Quantcast
Channel: 竹熊健太郎《Aタイプ》(@kentaro666) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

8月10日のツイート

$
0
0

私は2000年代に入ってネットで「業界批判」を始めたが、真意を理解した人は少数だろう。それは仕方が無い。ここ数年は業界批判もやらない。もう決着が付いてるからだ。私のことを面白く思わない人も多いと思うが、完全なオルタナティブを私は作ろうとしているので、他人の声も圧力も関係が無い。

posted at 22:57:47

なので既成の業界の「外側」に作品発表と利益を回収するシステムさえできるなら、「売り物」は無数に見つかると私は考えてた。ゆえに電脳マヴォは漫画業界のオルタナティブとして存在する。私が過去の業界生活で培った人脈を捨ててマヴォを始めたとき、「竹熊は気が狂ったか」と思われたかもしれない。

posted at 22:53:37

彼・彼女たちは既成の業界システムの中で仕事をすることを放棄しているので、業界に作品を持ち込むこともしない。普段は別の仕事をしながら、漫画を描く兼業作家が膨大に居る。しかし同人誌やネットでそれらの作品は埋没してしまう。それでも、作品を描いたからには、誰かに読んで欲しいのだ。

posted at 22:48:58

私が2012年に「電脳マヴォ」を開始し、2015年に会社化したのは、業界の歪みが限界に達しつつあると察したからだ。私にとって重要なことは、業界人になることを初めから放棄して同人誌やネットで黙々と作品を執筆している層がかなりの数に達して居たこと。

posted at 22:46:33

しかし生産される作品の数%以下に過ぎない「メガヒット作」が、問題の本質を隠蔽してしまう。宮崎アニメや「君の名は」のような例外的ヒット作品が、アニメ業界の本質を「わからなくしている」ことと、よく似ている。しかし大手出版社の利益が、特定の漫画作品に依存しているのは、異常事態だ。

posted at 22:41:05

漫画界も本質はアニメ界と問題を共有している。70年代から激化した「薄利多売」競争が、日本を世界でも希な漫画大国にしたことは事実だが、90年代の終わりに薄利多売モデルが破綻した。利益が出たとしてもそれが充分に作者のもとに還元されていないことが問題で、

posted at 22:35:05

アニメ業界は、本当の初期には正当な報酬を得た時期もあったが、代理店とテレビ局が支配権を持ち、デフレとダンピングが状態化してからは、業界全体が北朝鮮のような状態に置かれ続けている。それなのに、世界的に評価される作品が生み出されるという怪奇現象が、問題の本質を隠蔽してしまっている。

posted at 22:29:28

@wikiTORORO 金の話が苦手な人は多いでしょうが、本気で金は要らないという人は少ないと思います。

posted at 21:05:25

@naoki_ma 勿論、作家さんとは個別に著作権信託契約を交わします。当然、期限つきです。

posted at 21:02:19

@naoki_ma よく分かります。電脳マヴォを編集プロダクションではなく著作権管理のエージェント会社にしたのも、単なる下請け業者では全くビジネスにならないからです。現在もまだビジネスになっていませんが、それでも作家の著作権管理を作家さんから信託される分、作品が当たれば、儲かる可能性は残ってます。

posted at 20:07:49

@naoki_ma 50万を切ったというのも、知り合いの編プロ社長から6年前くらいに聞いた話ですからね。

posted at 20:00:24

平均時給500円とは、アニメ業界のブラック加減は限度を超えている。どんなに安くしても請け負う会社があるからだと思う。最近の出版界の下請け編集プロダクションも似たようなものだが。90年代に200万で請け負った出版仕事が最近は50万を切っているらしい。会社に対してこれだからね。

posted at 19:52:46

RT @yaginuma_san: JAniCAの件 memo.takekuma.jp/?p=1021 @kentaro666 ここにある、ベテランアニメーター芦田豊雄さんのエッセイは身につまされます。トップから末端まで、全アニメーターの平均時給は500円だそうです。(それでも500円なら恵まれている方らしい)

posted at 19:47:09

@taniguti_kei 18禁扱いになりますが、近く。

posted at 18:06:04

RT @Honey_Puff: 投稿マヴォはバリバリ良い解像度であげられたのでそっちの方が読むのにオススメなのかも・・・?でもpixivでも一応上がってるのでよろしくお願いします!!!

posted at 17:02:42

@taniguti_kei すみません。画面が表示されてから右上隅にある「見開き」ボタンを押すと見開き表示で読めます。デフォルトが縦スクロール表示なのです。理由は、スマホ読者がすでに8割を越えて居るからです。

posted at 17:02:15

RT @taniguti_kei: 私の漫画が投稿マヴォから電脳マヴォに格上げされました。閲覧数が出る投稿マヴォでいいのに。mavo.takekuma.jp ああ、あ、、見開きページがぶった切られてるじゃないの・・。 pic.twitter.com/yXNpkMMEfo

posted at 17:00:01

RT @mariouji: サンキューです♪ #電脳マヴォ 「口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)第9回」mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… twitter.com/Terra4D/status…

posted at 13:54:58

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、谷口敬「春への憧憬」を更新しました。真っ白な雪、オシッコで好きな子の名前を書くと両思いになるぞ。やってみろよ。…ははは、やっぱりあの子か!mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/1l2ZcQ0uP6

posted at 13:54:51

RT @009usaya: 宣伝すみません。一万越えたらツイートすることにしてるんですが、やっと他の作品が越えましたですよw。 おめでとうございます!! ■ 邪学者姫野命シリーズ 2 憑依伝 www.mangaz.com/book/detail/12…  閲覧数が 10,000 を超えました!

posted at 13:42:17

仰天して読んで笑った。一応、フェイクニュースではない。> ビルゲイツが破産 2017年6月28日に破産手続開始の決定を受けていた - ニュース速報Japan breaking-news.jp/2017/08/09/034…

posted at 13:33:03

@manga_koji エンデはゲゼルの「減額通貨=一定時間ごとに価値が減っていく通貨」に注目し、「使わないと消滅する通貨を導入することで、貯蓄が無意味になり、インフレもデフレも解決すると考えました。現在の地域通貨や仮想通貨のアイデアに近く、エンデも「人類を不幸から救う道」と考えるようになりました。

posted at 10:46:19

@manga_koji ミヒャエル・エンデは一般の資本主義を「個人による資本主義」と呼び、社会共産主義を「国家管理による資本主義」だと言いました。つまり民間資本主義も共産主義もどちらも同じ資本主義なので、等しく限界を持っていると。

posted at 10:39:35

@manga_koji 私もそう思います。言葉は不自由ですね。資本主義は、正しく「自由経済主義」と呼ぶべきですね。

posted at 10:34:32

@Galakuta09 その無秩序を、私は「自由主義」と解釈しておりました。

posted at 10:33:12

@manga_koji 私のいう自由は、「私有財産の蓄積と運営の自由」という意味です。

posted at 10:29:09

@manga_koji マルクスは資本主義の限界を克服するため共産思想を打ち立てたのでは。私有財産の運営を各個人に任せることで貧富の格差が発生、それが多くの人民には不利益となるので、資本を個人ではなく国家が管理することで、私有財産を否定した。それは「貧富の格差」是正する目的だったと解釈しているのですが。

posted at 10:27:31

@Galakuta09 一方、社会主義国のはずの中国も、一国二制度という形で資本主義的私有財産の蓄積を認めることで、生き延びています。あれは、修正資本主義なのでは? 素人の素朴な疑問で言っています。

posted at 09:55:56

@Galakuta09 経済システムの違いが生じるのは、自由を追求するのか平等を追求するのかという目的の違いに帰着するのではと言いたいのです。結局、自由経済主義(資本主義)であっても政府による公共事業や労働組合、福祉政策の充実で生き延びたわけでこれらは共産主義(社会主義)的性質を持った政策だと思います。

posted at 09:52:57

@YasuhiroOSAWA 経済的には仰る通りでしょうが、資本の私有の可否とはつまるところ、その目的は自由追求とと平等追求に起因するのでは? と思ったのです。

posted at 09:47:41

揺れた揺れた。外人だったら青くなってパジャマで 外に飛び出すレベルだった。

posted at 09:40:49

「自由」を追求すると資本主義に、「平等」を追求すると共産主義になるのかな。そして、どちらの政治体制も失敗で、追求し切れてない。本気で自由や平等を追求すると、どこかの段階で自由でも平等でもなくなるんだな。

posted at 07:28:56

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、おがわさとし「みこまさんの理想的就職 第12話 サルとみこまさんの狂詩曲」を更新しました。サルは敵?それとも味方?得意の木登りでいい気分のみこまさん、今度はどんな動物と遊ぼうか?mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/03VO5gnpzF

posted at 07:20:10

RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、竹熊健太郎・永福一成「チャイルド★プラネット」第5話を更新しました。イカれてしまったおまわりさん。もう、助けてはくれない、大人達は、もう誰も、助けてくれない。mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/SIdYi9jql6

posted at 07:19:47

RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ チャイルド★プラネット第5話 ルーレットを見た。逃げ込んだ先は通いのゲーセン。そこに究を尊敬するベースの少女が。只の高校生なのに。追い詰められた二人だが、死するゾンビ状態の警官の気まぐれで助かるも、外は地獄化に。リボルバーはやはり5発。

posted at 07:19:33

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 魔法使いのお時間よ46魔法使いとゲームクリエーター再読。またもどこかで見たようなむっちりボディに振り回されるルーコ。誰も見たことのない新ゲームのコンセプトは魔法と同じだったとは、しかも現実とリンクする。ひょっとして去年から大流行しているゲームはここから発想された!?

posted at 07:18:12

RT @justfit_: 俺も天使と踊りたい /鈴木フルーツ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ ふとした瞬間に読みたくなる、あるアイドル達の話。WUGが好きな方はするっと入るんじゃないかと勝手に思ってる。

posted at 07:18:03

RT @oekakiminmin: おかしい…オリジナル漫画では主人公身投げさせたりしてるのに… イレギュラー /みんみん toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 07:17:50

RT @botandana: 横スクロール漫画は単純に他の人が描いた漫画を読んでみたいです。自分より上手い人沢山居るだろうし、8ページぶち抜き(1枚の画像が重くなるけど)とか平気で出来て考えるのが面白いです。#投稿マヴォ twitter.com/kentaro666/sta…

posted at 07:17:10

RT @takayamatatari: #投稿マヴォ 投稿マヴォに掲載していただけました。ちょっとした散歩漫画です。 「にょろり途中下車の旅」 toko.takekuma.jp/viewer.php?man…

posted at 07:16:41

RT @endoakka: 連作いわもと toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ と~こ~しました

posted at 07:16:24

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ リベンジ!うさぎとかめを見た。泳げぬうさぎはんの努力のたまもの。たとえどんなにののしられようとも、前回の大敗の屈辱に比べれば。今度は余裕のかめどん。だがうさぎはんもがんばる。気づけばゴール。二人(?)に友情が芽生えた瞬間だった。

posted at 07:16:01

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ にょろり途中下車の旅東横線「時町」周辺をにょろーりを見た。時空を越えた旅。まるで「ねじ式」のような世界。そしてテレビは双方向となっていた?誰も知らない駅。だけど本人にだけには見える駅。うーんナゾだ。今度東横線に乗ったら「時町駅」に注目しよう。

posted at 07:15:55

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 魔女っ娘コンバット魔法少女…いえ体力少女を見た。魔法修行ではなく、そのまま格闘修行に専念したほうが幸せなんじゃないかの主人公。それにしても、とばっちりで記憶(?)をとばされている竜ヶ崎君、出会ってしまった不幸。展開が全く読めないがきっと美加にピンチが?

posted at 07:15:45

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 音角形成線路を見た。異空間に迷い込み訳も分からずにジャムセッション。意外といい感じにすすみヴァーチャルアイドル(?)とのコラボにも至ったのに、その音はおぞましいものだった?静止画面でありながら動画的に見せるスタイルは面白い。

posted at 07:15:23

RT @Matty_Mattarist: #投稿マヴォ 連作いわもとを見た。いわもとと言う町を巡るえも言えぬ出来事。呪われているからこうなるのか、何かがあったからこうなったのは分からぬが。町の雰囲気は子供にも伝播する。救いのない出来事もいつかは終わる、のか。

posted at 07:15:14

RT @shichimi33: にょろり途中下車の旅 東横線 「時町」周辺をにょろーり/崇山 祟 高山タタリ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ 白昼夢のような良さ…

posted at 07:14:52

RT @mizuwaterharb: 当時流行りのホラーゲームを五種類プレイして現実に帰ってきちゃいました(泣)。プレステは母子家庭の知人に譲りました。 魔法使いのお時間よ46 魔法使いとゲームクリエーター/内海まりお toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ

posted at 07:14:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2846

Trending Articles