Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

2月6日のツイート

$
0
0

@mcym163 そうそう、町山さんが関係した韓国漫画、届きました。読んだら感想書きます。

posted at 23:15:51

@mcym163 森川信英は謎に包まれたアニメーターで、特に韓国での足跡は記録があまり無いのです。彼が育てたアニメーターはその後韓国のアニメ会社を何社も作り、森川を師と仰いでいたと言います。関係者、今や相当な歳になっているはずで、取材して「韓国アニメの父・森川信英」という本を町山さん作りませんか。

posted at 23:14:20

曲中の「早く人間になりたい!」のセリフは日本版だとベムの声だが、韓国版ではベロの声なんだな。

posted at 23:04:47

韓国版妖怪人間ベムのオープニング。youtu.be/D2gVQtom7Z4

posted at 22:56:07

森川信英は日韓合作TVアニメ「黄金バット」「妖怪人間ベム」の作画監督として60年代に韓国に渡り、多くの現地アニメーターを育てて「韓国アニメの父」と呼ばれている。

posted at 22:51:15

【豆知識】妖怪人間ベムとメガネドラッグの桃太郎のCMは戦前からの大ベテランアニメーター森川信英の仕事。 pic.twitter.com/wzxvx05Dpa

posted at 22:49:02

可読性を犠牲にしてデザインを最優先させた卒業作品展の案内ハガキが届いた。透明なハガキに手描きのイラストと文字がウネウネと印刷されていて、一体どこの学校の卒展で、いつどこでやるのかを判読するのに苦労した。どうやら桑沢デザインの卒業展示らしい。 pic.twitter.com/0sJUwdGfG6

posted at 22:31:02

こんなに違う! ウルトラマンのAタイプからCタイプまで。 pic.twitter.com/ogAMWF0QXr

posted at 17:50:59

ウルトラマンって、もともと喋る設定だったから初期のAタイプと呼ばれる頭部は口元がゴワゴワだったんだな。肌荒れも凄い。 pic.twitter.com/H5PK1EV5YX

posted at 17:50:31

【豆知識】ウルトラセブン主題歌の冒頭、♪セブン〜セブン〜セブン〜セブンの3番目のセブンを歌っているのは尾崎紀世彦。youtu.be/RB0pJvWaquU

posted at 17:30:27

ムーミンの最後。 twitter.com/rgz4477/status…

posted at 15:35:43

@neurosnowblind なるほど。

posted at 15:29:00

@neurosnowblind Wikipediaでは「デスヴォイスもしくはデスボイスとは、意識的、積極的に出す「ダミ声」「悪声」「がなり声」」とありました。

posted at 15:20:41

@neurosnowblind 違うんですか?

posted at 15:10:47

いい加減デスボイスではなくダミ声と呼べよ。塩辛声でも可。

posted at 15:02:30

健康食品のCMで「●●を飲んでから階段の昇り降りが苦になりません。もう●●無しでは生きていけないワ」みたいなことを言う画面の下に小さく「個人の感想です」とテロップが出るが、もうああいうCMは全部関暁夫にやらせて「効くか効かないかは貴方次第です!」と最後に言わせればいいじゃないか。 pic.twitter.com/Rd72S7v7S7

posted at 08:55:25


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles