせたほど。あの天才を潰すところだった。

posted at 13:59:27

RT @WhiteSnow00o: 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p… この話めっちゃ好き

posted at 13:57:54

金は出すが口は出さないスポンサーは、映画界永遠の夢なのではないでしょうか。 twitter.com/yunishio/statu…

posted at 13:55:48

私は昔、「課長島耕作」の主演が田原俊彦だった時、「こりゃダメだ」と思いました。結局、見ていません。 twitter.com/Gloomy_puppet/…

posted at 13:54:53

RT @tremoloQ: こういうお話の頂上にいるのが「いけちゃんとぼく」なのかもしれない SUSAMIN /ムラカミ アヤコ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 13:44:40

映画の成功は最低でも監督とプロデューサーの意見が一致していて、二人が共通のビジョンに向かって邁進できるかどうかではないだろうか。またはプロデューサーが監督を信じ切って任せる。エヴァンゲリオンの放映中、大月プロデューサーは番組を見てなかったらしいからな。見たら口を出したくなるから。

posted at 13:41:10

西洋の映画でも失敗作は大抵そうですが、「船頭多くして船、山に登る」に陥ってしまうのだと思います。特に製作委員会システムはそうなりがちですね。 twitter.com/sakenomazuniha…

posted at 13:35:54

RT @kurikuri321: マーベルの人も、英国の配給会社の人も、日本映画がダメなのは「お金がないんだね!」っていう結論になってて本当にどの分野をみていても現象を見ていても日本が貧乏になってるという事実を突きつけられてつらい。

posted at 13:33:04

これは的確な言葉だ。 twitter.com/pandasukidesu/…

posted at 13:24:41

スサミンが出てくると主人公が荒れ狂うとか、もっと派手な特徴をつけても良かったのでは。>SUSAMIN /ムラカミ アヤコ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 11:23:50

RT @kouriame2: 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p…

posted at 08:12:12

RT @zrmkr: 山岸凉子展からの平田弘史展 すごくない?? pic.twitter.com/yvxnDMvJCE

posted at 08:08:19

RT @tinarubii: 【透視メガネは丸ごと最後までVコミで読めます!】 というか…武蔵美の卒展で一度読んだだけでもう忘れられなかった読み切り、「良い祖母と孫の話」も無料で読めるなんて… ▶︎www.vcomi.jp pic.twitter.com/p0KxJgzuAq

posted at 04:15:24

RT @tkatsumi06j: @hatake_kakasi @kentaro666 この反響の高いツイートの定義でのサイコパスといえるのでしょうかね。 twitter.com/tkatsumi06j/st…

posted at 02:27:39

RT @felesater: 宮古の津波被災の様子は私はちほちほさんの『オレ外伝』で知ったな。『電脳マヴォ』で読めるはず。 www.asahi.com/articles/ASJ46…

posted at 02:25:30

RT @JunyaTheSphere: 『スピリッツ増刊IKKI』第1号〜第12号に渡って連載された竹熊健太郎作(協力者多数)「追跡者〜幻の漫画家・韮沢早を追え!」は本当に面白く読みながら日本の戦後漫画史を学べる強力作。今からでも単行本化してほしい。 pic.twitter.com/oE9WLHKxr6

posted at 02:24:37

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)作品の最後のサインがなぜか気になった…感想ばかり呟いてる中年にチクリとくる自問自答作品w 2月5日の日記 /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:56:05

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)うーん、現実と非現実の境がよく分からない…ワニは自分に悪影響なのに一緒にいたい存在だったのかな。ワニが心理描写的な何かにも思えない…難解な作品だ。 ワニを飼う /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 01:55:55


4月12日のツイート

$
0
0

RT @Butamiso_4: 平田弘史といえば電脳マヴォの「おのれらに告ぐ」が面白かったわ mavo.takekuma.jp/title.php?titl…

posted at 21:29:34

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)近年稀な書き込む系の絵がとてもイイ。いっそ最後まで文字に頼らなくてもよかったようにも… 夜をあるく /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 20:02:07

RT @chocolat0927: なんだコレ短いけどすごい。中身詰まってる。コレのためだけにアプリインストールしたよ笑 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p…

posted at 19:28:19

RT @gazerock_mmrn_6: 良い祖母と孫の話。改めておばあちゃんの大切さがわかった気がする。

posted at 19:28:05

RT @Hibiku_Kokorone: プロモーションで「良い祖母と孫の話」っていう漫画が表示されてて気になったから読んでみたら泣いてしまった(*T^T) なかなか本音を言えない主人公の気持ちもわかる。私もそうだ(´・ω・`) あとおばあちゃん大事にしようとも改めて思った(。>д<)

posted at 19:27:59

RT @munyam0: 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p…

posted at 19:27:49

RT @akai_sika: 良い祖母と孫の話って漫画読んだんだけど2話目まで読んでもう涙止まらなくなって辛い、ぼろぼろ泣きながら読んだ…

posted at 19:27:42

RT @hatsujohki: 何度みてもくるなぁこれ 良い祖母と孫の話 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 19:27:34

RT @tinarubii: 年越し前から物凄い勢いで漫画を手伝ってくれてる こしせの漫画が物凄く面白い… "死んだら建物になる"というお話 >toko.takekuma.jp/viewer.php?man… twitter.com/akemichan55/st…

posted at 17:41:48

不気味なムードを盛り上げる独特の書き込み。もう少しページをとって展開があるとよかった。> 夜をあるく /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 17:25:33

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)あなたは自分の父親が死ぬ時に何と言ってあげたいですか? ダーティ・松本 堕天使劇場 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 13:43:15

RT @akemichan55: toko.takekuma.jp/viewer.php?man… この前全部載せるのを躊躇った漫画投稿マヴォに掲載させてもらいました〜短いものとなっています〜〜よかったら読んで〜〜

posted at 13:42:51

RT @oekakiminmin: 「投稿マヴォ」 toko.takekuma.jp/index.php にて創作漫画「イレギュラー」を公開中です。ぜひご覧下さい! pic.twitter.com/2OaN6Ymo86

posted at 12:39:34

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)こんな同級生…最高じゃねえか!超仲良くするし!! 再会 過激な表現があります/こしせ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 10:02:52

マイナンバーではタックスヘイブンの隠し資産も把握できたりするのだろうか?

posted at 02:52:46

思い込みは怖い、というお話。ここから色々な話の展開が出てきそう。> 再会 過激な表現があります/こしせ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 02:34:57

RT @yuku193: 面白かった!!!こういう、じんわりしみこんでくるような話すごく好きだ…… マヴォ読切劇場 僕は幽霊を信じたい mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 02:23:09

RT @ayaconbu: 投稿マヴォに去年描いたショートショート「スサミン」掲載させてもらいました!掲載は承認制で、投稿すると(今のところ?)竹熊先生からコメントが頂けるようです(^ ^) toko.takekuma.jp/index.php?page…

posted at 00:02:08

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)投稿マヴォに登録してみた!ナルホド、これで作品がアップロードできたりするのかな!!絵の描けない私には全く関係ないな!!!ひけけけけ!!!!

posted at 00:00:30

4月13日のツイート

$
0
0

.@Gloomy_puppet 相手を「動物化」する能力が新味かもしれませんね。

posted at 20:19:50

RT @tokyoculture2: 昼夜共にキャンセル待ち中【 神のライブドローイング?!大集合!7人のイタコマンガ家 】5/7(土夜) 前売り予約がキャンセルされたら再び販売されます。転売購入絶対禁止 #イタコ漫画家 tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc… pic.twitter.com/PA3XW58lEN

posted at 20:17:24

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)「ああっ、女神さま」と「まもって守護月天!」の第1話ってどんなんだっけなー…見比べてみたくなった 女神曜日、クマをつれて 第一話 女神降臨!?/雅日野琥珀 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 20:09:34

「Gのサムライ」大ブレークだなあ。最初の雑誌掲載時の人気はイマイチだったけどネットで火が付いたんだよね。田中先生は今、最もネットを上手く使っている漫画家さんかも。 twitter.com/_to_ti/status/…

posted at 20:03:26

分かりやすい。 twitter.com/spati2550/stat…

posted at 19:58:42

@tajima_o それは大いにある。

posted at 19:54:45

.@ForcebewithUs 樹木希林は若い頃から老け役やってたでしょう。毒蝮三太夫は30歳でのウルトラマンのアラシ隊員の頃とほとんど変わらないんですよ。今も50歳くらいに見えます。

posted at 19:35:07

毒蝮三太夫、ウルトラマンとウルトラセブンに出ているから、特撮的にも重要人物なんだよな。ウルトラマンではバルタン星人に乗り憑られていた。

posted at 19:31:53

毒蝮三太夫、検索したらもう80歳だった…。80で「このババア!」とかやってるのか。

posted at 19:28:10

毒蝮三太夫って50年くらいずっと印象が変わらないけど(名前は石井伊吉から毒蝮に変わったが)、いったいいくつなんだろう。もう70は超えているはず。初代ウルトラマンに出ていたし。 twitter.com/saitamatib/sta…

posted at 19:26:30

RT @tabilabo_news: IKEAの「ドール用ベッド」を愛用するネコが急増中 tabi-labo.com/257482/duktig/… pic.twitter.com/roU8yW8uTc

posted at 18:55:22

これで失敗を認めなかったらサイコパス確定だな。 twitter.com/kentaro_s1980/…

posted at 18:54:06

RT @nisemurasaki: クニャオのミャンガ 心中COMIC mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 18:51:56

こういう漫画は「お約束」を踏襲しつつも、いかに微妙に捻るかに作者の技が必要になる。お手並み拝見。> 女神曜日、クマをつれて 第一話 女神降臨!?/雅日野琥珀 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 18:38:02

漫画としてはすこぶるありがちな出だしなのだが、絵はプロ級に上手い。つか、プロの人?しかも続くのか。> 女神曜日、クマをつれて 第一話 女神降臨!?/雅日野琥珀 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 18:34:07

@agujeta DMでパスワードをお送りしました。

posted at 18:24:15

@inumenken ハードボイルドアクション漫画の傑作です。

posted at 18:20:11

@kentlow なるほど。草波と飛場だけですか。飛場も生死不明みたいな終わり方でしたね。

posted at 16:46:00

ワイルド7といっても飛場と隊長の草波、みそっかすのユキ以外は全員殉職しているのな。ヘボピー、八百、オヤブンは最後の方まで生き残ったような。他の長編マンガと違って簡単に復活しないのがいいな。

posted at 16:39:01

あと、どのエピソードだか忘れたが、悪党とヘボピーが街中でストリートファイトをして、取っ組み合ったまま特撮映画の撮影所に入り込み、東京のミニチュアセットを壊しながらどつき合ったアイデアは未だに最高に面白いと思っている。よくあんなアイデアが思いつくものだ。

posted at 16:27:14

『ワイルド7』といえば第1エピソード「野生の七人」に登場するココナッツゲーム(起爆ピンを抜いた手榴弾を悪党と強制的にキャッチボールする)が異常に印象に残っているのだが、それ以来登場しなくなったのは、やはり危険過ぎたからかな。

posted at 16:23:08

先日亡くなった望月三起也先生の代表作といえば「ワイルド7」だが、エピソード中最高傑作は『緑の墓』。これだけは譲れないな。

posted at 16:19:08

RT @aokiryu2: コレも良い話 最近、感動物に弱すぎる…(´Д` ) 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 16:14:51

RT @tremoloQ: 学研まんがの名作「からだのひみつ」を彷彿とさせる。 電脳マヴォ敗者復活新人賞 ストレス処理班のお仕事 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 16:14:34

RT @nanntennmika: すごい作品。。。! 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 15:50:44

RT @yupuyamu: 電脳マヴォ敗者復活新人賞 ストレス処理班のお仕事 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 14:30:07

RT @rezerudo: 面白いマンガのメモ:良い祖母と孫の話 加藤片 comicawa.com/TitleDetail/00…

posted at 14:09:53

RT @glico589: 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ ニュースになってたから読んでみた。 仕事の休憩中に読んではいけないものだった(-_-)

posted at 14:06:38

RT @RToushin: 電脳マヴォ敗者復活新人賞 僕らの時間 ∫17-25(僕x-君x二乗)dx mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 14:06:32

RT @BIBLIOTHEQUEa: 【1990年代のパソコン誌『EYE-COM』の長期連載が、20余年の時を経てまさかの初単行本化!】 竹熊 健太郎『竹熊の野望 (立東舎) 』 amzn.to/1WhfFGk

posted at 13:32:23

RT @ProjectToneura: こちらの作品、 #投稿マヴォ に掲載してもらいました >ぶらっくばいと toko.takekuma.jp/viewer.php?man…

posted at 13:31:33

RT @VHS_eye: キウイロールの『永遠』が登場する電脳マヴォの短編漫画 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?…

posted at 10:31:51

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)おお、なるほど!と思わせる始まり。クスリと笑えるオチが何か欲しかった… ぶらっくばいと /とねうら みち toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 10:29:34

RT @Gloomy_puppet: 壁]д`)このマンガ、女の子は名前があるのに男の方に名前が無いっていうのが隠し味かもしれない… 再会 過激な表現があります/こしせ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 10:29:25

@agujeta それともtamaiで始まるアドレスでしょうか?

posted at 08:44:24

@agujeta kohakuで始まるアドレスですか?

posted at 08:43:03

RT @i_okra1211: 良い祖母と孫の話 ってネットの無料漫画読んでそこそこ号泣する深夜、そう。 2時29分をお知らせします。

posted at 05:17:58

RT @SaxYu_toon: 良い祖母と孫の話何回読んでも涙腺ボロボロになる comicawa.com/TitleDetail/00…

posted at 05:17:20

RT @gaumetwin: 竹熊健太郎さんが「英語・中国語に合わせてマンガの台詞は横書きに!」と言って大論争になったのは、たったの数年前なのに、映画・アニメの中国正規化のいろいろを見ていると、横書きはともかく、にわかに中国向けローカライズが現実味を帯びているような気がする

posted at 03:54:24

【告知】#投稿マヴォ でアカウント登録してもパスワード発行メールが届かない人がたまにいるようです。届かないと思ったら、まず迷惑フォルダを探してみてください。そこにも見当たらない場合、お手数ですが電脳マヴォの問い合わせフォームから問い合わせてください。直接パスワードをお送りします。

posted at 01:30:59

RT @datsuota_bible: 竹熊さんお久しぶりです! 最近2冊目を出しました! twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 01:19:19

RT @Aisyac: 竹熊健太郎氏の『竹熊の野望』を再読。パソ通というネットの黎明期にあったあるあるネタが今のインターネット・SNS時代と全く同じで笑った。電話代が滅茶苦茶高くて泣いたよ。win95以降に始まったネットカフェが高くてね。プリンターでプリントアウトするのも高かった。今は簡易宿泊所ですか。

posted at 01:19:04

@agujeta 届いてませんか?

posted at 01:12:23

六ヶ所村に貯蔵される使用済み核燃料が冷却できなくなりすべて溶融したら、北半球が壊滅するという。ということは、日本は既に核武装しているのと同じではないか。外国の核ミサイルに怯えることはない。攻めてきたら、六ヶ所村はじめ日本中の原発の水を止めるぞ! と脅せばいい。北半球ごと道連れだ。

posted at 01:11:31

最近一番の衝撃は、リカちゃんのお婆ちゃんの香山洋子が56歳だという事実だ。 pic.twitter.com/zFOVNt5m8Y

posted at 01:00:28

4月14日のツイート

$
0
0

@cohen_kanrinin ほう。

posted at 20:18:48

ばくはつ五郎のソノシートのジャケット、よく見ると車のフロントガラスをスニーカーで蹴り破っているな。 pic.twitter.com/cZ6NDz64kW

posted at 20:15:46

ばくはつ五郎の決め台詞が「爆発だあー!」という最近では物騒な言葉で、やたらハッスルするんだよな。 pic.twitter.com/uy1WAPAgIy

posted at 20:10:13

リカちゃんの初代彼氏のワタルくんが私には「ばくはつ五郎」に見えて仕方がない。 pic.twitter.com/oJivu9lE6Q

posted at 20:05:00

リカちゃんは小学5年生で既に5人の彼氏と交際歴があるのか。現在はレンくんらしい。やるなあ。 pic.twitter.com/Fr9yALLJty

posted at 19:59:20

フレディが…。> 【悲報】日本で「フレディ・マーキュリー」フィギュアを発売した結果→陰湿なイジメに発展wwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界 yurukuyaru.com/archives/58221…

posted at 19:36:40

RT @xxxmbb: おばあちゃんもっと大切しやなあかんなって改めて感じたな〜 涙止まらずトイレ駆け込む←「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中! vcomi.jp/page_product/p…

posted at 18:12:02

.@chibanao1972 1973年に沢渡朔の「少女アリス」という美少女ヌード写真集が発売され、無毛の性器が写っていてその筋に衝撃が走ったのです。80年代半ばまで、「子供の性器はOK」だと書店で全裸写真集が堂々と売られてました。 pic.twitter.com/ZGAREsk4Vp

posted at 17:39:22

@chibanao1972 全裸の少女が性器丸出しで戦車に乗ってましたからね。今では絶対発売できないでしょう。

posted at 17:28:26

お悔やみ申し上げます。スペクトルマンでは声優ではなく俳優としても出演されていました。公害Gメンの隊長役で。 twitter.com/westinghouse56…

posted at 17:24:53

@inumenken でも有名な先生でもイマジナリーラインを無視している人もいるんですよ。鳥山明さんとか。

posted at 17:22:40

@tajima_o いや、かぶるんじゃない? それにしてもロリータ専門カメラマンが女性というのが凄いよな。レズビアンだったそうだが。

posted at 17:20:51

@tajima_o プチトマトは清岡純子では?

posted at 17:15:44

「ガルパン」と言えば80年代、自衛隊全面協力で「少女と戦車」というロリコン写真集が発売されていたことがあった。当時から「身も蓋もない」と感じていた。 pic.twitter.com/0vNXxH8ad9

posted at 16:49:16

.@nori65t 100メートル走の速度でフルマラソンを走るようなもので、続かないんですよ。

posted at 16:10:46

RT @Denno_MAVO: 【告】電脳マヴォは明日、金曜日のお昼に、加藤片「せっかちな少年と絵描きの話」更新することをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 15:59:13

スターウオーズの「帝国のテーマ」もそうだ。「♪帝国は〜とーてもー強い〜 戦艦は〜とーてもー弱い〜 ダースーベーダーは黒い トルーパーは白い デスースターま〜るい〜」って歌詞。

posted at 13:33:34

「ゴジラのテーマ」を脳裏に思い浮かべると、「♪ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ」という「あの歌詞」が自動的に付随してくるのは何とかならないか。

posted at 13:28:43

RT @nmisaki: 田母神氏の逮捕前最後のツイートが「国家権力にはかないません」って、航空幕僚長の時に国家権力とはどう思っていたのかとか誰か是非聴いてほしい。すごいじわじわくる。

posted at 13:23:06

RT @taiyou8500: 体罰やスパルタ教育を肯定する石原慎太郎が自分のお子さんたちを殴ったことがないと知った時はずっこけたな。戸塚ヨットスクールの人も自分が刑務所に入れられた際の刑務官の人権侵害に参ったと言ったり。自分に対する行為は一秒も耐えられないんだ。

posted at 13:22:50

RT @kous37: みんな面白いの描くなあ。 toko.takekuma.jp/index.php

posted at 13:08:35

「良い祖母と孫の話」の加藤片さんの短篇です。加藤さんの作品はこれから秋まで、毎月掲載する予定です。 twitter.com/denno_mavo/sta…

posted at 12:43:40

イマジナリーラインは映画業界の専門用語ですが、漫画にも当てはまる。検索してみて下さい。特にあるシチュエーションでの人物の位置関係を読者に分からせる為には必要な知識です。

posted at 12:35:08

日本でも戦後、ダグウッドが食べるダグウッド・サンドが流行になりました。 twitter.com/mirugi_jp/stat…

posted at 12:31:59

閲覧数が上位なのは、テーマと設定が現代的だからだろう。しかし私には読みにくかった。同じ場所に人物が2人いる作品は、イマジナリーラインに注意して構図を決めると読みやすくなる。> ニガイニガイのとんでいけ /みゃーもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 12:30:54

田母神さんの使い込み疑惑。やっちまったな。お仲間のチャンネル桜でも痛烈な田母神バッシングをしている。

posted at 11:15:42

RT @ayaconbu: 投稿マヴォ、自分の閲覧数が分かるので、そもそもヒキが強い絵面やインパクトがあるタイトルかどうかとかが一発で分かって精進しがいがあります…( ゚д゚)カフォッ(吐血) toko.takekuma.jp/index.php?sort=1

posted at 11:01:01

RT @ayaconbu: 閲覧数なら他の投稿サイトでも見れるじゃーん、と思うかもですが、投稿マヴォは一応竹熊先生チェックでふるいにかけられたものしか載らないので、そこが他の投稿サイトとは違う点。toko.takekuma.jp/index.php?sort=1

posted at 11:00:52

RT @ayaconbu: 私の作風はどう考えても普通の投稿サイト受けするような感じじゃないので、投稿マヴォが始まって本当に嬉しい*\(^o^)/* toko.takekuma.jp/index.php?sort=1

posted at 11:00:46

RT @topokichi: 読んだ: Digital Quest /大窪劍蒔 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 10:59:28

【これがプロ】1930年に連載が開始され、1956年まで続いたチック・ヤングの「ブロンディ」というコミックがある。ある日ヤングが「30年近くもよく連載が続きましたね。続いた秘訣は何ですか?」と聞かれ、「面白すぎないことだ」と答えた。 pic.twitter.com/f9szlvgjnQ

posted at 06:01:13

@yasutaketin 漫画家や小説家で言えば、新人時代に自分の作品を理解してくれる編集者との出会いがあるかないかで、その後の作家生活が天国になるか地獄になるかの違いがありますね。

posted at 05:39:10

RT @katamari01: 変な時間に起きて投稿マヴォぱらぱら見ていたら積読してたアレナスのめくるめく世界の内容を知ってしまった気がする…同じ増村十七さん、これ(など)もあっていろいろやっている… toko.takekuma.jp/viewer.php?man…

posted at 05:34:11

@usuitakashi1967 なるほど。

posted at 05:27:11

.@yasutaketin 「それだけで生活出来る能力」ですね。「いい作品」が作れるのは当たり前で、それにプラスして「作品を定期的に生産できて、お金に替えること」ができることです。書くと当たり前ですが。100点ではなく70点でいいから生産ペースが守れるのはプロの重要な能力ですね。

posted at 05:25:42

つまり、「作家としての才能が1でも、プロの才能が10あれば、その人は確実にプロになれる」が、「作家の才能が10あっても、プロの才能が1しかなければプロにはなれない」ということである。ただ、世の中プロになることだけが価値ではない。簡単な話で、同人誌即売会に行けばわかる。

posted at 05:17:03

多摩美の講義を12年やってみての素直な実感は、「才能は思っている以上にたくさん存在する」ということだった。ただし、その中でプロになれるのはほんの僅かでしかない。そのことから「作家としての才能と、プロとしてやれる才能は基本的に別もの」という私の持論につながった。

posted at 05:11:26

レポートの採点が異常に大変なので、苦肉の策として「レポート代わりに漫画を描いて提出してください」ということにした。これはこれで大変だが、反面、毎年のように才能のある学生が見つかるので楽しみになった。その中から選抜して、電脳マヴォを始めることができた。

posted at 04:56:13

明日から多摩美の講義が開講するが、毎年前後期合わせて600人の学生の前で講義している。私には数百人相手の授業が一番楽。一方的に講義するだけでいいので。反対に40人くらいのクラスで教えるのはコミュニケーションが発生して難しい。但し数百人相手だと、採点が大変なことになる。

posted at 04:52:51

RT @NimameSyokunin: やめてくれえええ。泣きます。泣きます。 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 04:41:26

逆に言えば、私のやる気が最も出るのは、「その企画はまだ誰もやってない」という企画を思いついた時だ。しかし、そういう企画はえてして通らない。「二番煎じ」が一番通りやすかったりする。

posted at 04:34:50

#投稿マヴォ、やはり絵柄的にアニメ絵は食いつきがいいな。toko.takekuma.jp/index.php?sort=2

posted at 04:24:10

「やる気」を駆り立てながらやる仕事なんてロクな結果にならない。結論として、あの仕事は自分はやるべきではなかった。月収は増えたが、神経がズタボロになってしまった。「断ればよかった」という失敗が私には結構多い。

posted at 04:16:50

3年前だったらやる気満々だったのだが、いつまでも企画が通らず寝かされていたうちに、類似の企画がよそで出て、「それのパクリ」だと言われないことに全神経を使う羽目になった。あんな思いは二度としたくない。

posted at 04:10:06

昔ある企画を提出して3年経って、諦めたタイミングで、急に企画が通ってやることになった。類似企画が他社で当たったからだ。アイデアを最初に考えたのは私なのだが、パクリではない類似企画が先に出て、それの模倣をやる羽目に陥った。まず「やる気」を出すことに殆どのエネルギーを使ってしまった。

posted at 04:07:14

すごくいい仕事の話が向こうからやってくることが非常に稀にあるのだが、その時、自分の中で準備ができていなかったらダメなんだよね。「いい話」だからと無理して乗っても、ロクな結果にならない。乗らなかった方がよほどマシだったりする。多少の人生勉強にはなるが、勉強代は高くつく。

posted at 03:53:28

振り返って考えると、世の中のことごとくはタイミングで決まっていることに驚く。どんなラッキーも、タイミングがちょっと前後しただけでダメになる。

posted at 03:42:58

RT @_Kazami__: 3コマ 「頑張りすぎた男」 pic.twitter.com/jThUKxmVku

posted at 03:29:41

しかし『ワイルド7』ほどドラマ化・映画化に恵まれなかった作品もない。昔、日米合作映画の企画を探していたプロデューサー(日本人)に会ったとき、ハリウッド映画にできる漫画原作はないかと聞かれ、即座に「ワイルド7」と答えた覚えがある。日本では作品のスケール的に無理なんだよな。

posted at 03:29:06

@nori65t 新は精彩がなかったですねえ。

posted at 03:20:07

4月15日のツイート

$
0
0

@erooyajix そうでしたっけ。昔本屋で立ち読みしただけなので、記憶がごちゃごちゃになっていました。

posted at 01:23:38

RT @kous37: ニガイニガイのとんでいけ /みゃーもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ 面白かった。なんかおとぎ話みたい。昔の高野文子さんの作品を思い出した。

posted at 00:45:12

RT @kous37: ニガイニガイのとんでいけ /みゃーもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ  一読した感想は昔の高野文子だったけど、読み直してみたらかなり違った。でもこういうの面白いなと思う。ツイッターやってないとわからないかもしれないけど。

posted at 00:45:07

4月16日のツイート

$
0
0

RT @KongariJaM: 【本棚登録】『篦棒な人々ー戦後サブカルチャー偉人伝 (河出文庫 た 24-1)』竹熊 健太郎 booklog.jp/item/1/4309408…

posted at 19:56:15

地震の守護霊? twitter.com/himasoku123/st…

posted at 19:18:31

RT @TsutsumiMika: 熊本県内で人工透析が必要な方へ: 16日現在の透析可能な病院情報です →www.saigai-touseki.net/list/detail/?b…  #熊本地震 #透析

posted at 19:17:55

RT @t_asao: 子供の頃に持ってた『怪獣もの知り大百科』、中野の古本案内所で買ったー。これ大好きだった本。っと思ったら若き日の町山智浩さんのお仕事。本文中に登場する怪獣迎撃隊MICの最高責任者もマチヤマ博士!! pic.twitter.com/goRlli2q4Z

posted at 16:45:02

@kiriharanozomi @kininaru2014111 ケチは結果的に高く付くんですよね。

posted at 16:41:32

引きこもりを無理やり部屋から連れ出すNPO法人があるらしいが、連れ出して外気に晒した途端、朝日に当たっドラキュラみたいにチリになって飛散したらどうするのだろうな。

posted at 15:41:39

.@kininaru2014111 伊方原発にも免震重要棟がないが、再稼働前なので最悪の事態は免れるだろう。

posted at 15:28:21

次は伊方原発のあたりかな。 twitter.com/kininaru201411…

posted at 15:16:55

@ramuseskk え? 川内原発には免震重要棟があったんですか?

posted at 03:49:14

@nack555 運転していて外部電源が途絶えたら、それこそアウトじゃないですか。

posted at 03:34:12

川内原発には免震重要棟がない。群発地震が収まるまで止めた方がいいと思うけどなあ。これで再び事故ったら、世界は日本に「馬鹿」の烙印を押すよ。 twitter.com/sayori27/statu…

posted at 03:22:46

4月17日のツイート

$
0
0

カリフォルニアで最初のディズニーランドが建設された時、敷地内にはディズニーの別荘が建てられており、彼は毎日ここに寝泊まりしていた。建設中、ディズニーは敷地内を巡回して細かい箇所まで工事の陣頭指揮を取っていた。ディズニーランドは単なる遊園地ではなく、ウォルトの「作品」だったのだ。

posted at 21:27:30

ディズニーが後10年生きてたら、大統領選に出馬したのではないかと言われている。当選したら、全米がディズニーランド化していた可能性が。フロリダにあるエプコット・センターは、ディズニーの夢の国家の雛形で、ディズニーは独自の通貨を発行し街にチリ一つ落ちていない理想国家を夢想していた。

posted at 21:24:01

ドナルド・トランプといえば「不動産王」だが、ウォルト・ディズニーは私の子供の頃は「漫画王」と呼ばれていた。まだアニメという言葉が一般的ではなかったからだ。テレビアニメは「テレビまんが」だったし。

posted at 21:12:01

ドナルド・トランプは過去、4回破産してその度に一から這い上がって億万長者になった。そこがアメリカ人の琴線に触れたのだろうが、4回破産して立ち直るというのは、ガッツがあることはわかるのだが、経営者として優秀なのか無能なのか、よくわからないな。

posted at 20:47:56

RT @mizuwaterharb: 熊って怖いんですよ。普段は四つ足なんですが本当に立つと、威嚇されると怖いんですよ。そうなるのは、人間のせいで餌場を荒らされたりした時なんですよ。猛獣へ愛を送ります。へけもこ空想電子画素 彼女の花束 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 20:00:45

@eightogata ビル・ゲイツもこの中に入っているはずですよ。

posted at 19:47:15

@Hideyuki_TSUJI 沈黙の艦隊みたいに、原子力潜水艦が独立国宣言をしたらどうなるでしょうね。

posted at 17:10:01

パナマ文書問題から世界中に点在する合法的税金逃れのタックス・ヘイブンが問題になって、国連が税務署を兼ねる組織になったら、今度は南極や宇宙ステーションにタックス・ヘイブンが出来るんだろうな。

posted at 17:04:12

しかしパナマ文書の中からクリントンやトランプの名前が出てきたら笑うな。竹中平蔵は別の事務所使っているのかな。

posted at 16:54:01

@genwat やはり全世界的な課税システムを作る方向に歴史は向かうのでしょうね。タックス・ヘイブンが堂々と存在していて、富裕層だけに銀行がコッソリ指導してるのを見ると、これはモラルハザードもいいところで、これが是正されない限り人類に未来はないですね。

posted at 16:46:50

それでドナルド・トランプは超富裕層の1人だが、主張してることは民族・宗教差別を除けばサンダースと余り違いがない。要するにとちらも「格差の解消」を主張している。サンダースは社会主義的に、トランプはファシズム的に主張しているのが違い。

posted at 16:41:05

まあサンダースはヒラリーには勝てないと思うが、「火がついた」感じはする。

posted at 16:37:57

資本主義が露骨になると「富の格差」も露骨になるから、社会主義が台頭するのはある意味当たり前。あのアメリカで、「民主社会主義者」を主張するサンダースが善戦しているが、支持しているのは殆んどが若者だと。ハーバード大学って、もはや学費が年間800万円だってね。4年間で3200万円。

posted at 16:36:24

RT @satodashoji: 昔の読者イラストコーナーのコメントが辛辣すぎるwwwwwwwwwwwwwww 当時の読者層はマゾなんですか?或いは編集の自演にも思える。一切褒めないとは。 pic.twitter.com/1zwQp3K3pf

posted at 16:27:41

神保哲生のマル激トークオンデマンドで知ったが、世界でたった62人の超富裕層が、人類の半分の富を所有しているらしいな。

posted at 16:24:04

RT @Denno_MAVO: 【告】電脳マヴォは明日、月曜日のお昼に、バロン吉元「蜜子さん」を更新することをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 13:04:06

♪森トンカツ、泉ニンニク、かーコンニャク、まれ天麩羅(天丼の地域もあり)、静か人参、眠ールンペン、ブルーブルー ブルーシャトー これの続きを知らないんですが、どなたかご存知ですか。

posted at 07:01:59

4月18日のツイート

$
0
0

RT @xiucj: バロン吉元 十七歳 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ バロン先生のこの作品は、一生懸命たくましく生きていた人たちが描いてある。時代は違うけど、私なりに一生懸命生きてきたことを思い出させてくれる。だから好き。

posted at 21:31:25

RT @aoki818: 熊本のアイドル!くまモン&ミス北鉄足立ユイこと橋本愛さん! #くまモン頑張れ絵 pic.twitter.com/KOp7uKSz2e

posted at 20:29:28

ちば先生らしいくまモンだなあ。 twitter.com/bang_ipp/statu…

posted at 20:26:49

最後の1コマの衝撃! でも人生ってそんな不条理なものかも。> バロン吉元 十七歳 蜜子さん mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 20:20:27

@yanh998 実はそれ、まだ見てないんですよ。評判は聞くのですが。

posted at 20:06:19

「漂流教室」には様々な怪物が出てくるが、一番怖いのは怪物ではなく、ただ1人生き残った大人で、給食のおじさんの関谷なんだよな。 pic.twitter.com/sycSsgyqrS

posted at 20:01:13

楳図かずお先生も映画化には恵まれない人だなあ。「漂流教室」なんてドラマも映画も全滅だものなあ。そう言えば昔、ゴビ砂漠あたりで漂流教室を撮影する企画があったけど、あれどうなったのかなあ。

posted at 19:52:44

RT @tansetype4: 体重180キロ男性を透かすとこんな感じらしい。興味深い。 pic.twitter.com/qDcbhKr8sa

posted at 18:57:41

RT @comicawa: 【電脳マヴォ作品更新情報】不思議で魅力的な少女・アンと出会ってから僕は…。切なくて良い作品でした。個人的にはラストが好きです。タイトル紹介 – 僕の小さい頃の曖昧な記憶(小田桐圭介) | COMICAWA comicawa.com/TitleDetail/00…

posted at 15:11:00

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、バロン吉元「蜜子さん」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 15:08:50

@ng_0105 短いものでいいですよ。3ページくらいでもいいです。

posted at 08:42:32


4月19日のツイート

$
0
0

パナマ文書が流出した法律事務所は「業界4位」らしい。1位から3位の事務所の内部文書が流出したらそれこそトンデモナイ大騒ぎになると深見浩一郎氏。

posted at 10:28:45

なぜこれが問題なのかというと、金持ちがきちんと納税していれば消費税なんて取る必要は全く無くなるところだ。馬鹿を見るのは真面目な貧乏人ばかりだ。

posted at 10:16:40

タックスヘイブンについては関心がなかったので本当に驚いた。金持ちの脱法的税金逃れは全世界的問題なんだな。最初にこのスキームを完成させたのは80年代のアップルらしい。>深見浩一郎氏:富裕層の税逃れは国家の根幹を揺るがす問題 youtu.be/0KRAQIbWcZo

posted at 10:12:00

よくこれだけ集めたものだ。> 【衝撃!】子どもが教科書に描いたイラストがヤバすぎると話題!衝撃写真まとめ!! youtu.be/wQeakXOWU4k @YouTubeさんから

posted at 05:11:54

RT @Otoshin8: バロン吉元 十七歳 蜜子さん mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ 最後の一コマ…そりゃないよなー

posted at 04:48:07

RT @KENJ1111: どんな話なのかなぁとぼんやり読んでたら、最後の急展開で心を打たれた。時事的な作品ではなかったんだろうけど、凄く響いた。それがつまり、良い作品だということ→ マヴォ読切劇場 せっかちな少年と絵描きの話 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 04:47:46

ブラック企業の社員が全員「メン・イン・ブラック」みたいな格好をしていたらわかりやすいだろうな。 pic.twitter.com/tLzh3VmaIK

posted at 00:59:42

マッドマックス1に出ていたトッカーター様も出世したよな。 pic.twitter.com/GzKPG0TcFI

posted at 00:29:12

マッドマックスのジョージ・ミラーの演出が細かいのは、悪の首領として世紀末に君臨するイモータン・ジョーが、実は70代の老人で、瘦せおとろえたデキモノだらけの身体を強化プラスチックの筋肉アーマーをつけてカッコつけて見せるところ。あんなの砂漠で着たら暑くて蒸れてたまらないだろうな。

posted at 00:21:36

4月20日のツイート

$
0
0

@nyanmaro216 ありがとうございます。二俣川の試験場とは神奈川県警の施設でしょうか。

posted at 06:24:46

@count_de_crayon ありがとうございます。参考になりました。

posted at 06:17:38

RT @mitama_: 平田弘史 超絶サムライ画の描き方 平田 弘史 www.amazon.co.jp/dp/4768307221/… いいぞ pic.twitter.com/wLguJ3CXj1

posted at 04:43:35

@naobon67 しかしみなさん苦労されているんですね…。

posted at 04:06:56

RT @myjyu: おもしろかったです。 twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 03:58:43

RT @FUTOCHIMPO: おがわさとし先生の漫画もいいよな… おがわさとし雑貨店 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 03:58:27

RT @as_ano_a: マヴォ読切劇場 家族喧嘩 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ すごい! びっくりした。

posted at 03:58:17

これはまたユニークな作品が投稿されてきました。全編真っ赤だけど意味があるんですよ。おもしろい!> 吸愛 /こいけ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 03:41:51

.@XylitolCoolmint @fumika_hakuro 三越の包装紙の全体のデザインは洋画の巨匠・猪熊弦一郎画伯ですね。ロゴを入れて完成させたのが三越宣伝部にいたやなせたかしです。

posted at 01:17:57

水木しげる先生とやなせたかし先生の苦節の前半生と老後の活躍を見る限り、漫画家として40、50は洟たれ小僧、という感が強くある。90まで生きることを前提にすれば、50過ぎても十分に一仕事やれる可能性は十分にある。

posted at 00:54:08

1988年、やなせ69歳の時、子供向けにリメイクされた「アンパンマン」がアニメ化され、大ブームを起こす。なんと70歳を目前にして、やなせたかしは初めて漫画家として「売れた」のだ。水木93歳、やなせ94歳で永眠するまで、二人は売れ続けるという、作家として最高の晩年を送った。

posted at 00:33:42

同世代の漫画家が若くしてデビューする中、水木先生は編集部に原稿を持っていく電車賃もないほど窮乏生活を強いられ、やなせ先生は50歳で初めて「アンパンマン」を書く(先に40歳と書いたのは間違い)。しかし最初のアンパンマンはヒーローものアンチとして描かれた大人向けの作品だった。

