RT @MavoLLC: マンガアプリ、Vコミ www.vcomi.jp で、こしせ「墓国」を配信中。魔女の呪いによって死ぬと身体が建物になってしまう国、死んでも墓に入れぬ国にボクらは生まれた……。無料で読めます。 #電脳マヴォ
posted at 12:10:00
RT @MavoLLC: 「百色日和」著者:朝陽昇 好きな人に「好き」と伝えられますか?毎週無料更新中!vcomi.jp/page_product/p… /電脳マヴォが編集協力した作品が、マンガアプリ「Vコミ」に掲載されました。「秘めたる恋」に挑戦したシリーズ第1作。スマホで読みやすい縦スクロール作品です。
posted at 12:08:33
△。最後のコマ、ちょっと説明過剰。 twitter.com/diskzzzz/statu…
posted at 12:04:58
ただし、デビューしない作家さんでも、自分の作品を多くの人に見てもらいたいのである。例外がなくそうだ。ここに、電脳マヴォのようなメディアが入り込む余地がある。
posted at 09:02:23
私の知る限り、多くのアマチュア作家はコミティアに参加しているが、トップクラスの作家さんは出張編集部には見向きもしない。漫画家デビューを、就職と天秤にかけてシビアに捉えているからだ。そういう人の目的はデビューではなく、作品を描くこと自体にあるので、商業デビューの誘いを蹴る人もいる。
posted at 08:57:19
しかし一方、東京藝大、多摩美、武蔵美といったトップ美大では、少し様相が違う。画力・作家性では間違いなくトップクラスが集まっているが、漫画家デビューと就職を天秤にかけ、就職を選ぶ学生が増えた。これは漫画学科を擁する大学では考えられないが、トップの才能の現状は、今、そうなっている。
posted at 08:50:51
今の漫画界は経済的に逼迫しているので、即戦力を求める。数年かけて作家を育てる余裕がなくなったのは業界の危機ではないかと思う。京都精華大学、大阪芸大、京都造形大学、東京工芸大学など、漫画学科(学部)を設けている大学が増えたが、ここれでは「即戦力」を養成していて業界の人気が高い。
posted at 08:44:37
RT @byuooo: 告知が遅くなりましたが、漫画アプリスキマでアメリカという国が電脳マヴォ経由で無料配信されています。よろしくお願いいたします。 www.sukima.me/book/title/ame… #スキマで漫画 @sukima_manga
posted at 07:50:36
私は会社を作る前、新人作品の発掘の場「電脳マヴォ」とWEB雑誌を立ち上げました。雑誌は商業・非商業に関わりなく、「面白い・レベルが高い」と私が感じた作品を載せ続けています。別に賞金で釣らなくても、才能は才能を呼ぶからです。メディアを持ったエージェント会社が電脳マヴォの本質です。
posted at 07:47:50
電脳マヴォが新人発掘専門のエージェント会社になったのは、ベテランや売れっ子作家に支払う資本がないからです。私には新人賞とは違うやり方で新人発掘のノウハウがあり、それも決め手でした。経営理念は「株は安いうちに買え」です。
posted at 07:41:33
なぜ私がライバルを待ち望むかというと、マヴォのような新人専門のエージェント会社はわたしの知る限りまだ殆んどなく、違う漫画センスをもったエージェント(版元ではなく作家に付く編集者)がどんどん出てきて、健全な競争が起きるべきだからです。作家にとっては、選ぶ編集者の選択肢が増えます。
posted at 07:36:40
私が今望むのは、電脳マヴォの追随者が沢山現れてくれることです。弊社を一言で言えば、「新人発掘・要請に特化した作品エージェント会社」ということです。作家の身柄を拘束するエージェントではありません。作品単位で契約するので、作家が他社と仕事するのは自由です。
posted at 07:32:31
RT @imugemtei: ご本人が気に入って「アベノフラッグ」 とか命名しそう。マリオスタイルで手に持って飛ぶゲーム画面動画が浮かぶ(恐 RT @kentaro666: これから安倍首相を応援する人は、この旭日星条旗を振りましょう。 pic.twitter.com/qxks2VqKMj
posted at 07:27:28
.@nafco1984 多分漫画史上の最長連載は、1956年から2014年まで56年間続いた小島功の「仙人部落」(アサヒ芸能)です。今、その後釜を相原コージがやっていて、「目指せ! 仙人部落」と言っています。
posted at 07:21:22
本日は午前中に早逝した知人の告別式あり。午後から阿佐ヶ谷で「梶原一騎生誕80周年の記念イベントに参加。一騎先生の息子さんに初めて逢う。
posted at 07:07:22
RT @padmere: 町田洋 夜とコンクリート mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?… #電脳マヴォ
posted at 07:03:25
RT @odagu_ja: 加藤片「白線のすきま」、鑑賞。童心に返るようなお話かな?と思ったら返り過ぎてすごいところまで突き抜けていった。→マヴォアニメーション劇場 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ
posted at 01:26:35
RT @odagu_ja: 琴葉とこ 「優しい声」、再読。初めて読んだときよりも味わい深い。篠原君一人の物語として読むよりも、北村さんとの関係の中での篠原君のお話と捉えると色々と腑に落ちる。北村さん、良い仕事してます。→投稿マヴォ入選作品 mavo.takekuma.jp/title.php?titl… #電脳マヴォ
posted at 00:55:39
RT @yoisobotomago: 【PV公開】9月10日発売「良い祖母と孫の話」のPVを作成しました~! youtu.be/PIb_SN9j3Vc
posted at 00:40:20
RT @amber_drops14: 「良い祖母と孫の話」vcomi.jp/page_product/p… あかん 夜中に見たらあかんかった。
posted at 00:40:01
RT @milk10153: 「良い祖母と孫の話」「著者:加藤片」思春期の少女の複雑な想いが深い感動に…毎週無料更新中!vcomi.jp/page_product/p… 真面目に泣いた( ˙-˙ )
posted at 00:39:53
RT @kentaro666: 加藤片さんの「良い祖母と孫の話」が幸せな作品だと思うのは、読んだ人みんなに愛されているからです。それは「送り手」である出版社の人間も同じです。このプロモーションビデオは、プロが作ったのではなく、小学館クリエイティブの人が作りました。www.youtube.com/embed/PIb_SN9j…
posted at 00:38:52
RT @kentaro666: 「良い祖母と孫の話」のアマゾンの売り場はこちらです。短編が2編入ってます。また、電子書籍も追って発売される予定です。www.amazon.co.jp/gp/product/477…
posted at 00:38:34