Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

11月7日のツイート

$
0
0

どこかの映画会社が引き取って零戦映画作らないだろうか。ちゃんと飛ぶみたいだし。 twitter.com/ken04095288/st…

posted at 15:38:36

こういうことで村八分が「止んだ」としても、今後、この人が集落住民と仲良くなれることはないのではないだろうか。弁護士会の是正勧告も出ていることだし、私なら、精神的苦痛を受けた慰謝料と、転居費用を集落全員に民事請求して転居するけどね。土地は売却して別の土地で商売する元手にする。 twitter.com/discusao/statu…

posted at 15:12:56

@drym0n 腹が減ると戻ってきますから、もう逃げても探し回るのは止めにします。ただ外に野良猫がけっこういるので、喧嘩になるのが困るんですよね。昔ネコを飼っていたとき、外で野良に虐められて尻尾が化膿して切断するはめになりました。

posted at 13:34:53

@drym0n 網戸は平気で開けますね。うちはもうガラス戸を開ける段階になっています。

posted at 13:30:25

円から海外通貨にする際の手数料が馬鹿高い。また万一有事になって、国内預金が封鎖されでもしたら、もうどうにもならない。まあこんな心配する必要があるのは資産家だけだけどね。一番いいのはタックスヘイブンに預金することらしいが、預金がかなりないと受け付けてもらえないと思われる。

posted at 12:29:20

シティバンク日本支店でまず口座を開き、半年間預金するとバンクリファレンスを発行してもらえる。その上でシンガポールや香港の銀行に口座を開くのがよく使われる方法らしい。いわゆる外貨預金は日本の銀行でも受け付けてくれるが、預金が外貨なだけで、日本の銀行に預金することには変わりがなく、

posted at 12:24:37

ふと日本に居ながらにして海外の銀行に口座が開設できるのか調べて見たが、今は結構ハードルが高くなっている。最低預金額がこれくらいとか、日本では馴染みが無いバンクリファレンス(他行での預金実績証明)とか。調べたら、日本支店があるシティバンクにまず口座を開くのが一番簡単なようだ。

posted at 12:20:49

ネコが窓を開けるすべを覚えてしまい。本日は二回も脱走。腹が減ったら窓をあけると戻ってくる。

posted at 12:11:47

@vergil2010 Wikipediaに出てきました。>神倭伊波礼毘古命(かんやまといわれびこのみこと)神武天皇 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4…

posted at 08:34:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles