Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

12月28日のツイート

$
0
0

RT @nawokikarasawa: 以前もツイートしたが、石川球太の描く小美人は可愛い。男装のセルジナ王女も。 pic.twitter.com/e1oCGLzZhv

posted at 12:20:06

「謝ってるから許しなさい」他人を許すことを強要する教育に違和感…謝ったのに許してくれないという思考が生まれる原因にも。大人はどう対応すべきなのか? - Togetter togetter.com/li/1302220 @togetter_jpより

posted at 12:16:46

「特撮大学」が出来たら、「ミニチュア科」「光学合成科」「ピアノ線科」とかも出来て欲しい。

posted at 12:10:38

RT @onagatakeharu: 気付けば16万筆を超えています。 今の目標は、20万筆! 皆さん周囲へのお声掛けを是非よろしくお願いします。 twitter.com/onagatakeharu/…

posted at 12:07:34

死刑執行の様子を公開生放送することになれば、わが国でも死刑廃止論が盛り上がるのではないかと思う。

posted at 12:04:44

@kav_tac アエラの取材は確か3年前でした。天皇制を持ち出したのがまずかったみたいです。朝日系メディアでもダメなのかと思いました。

posted at 12:00:55

@kav_tac アエラのコメントはボツになったから良いのです。

posted at 10:41:32

もう一つリアル店舗の利点があるとしたら、本当に急いで手に入れたい商品があるとき、ネットで注文したのでは間に合わない場合があることだ。いま、まさにその理由で私は外出している(年末なのでネットだとお届けが新年5日)。この場合、在庫が確実に店にあるかをオンラインで確認できると有り難い。

posted at 10:41:00

リアル店舗の利点は商品現物を手に取れるショールーム機能があることだ。そこで「消耗品以外は全てお試しになれます」として、全商品のお試しが出来る店舗展開とか。いや、これだと店舗で試してネットで買われてしまうな。

posted at 10:36:44

Amazon、楽天、Yahooショッピングを愛用していると、リアル店舗はこれからどのように生き残るのかを考えてしまう。ネットショッピングでは味わえない「体験」を提供する以外にはないだろう。

posted at 10:33:10

さらに「AKIRA」には天皇制の暗喩が含まれている。アキラには強大な力が秘められているが、アキラ本人は無力な子供として描かれ、周囲にこれを輔弼する摂政がいる。「日本の戦後史」と「天皇制」がアキラの裏テーマ。この見解を「アエラ」のコメント取材で述べたら、見事にボツになりました。

posted at 09:02:47

「AKIRA」は日本の戦後やり直しの話。焼け跡からの復興の象徴が64年の東京オリンピックなら、「AKIRA」のそれはアキラの超能力で東京が破壊され、ネオ東京として復興したものの、オリンピック直前に再び蘇ったアキラの超能力でネオ東京も壊滅する。日本は先の戦争と同じ愚行を繰り返すという話。

posted at 08:06:31

昨年の動画だが、これ、オリンピック関係者には「AKIRA」がオリンピックに込めた皮肉を理解してないんだろうね。大友さんも苦笑いだったのでは。>都庁オリンピックイベントにAKIRA金田バイク登場 youtu.be/DUlNhVys820 @YouTubeさんから

posted at 07:58:51

@ikkokumamezou 「か」と打って、一度確定してから「はんだくてん」と打って変換してみてください。

posted at 07:39:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles