Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

9月1日のツイート

$
0
0

こないだ死んだゴルバチョフって冷戦終結の立役者として国際的な評価はメチャメチャ高いが、ロシア国内ではソ連を解体に追い込んだ人物として低いんだよな。

posted at 23:19:20

@momozou941 酷いですね。考えられません。

posted at 22:46:58

園子温監督で香川照之主演の映画は見てみたい。

posted at 19:53:40

「ノープ」は予告を見てもどんな映画なのか見当が付かないが、「ブレット・トレイン」は「東京から京都に走る新幹線の中で、ブラッド・ピットに殺し屋が次々に襲ってくる映画」だと予告編が始まった数秒後に分かるのがいいね。

posted at 19:20:31

避難指示を解除する前に原子力緊急事態宣言を解除するのが先だと思う。> 「福島・双葉町 避難指示の一部解除 原発事故から11年5か月 「安心して戻っていただきたい」 一方で「戻る人が少ない」」 twitter.com/i/events/15648…

posted at 19:07:20

@rourensiumu ほう。

posted at 17:46:43

「ノープ」ってホラーという以外、どんな映画なのかさっぱり分からないな。

posted at 17:41:17

その通り! twitter.com/frasuko2021/st…

posted at 17:10:38

@hanamogera0824 印象として、風邪をひいたのと体感では変わらなかったです。モヌラピラビルが凄く効きました。

posted at 16:58:09

俺の場合、60歳以上で持病(初期の腎不全)があったので無条件でコロナ専用薬「モヌルピラビル」が処方されたが、その条件に当てはまらない人は特効薬が処方されず自己治癒のみで放置されるのだろうか。ちょっと信じられないのだが。

posted at 16:55:58

俺の場合、コロナに罹っても本当に軽かったな。38〜39度の高熱が出たのは2日だけだった。実はワクチンを打ってなかったのだが。

posted at 13:04:05

@hattuann 「あしたのジョー」の映画でやった丹下段平役はソックリでしたね。 pic.twitter.com/58rkqTpsoE

posted at 12:49:41

80年代の末に上海に行った時、町中にやたらと「◯◯中心」「××中心」と看板が出ているので何だろうと思ったが、すぐに「◯◯センター」のことかと気がついた。やきとりセンターは焼鳥中心だね。 pic.twitter.com/qPRjnmcBlV

posted at 12:36:10

香川照之、与党の政治家になれば良い。セクハラパワハラ、簡単にもみ消せるぞ。 twitter.com/asahi/status/1…

posted at 12:08:33

20代から支持政党は無かった。投票先は野党から、その時々で一番マシと思える政党に入れていた。自分が投票して受かった政党は過去に2つしかない。最初は1993年に政権交代を果たした細川護煕の日本新党、次は2009年の民主党政権が生まれた時だが、勿論、それらが与党になった瞬間に投票先から外れた。

posted at 10:08:59

20代は本当に政治に関心がなかったので、選挙には行ったり行かなかったりだったなあ。それでも与党に入れたことは一度もないから、根っからの反体制体質だったと思う。30代のある日、棄権すると与党を喜ばせるだけだと悟り、それからは絶対に投票所に行って野党に入れるようになった。

posted at 09:36:25

コロナの自宅療養でも入院保険が出ると知った。本日保険会社に電話する。

posted at 04:38:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles