宮武外骨は敗戦後、「半米人・宮武外骨」と自称した。日本は負けてアメリカに占領されたから「半分アメリカ人」という意味だった。
posted at 17:51:55
やはり。ゴリラの着ぐるみではなかったのですか? twitter.com/satokeisa/stat…
posted at 17:49:40
RT @tisen_sugi: 伊豆富士見ランドは1966年オープンで、同年公開映画『クレージー大作戦』で使われています。実は実家から数分の場所にあって、幼稚園の頃にスパイダースとかブルーコメッツがイベントで来たのを記憶しています。。@kentaro666
posted at 17:37:25
そうなんですか。テレビの『バンパイヤ』では建設中のロックの屋敷が建設途中のドリームランドで撮影してましたね。 twitter.com/tisen_sugi/sta…
posted at 17:37:20
○です。名刺をさし出す人が笑顔だったら、もっとよかったかも? twitter.com/diskzzzz/statu…
posted at 17:31:46
RT @mizuwaterharb: 画面見てて酔いました(@_@) twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 17:26:23
.@xiaoG ウィキペディアによれば、伊豆急富士見ランドは1966年に開園し、オープン時のポスターが横尾忠則、園内に岡本太郎の「太陽の鐘」があったそうです。 pic.twitter.com/EksRkIkGQH
posted at 17:01:26
私の友人が昔、富士見ランド(富士急ハイランドではない)という遊園地に行ったが、友人たち以外にお客がなく、入口におばちゃんが一人いただけだった。「寂しい遊園地だな…」とお化け屋敷に入ったら、中でゴリラが襲ってきたが、「うおう、うおう」と叫ぶ声がさっきのおばちゃんだったそうだ。
posted at 16:48:14
ダイヤモンドに目が眩み〜。 twitter.com/pisuke123/stat…
posted at 14:19:24
RT @wiwaxia_m: むかし富士急にあった「MAD MOUSE」がこんな感じだったなあ。 小さいコースターだから大丈夫だろうと小さな子供を乗せるとギャン泣き必死 twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 13:59:21
種類が違う恐怖!南米ボリビアのジェットコースターTerrible Jet Coaster in Bolivia youtu.be/ZYFd4F_LPp0 >北朝鮮のより怖そうだ。
posted at 13:36:09
RT @thekoutarou: 運転で右に曲がるのは右折。左に曲がるのは挫折だと思っている。 #こんな右翼はいやだ
posted at 12:32:04
RT @kt_ryu_skdonoha: 手作り弁当が可愛い。 #こんな右翼はいやだ
posted at 12:31:53
RT @JULY_MIRROR: 街宣車が痛車 #こんな右翼はいやだ
posted at 12:31:37
RT @JULY_MIRROR: トミカから街宣車のミニカーが発売される #こんな右翼はいやだ
posted at 12:31:33
RT @MyaaPaarai: PAPYRUS -パピルス-第四話 /尾崎 将 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 12:12:24
RT @hwangingil: この微妙な距離感が実に良い。画力があるので「絵」で説明できるのが実に羨ましい。 Fly me to the Moon /だらく toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 12:11:55
RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ Fly me to the Moon toko.takekuma.jp/viewer.php?man…を見た。これもまたひとつの「漱石」的解釈。のどかな風景から見る月はさぞ綺麗であろう。
posted at 12:11:50
星の数が54個ですので、北海州・本州・四国州・九州が入っているのでしょう。 twitter.com/akane243/statu…
posted at 08:25:38
RT @kentaro666: これから安倍首相を応援する人は、この旭日星条旗を振りましょう。 pic.twitter.com/NFNaT6eVyT
posted at 08:17:05
RT @tetsulove5566: 藍い丸の少し外の赤い処に日本がある。ある? twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 08:15:15
RT @ayam_222: 書籍化されるのか twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 07:07:40
「良い祖母と孫の話」のアマゾンの売り場はこちらです。短編が2編入ってます。また、電子書籍も追って発売される予定です。www.amazon.co.jp/gp/product/477…
posted at 06:29:38
RT @PoshaPaulinn: 小田桐圭介短編集・オダギリックス! さくらちゃんがくれた箱 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ
posted at 06:09:41
RT @uso0002: 良い祖母と孫の話 良い祖母と孫の話 ♯1 mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ ぜひ読んで欲しい
posted at 05:44:22
RT @cochonrouge: 凱旋の音楽が中島みゆき #こんな右翼はいやだ ※本当にあった
posted at 05:37:09
RT @kt_ryu_skdonoha: 街宣の後の打ち上げはバーミアン #こんな右翼はいやだ
posted at 05:35:56
RT @emichan0v0: PAPYRUS -パピルス-第四話 /尾崎 将 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ 彼女が彳氏女になっちゃってるのが気になった でもなんか味があるしきっとこれ私の知らないエジプト語なんだなって思う
posted at 05:28:43
RT @chabo_on_c: 何だこの漫画(褒めてる) PAPYRUS -パピルス-第四話 /尾崎 将 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 05:28:20
RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ ホモ怪談を見た。やる気のない白けた現場に一人だけ空元気な盛り上げ役の虚しさを感じさせないゴーイングマイウェイな部長に、ようやっと周りがカミングアウトしたと言ったところか。しかし、人数が多すぎて勢いが分散してしまった。打てば響くような展開は二人のほうが良い。
posted at 05:28:14
Fly me to the Moon /だらく toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ>だらくさんだから意外なひねりが来るぞ、と身構えていたら、あれれ? ストレートなラブじゃないですか。たまにはこういうのもいいですね。
posted at 01:29:46
RT @kazu_ooo: 【注目】良い祖母と孫の話 PV【2016年9月10日発売】どんな人でも、関係でも、こんな気持ちに覚えがあると思います。ぜひ1冊まるごと一気に読んでほしい!そして、読んだあとに心に浮かんだ気持ちを大事にしてほしい…そんな一冊 youtu.be/PIb_SN9j3Vc
posted at 01:20:04
RT @spunkarklite: 他の誰かのものになっているのだから「さらいに来た」は適切な表現なんだが、読者として興味があるのはこれから2人がどうなるかであって、この読切単体だと要素をただちりばめただけに見える…。 マヴォ読切劇場 かよわきエナジー mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ
posted at 01:16:51
RT @F001Yuki: 考察で検索しても全然ひっかからなかったので、ここで呟いてみる。作者さんが着想だけで書いたと公表しているので、そんな意味は元からないのかもしれないけど考察してみた。 小田桐圭介短編集・オダギリックス! 星々は健在なりや mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ
posted at 01:16:38
RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ かよわきエナジーを見た。透き通るような空の青さと向日葵が哀しみの記憶。思いは募るが、日々の澱が忘れかけさせた頃、突然にあの日がよみがえった。これからは、もうさみしくない。 ワイシャツが左前のようだが?
posted at 01:16:21