posted at 00:27:17

水木先生もやなせ先生も40代まで艱難辛苦の連続だった。二人とも徴兵され、九死に一生を得て生還した(水木は左腕を失った)。戦後、水木先生は紙芝居から劇画家に、やなせ先生は三越で働きながら漫画を描き続けた。三越のロゴマークはやなせの作。 pic.twitter.com/73rxeezGfB

posted at 00:21:36

漫画界大器晩成の代表が水木しげる先生とやなせたかし先生。両先生共に40歳で賞を取ったが、水木先生が鬼太郎ですぐ売れっ子になったのに比べ、やなせ先生が40代で描いた「アンパンマン」がアニメ化され大ヒットしたのは還暦を過ぎていた。二人とも90歳すぎまで売れ続け、幸せな晩年を送った。

posted at 00:09:04

.@rokiloki13 やなせたかし先生は還暦過ぎて「アンパンマン」がブレークするまで、業界で知る人ぞ知るマイナー漫画家でした。40〜50代にかけてはサンリオの雑誌の仕事で生活を支えていました。手塚治虫に頼まれて虫プロの「千夜一夜物語」のキャラクターデザインもしていました。

posted at 00:00:46

4月21日のツイート

$
0
0

RT @uhohaho: @kentaro666 音楽でも確かにそうです。

posted at 13:46:16

いつもの増村さんとは打って変わった学園ギャグ! 破壊生物に変身してしまう女子高生のんちゃんの日常生活。>のんちゃん!の破壊☆日記 /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 13:43:56

キャラとそのセリフがいい。方言として正確かはわからないが、生き生きしている。途中で意味が取りづらいコマがあり、そのためやや難解な印象の作品になっている。そこが残念だが、想像は掻き立てる。>サンフラワ /Noni toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 09:28:41

RT @Cyberia_666: ギャグと言うよりホラーに近い感覚…(・ω・) マヴォ読切劇場 家族喧嘩 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 05:15:27

アイデアは面白いが、時々わかりにくいコマがあり残念。暮馬が階段の下を見るコマ。起きた事はわかるが、絵として表現できてない。最後のコマも、どんでん返し? とは思うが、正直わかりにくい。雰囲気はいい>転落 /まじかる toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 05:11:22

RT @Gnyonpix: トワイライト /小林 虹介 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ 夫婦の表情。泣くってば

posted at 02:10:43

@Matty_Mattarist コミティアとかすごい熱気ですからね。

posted at 00:40:00

@ya1212 DMお送りしたいのでよろしければフォローしていただけますか。

posted at 00:39:09

@ya1212 そうですか。現在、電脳マヴォもなんとかお金にしようと模索している最中です。またよろしくお願いします。

posted at 00:35:35

才能は「引き付け合う」性質を持っている。投稿マヴォを承認制サイトとし、多摩美の課題でA以上の学生に投稿を呼びかけたのも、一定数の才能には磁場が発生し、同じ以上の才能を呼び寄せる確信があった為だ。経験上、漫画のうまい人を一人見つけると、その人には必ず同レベルのうまい友達が存在する。

posted at 00:12:14

@ya1212 できた時で結構です。小林さんのお二人は、すでにプロ活動されているようで何よりです。他にも未発表原稿とかおありでしょうか?

posted at 00:03:07

RT @sontora_santora: ゴリラ 4枚貯まりました。 pic.twitter.com/uHDarPf7OG

posted at 00:00:42

4月22日のツイート

$
0
0

RT @nek_12: バロン吉元 十七歳 蜜子さん mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ オチぃ!w

posted at 08:58:02

「保守派」を自認している施光恒氏が岩上安身氏のインタビューを受けていてびっくりしたが、見て納得。今や左派と右派に「グローバル企業」という共通の敵が現れた時代なのだ。>160303 岩上安身による『英語化は愚民化』施光恒氏インタビュー youtu.be/FJMOHJoQ_CA

posted at 08:15:18

RT @mikankannokawa: おがわさとし雑貨店 水の下の千の夢 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ 良いなぁ

posted at 07:51:32

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ は本日のお昼に、藤原カムイ「H2O Image 16」を更新したことをお知らせします。mavo.takekuma.jp/index.php

posted at 07:51:21

RT @claw2003: ▼バロン吉元「十七歳 蜜子さん」 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ …こんな顔と性格のヒロインを描ける漫画家、ほかにいるだろうか?(@∀@)思わずホロリとさせられ引き込まれたあげく一本背負いを決められた!そんな見事なエピソード。がんばれケンさん。

posted at 07:51:13

RT @skpk: ファミ通のアレ(仮題) デジタルリマスター版 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ

posted at 07:51:03

RT @masumura17: 以前雑誌に掲載された作品を、投稿マヴォに載せていただきました。平和に生きたいのに、バケモノに変身してしまう不遇な少女ノンナの話。/のんちゃん!の破壊☆日記 /増村十七 toko.takekuma.jp/viewer.php?/Us… #投稿マヴォ pic.twitter.com/YQlqAhi8YU

posted at 00:37:49

4月23日のツイート

$
0
0

@Mindrendel777 はい。お休みなさい。

posted at 03:39:30

@Mindrendel777 @nori65t @akame4274 第2部は完結しましたが、第3部がまるまる未完なんですよね。作者はもう83歳です。おそらく完結はないでしょう。

posted at 03:26:26

@Mindrendel777 @nori65t @akame4274 カムイ伝は構想が雄大すぎて未完なのが惜しまれますね。明らかにドラマ構成的に失敗している部分もあります。「忍者武芸帳」はあれだけ多数の人物の群像劇をきちんとまとめて、完結させているのがすごいんですよね。

posted at 03:23:39

.@nori65t @akame4274 @Mindrendel777 「忍者武芸帳」は主人公が複数存在するんです。主な人物は影丸、重太郎、甚介の三人ですが、重要なサブキャクラクターが十数人いて、それぞれ主人公の物語があります。全巻読み終わると歴史そのものを読んだ気になります。

posted at 03:18:45

.@akame4274 @Mindrendel777 @nori65t 群像劇は手塚先生の十八番ですが、白土先生の「忍者武芸帳」は群像劇の頂点です。まず70年代に入るまで10巻を超える長編はほとんど存在しなかった。特定の主人公が存在しない。それであれだけ面白いんですからね。

posted at 03:07:32

@Mindrendel777 @akame4274 僕はこの人の漫画を読んでとても驚きました。すごい感性だと思います。

posted at 03:00:16

.@nori65t @Mindrendel777 @akame4274 実は「電脳マヴォ」にも宮崎夏次系作品が一本載っています。mavo.takekuma.jp/pcviewer.php?i…

