RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 京子さんの日々「もらいもの」を見た。もらった物の数と人数が合わないことは多々ある。大小を比べたらきりが無い。後で恨みを買おうとも、最初に食い逃げするのが一番良い、のかも?
posted at 23:15:44
RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 鮎夫婦を見た。壮年夫婦に訪れた事件。人面瘡ならぬ魚瘡?にっちもさっちもいかず、泳げるわけでもなし。なんなんだ、一体?
posted at 23:15:38
RT @rents_: 職場の自分のロッカーに入れられていたゾンビ漫画「ゼット」(相原コージ)。 すべてのゾンビ作品の頂点かもしれない。こういうのでいいんだよ!オススメです。 pic.twitter.com/22NMJfJVlG
posted at 19:57:23
前も思いましたが、絵はうまいです。ただネタ的に読者にアピールするものが欲しいです。>京子さんの日々「もらいもの」 /ヲシダ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 19:13:11
ものすごくクセの強いマンガなのだが、つい読んでしまう魅力はある。>ショートギャグ「タロ毛タイム」第4回 /白川タロイモ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 19:08:51
なんじゃこのマンガは?>鮎夫婦 /タカハシ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 19:06:08
RT @SMLNewsCaptor: [コミックナタリー]いがらしみきお×竹熊健太郎×吉田豪が今週末に渋谷でトーク、サイン会も natalie.mu/comic/news/247…
posted at 18:25:59
@busokuten 当然起きると思います。北朝鮮の最大の資源は安価で質が高い労働力です。ここはなんとか金正恩の身の安全を保障して、北朝鮮を多国籍管理に導くことが、北の支配層ばかりでなく、北朝鮮国民にとっても最善の方法ではないかと思います。最初は多国籍管理の元、充分な支援を行って難民流出を防ぐのです。
posted at 13:21:59
@TOKYOMEGAFORCE まったくその通りですね。
posted at 12:37:13
すなわち江戸城を無血開城に導いた勝海舟のような判断が、周辺国には求められると思うのである。戦争になったら、世界中どの国も、北朝鮮自身も、誰も得をしないからだ。
posted at 12:36:35
私は、北との戦争を回避するために、米国・韓国・中国・日本・ロシアが中心になって、金正恩と北朝鮮トップの安全な亡命先を用意し、絶対的な身の安全を保証する、その代わり北朝鮮の管理は5カ国に任せてもらう、とする以外にはないと思う。戦争回避が北の支配層にも一番利益になると分からせるのだ。
posted at 12:32:13
北朝鮮は『あしたのジョー』の力石徹だと思えば良い。力石は過酷な減量でスタミナがゼロだと最初から分かっているので、「究極の一発」に全神経を集中して試合に臨んだ。北朝鮮は国家として破綻しており、長期戦で勝ち目がないのは北自身、分かっているので、究極の一発に国家の命運を賭けた。 pic.twitter.com/7DIlX5w3Zu
posted at 12:25:27
RT @cafe_taroimo: 【店主マンガ情報】 ホッタイモイジルナ/白川タロイモ #投稿マヴォ さんで公開されました。 店内に置いてるコピー本バージョンより圧倒的に画質がいいのでこちらで読んでいただくことをお勧めします。 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… pic.twitter.com/SSycGbhlcm
posted at 11:21:29
RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ ホッタイモイジルナWhat time is it now? を見た。60秒毎に訪れる恐怖。それを避けながらすごす日々。ロマンスもある。だが、それは儚く破れ、怒りと共に泣き崩れる。そして今日も続いていく。セリフなしの為、所々見づらい分かりづらい箇所があったのが残念。
posted at 11:21:16
RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 風鈴童子を見た。古風な下町に迷子でたたずむ少年に微笑みかける和服の少女(なぜかずいぶんと大人びているが)。観光案内をするかごとくあちこちを歩き回り(それどころではないだろうが)、やがて探しまわる母親との再開。そしてそこには。不思議な体験。夕映えが美しい。
posted at 11:21:10
RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ 口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)第12回再読。中国の歴史は北斗神拳の歴史。なれどなぜレイが?野洲?刑事が犯人かと。きんかくぎんかくNot西遊記。草津はどこ住みで変わる。ドカ食いドカ呑み太っちゃう。天丼はエビから食べる派なのね。
posted at 11:19:31
RT @829597: 口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮) mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ にほんごであそぼあたりでアニメ化するといい。2355とか0655でもいい。
posted at 11:19:23
RT @ogawa717: @sammy_fu ありがとうございます!とてもうれしいです。雑誌デビュー作です。あまり作品数多くはないのですが、電脳マヴォというサイトでも見れる作品がありますので是ご覧いただけましたら。 mavo.takekuma.jp/search_a.php →「おがわさとし」で検索
posted at 06:34:58
@YouTube 実は「ジンギスカン」よりこちらが好きだったりする。それにしてもムキムキマッチョダンサーがセンターというのは、謎のグループだな。ドイツのグループらしい。>めざせモスクワ【和訳歌詞付き】 youtu.be/Yfh6azHw7Fk @YouTubeさんから
posted at 01:15:30
@yoshitora_chan オスマン帝国も凄かったですね。
posted at 00:50:46
なんか流行ったなあ。5人ボーカルで真ん中がダンサーという、凄いフォーメーションだったんだな。>ジンギスカン(1979) 歌詞付き youtu.be/ol50CA0WQEk @YouTubeさんから
posted at 00:26:07