RT @shimitaka4343: 「フリーランス、40歳の壁」と言う本が気になって読んだけど、とても読み応えありました。 今の所は壁にぶち当たった事はないけど、仕事相手が全員年下になった時考えると…今から色々動いていこう。 pic.twitter.com/Iyay4PhLYX
posted at 12:15:58
@keiichisennsei お誕生日おめでとうございます。
posted at 12:01:38
RT @yokopuddings: 「フリーランス、40歳の壁」読了。今まで多くのフリーが気づかないふりして目を伏せて通り過ぎていたことを、よく洗い出して表に出してくださったなあという感じ。フリーには向いてる人と向いてない人が確実にいる、というのが私の持論です。フリーランスはアドベンチャー。自由は勝ち取るもの。
posted at 10:16:46
RT @toto_books: これは読みたい/『フリーランス、40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか? 』竹熊 健太郎著 (ダイヤモンド社刊) amzn.to/2IcRuMk
posted at 10:16:29
RT @goldenpneuma: 竹熊さんと都築さんの対談面白い 「なぜ一度もサラリーマン編集者になることなく、仕事を続けたか――都築響一の場合」【前編】 | フリーランス、40歳の壁 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/168…
posted at 08:36:45
RT @igunobo: 竹熊健太郎さんのフリーランスについての本、今一番読みたい本です。一般的にあまり思われてないかもしれませんが、映画監督もバリバリのフリーランス。綱渡りの中で作品を作り続けています。49歳に近ずく今こそ、読んでみたいです。共感しまくりしそうです。 pic.twitter.com/R6bAk3AHKH
posted at 03:11:17
RT @jun_oosuga: 今年43歳を迎える自分ですが、アラフォー突入期の37歳時に吉田豪氏の「サブカルスーパースター鬱伝」、そしてアラフォー末期の今年に竹熊健太郎氏の「フリーランス40歳の壁」に触れることができたのは、きっと後に思い返しても、ある種の大きなポイントとなるでしょう。 pic.twitter.com/RVEEo7l2kV
posted at 03:10:24