posted at 02:55:24

@Mindrendel777 @nori65t @akame4274 宮崎夏次系さんは素晴らしいですね。

posted at 02:51:46

@Mindrendel777 @akame4274 @nori65t カムイ伝連載中は子供だったので連載が終わった高校時代に読みました。

posted at 02:50:04

@Mindrendel777 @akame4274 @nori65t 私はおじさんなので「鉄腕アトム」からリアルタイムですW

posted at 02:42:36

@Mindrendel777 @nori65t 「アキラ」の製作体制は日本アニメとしては空前絶後だったようです。制作の終盤にはほとんどのアニメスタジオに動員がかかったとか。作画枚数もディズニー級だったのではないでしょうか。

posted at 02:32:10

@Mindrendel777 @nori65t 漫画の「ナウシカ」を描いてしまったので、その後作った「もののけ姫」には正直かなりガッカリしました。

posted at 02:28:39

.@nori65t @Mindrendel777 「動きマニア」にとってはかなり感激しますよ。日本のアニメでディズニー並に動くアニメーションは60年代の東映動画から「アキラ」まで久しくなかったので。

posted at 02:27:07

.@nori65t @Mindrendel777 私は反対に原作漫画が期待はずれでした。漫画連載の途中でアニメ版「アキラ」を製作したので、よくぞ原作を完結させられたと思います。似た経緯の作品に宮崎駿の「風の谷のナウシカ」がありますが、ナウシカの原作漫画はアニメを超えたと思います。

posted at 02:25:16

@Mindrendel777 @nori65t 80年代のアニメですが、現在の目で見ても最高の完成度だと思います。ほとんどのカットが2コマ撮りでした。CG抜きで、よくもあそこまで仕上げたと思います。

posted at 02:20:36

@Midoh333 @Mindrendel777 認知症の老人と幼女の超能力バトルという設定が最高に面白いですね。団地を舞台にしたところも。ある意味。団地が主役みたいな作品ですよね。

posted at 02:17:30

@Mindrendel777 @nori65t ルーカスは、アニメの「アキラ」を高く評価していましたね。その流れで「童夢」を知ったのではないかと。うろ覚えですが。

posted at 02:15:27

@Mindrendel777 @nori65t @Midoh333 かなり初期の作品ですよね。私は友達を殺して食べる漫画が好きです。

posted at 02:11:57

@nori65t 「童夢」は、確かジョージ・ルーカスも映画化に興味を示していたような。

posted at 02:11:03

RT @jkgkikllh: 屋上の立入禁止の張り紙が貼られた柵。 葬式で使われる白黒の幕に見える。 死を、心中を連想させる。 ムライ作品集 トリコの本棚 寒空の下の二人 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ

posted at 02:08:12

RT @aoikasugazaki: 同人王 第1話「同人王」 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ 面白ぇww

posted at 02:08:08

.@Midoh333 @Mindrendel777 私も「童夢」が最高傑作だと思います。

posted at 02:05:56

.@Mindrendel777 大友克洋先生自身、平田弘史先生を「超えられない壁」として認識されているんですよ。「アキラ」の題字を書いていただいたお礼に選集の装幀を引き受けたのでしょう。

posted at 02:03:20

.@Mindrendel777 この帯のコピーと文字なんて最高です! pic.twitter.com/2kMx85O0v9

posted at 01:59:05

.@Midoh333 あの平田弘史選集、ブックデザインが大友克洋なんですよね。 pic.twitter.com/VKDTZOpey1

posted at 01:54:44

ほ、本当だ。「サルでも撮れるミュージックビデオ教室」。しかしこれは面白い。 twitter.com/kitaoshu1/stat…

posted at 01:49:54

RT @juliet_emily: 懐かしい(^.^)みたみた twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 01:10:46

.@tobishima ジョブズにとってのアップルは手塚先生の虫プロみたいなもので、会社を使って、自分のやりたいことをやるタイプなのでしょうね。

posted at 00:51:27

ゴルゴ13はまだスイス銀行使っているのかな。ケイマン諸島の口座に変わってたりして。それでパナマの法律事務所から漏洩してたりして。

posted at 00:49:21

@sugino すいません。動画は下記です。>富裕層の税逃れは国家の根幹を揺るがす問題 www.videonews.com/interviews/201…

posted at 00:43:15

.@TANUKOPAPA やはりそうでしょう。全体の進行を考えたら当然そうなりますよね。手塚治虫先生は特別で、先生専用の輪転機が一台、必ず押さえられていたそうです。印刷所は厳密なスケジュールで動いていますから、個人の原稿のために輪転機を一台開けておくことは普通、考えられません。

posted at 00:41:42

@sugino 最初、下の動画で現在のタックスヘイブンの使い方は80年代にアップルが完成させたものと知って、へえと思ったからです。それでジョブズの個人的蓄財に無頓着な様を見て、ジョブズはこのスキームに絡んでいたのか、知りたかったのです。絡んでいたら、それはそれで興味深いです。

posted at 00:35:50

@kansi_n 本当、そうですね。

posted at 00:30:58

@sugino 当然会社が儲けることには関心があったでしょう。CEOとして、会社で自分の好きなことができますから。

posted at 00:29:40

@sugino 大金持ちには違いないですから、清貧だとは私も思いませんが、ビル・ゲイツが世界有数の大富豪であることを考えると、個人的な蓄財には関心がなかったのでは? と思えるんですよね。

posted at 00:21:28

@kansi_n 私も初めて知った時、驚きました。Gペンの線には見えませんよね。

posted at 00:16:17

@skinnyknee そもそもジョブズはアップルの株主で大金持ちでしたから、90年代以降、個人的なお金には興味がなかったのかもしれませんね。金はもう十分にある、あとは自分の好きなことをやるだけだ、と。

posted at 00:14:20

@skinnyknee ええ。ただ純粋にアップルがタックスヘイブンを使い始めた時、ジョブズはいたのか? ということが知りたいんですよ。

posted at 00:10:14

RT @Saddam_Shozi: ワシもアピールしてみるか。ええっとぉ〜、「投稿マヴォ」に漫画を投稿しましたぁ〜。見てくださ〜い。…むむ。…こんなんはアピールでもなんでもない、ただの告知ですね…。(^_^;) pic.twitter.com/qRIO6hWlcs

posted at 00:07:02

それからジョブズはアップルに復帰後、年間給与を1ドルしかもらっておらず、ディズニーの役員になった時も役員報酬を辞退している。そういった姿勢とタックスヘイブンがどうしても結びつかないんだよね。

posted at 00:02:29

Viewing all 2846 articles
Browse latest View live