昔「宝島」増刊で石原豪人先生と組んでやった「マイケルジャクソンのひみつ」特集ですね。マイケル屋敷の断面図とか、ムーウォークの仕組みとか、好き放題やりました。最初は小学館でやろうとして没になった企画です。他誌に載って、小学館の編集者が「ウチでやらなくて良かった」と言ってました。 twitter.com/namy_hey/statu…
posted at 08:15:06
私はコンテッサは日本製の椅子としてはとても完成度が高いと思うが、デザイン・設計思想のユニークさではフリーダムに軍配を上げる。デザイナーの顔が見えるのも良い。しばらく座ってから、また感想を書きたい。
posted at 07:30:00
コンテッサは完成品納入なので、バラして2階に上げることが出来ない。その点フリーダムはバラせるのである。張り地は一番高級なバイソン(アメリカ水牛)の「ガラス張り革」のブルーを選んだ。なめした水牛の本革に、ガラスをコーティング? してエンボス加工を施したという、かなり複雑な工程の革。
posted at 07:26:34
@wikiTORORO これまでヘッドレスト付きに座っていなかったので、次のテーマはいいヘッドレスト付きの椅子を探すことだったのです。ヘッドレスト無しでは、アーロンチェア、イームズチェア、リープチェアなど一通り座ってきました。
posted at 07:15:42
都心の家具店を回って試座を繰り返し、ヘッドレスト付き椅子のベストをオカムラのコンテッサ(右)とヒューマンスケールのフリーダムチェア(左)に絞った。フリーダムチェアは設計思想がユニークすぎて、たぶん人を選ぶ。本当はコンテッサが良かったが、私の部屋のドアより数㎝、寸法が大きかった。 pic.twitter.com/GieaCvjC6i
posted at 07:11:50
ハーマンミラーの椅子すべてにヘッドレストが付いていないので、同社のポリシーなのだと思う。最初のスターデザイナー、チャールズ&レイ・イームズ夫妻から綿々と繋がるデザイン思想があるとしか思えない。もちろん、それが無くてもいい椅子なのだが、私はいいヘッドレスト付きの椅子に座りたいのだ。
posted at 06:59:21
ただし椅子ばかりは数分程度の試座では真価は分からない。3ヶ月は座る必要があるだろう。届いたら報告します。ハーマンミラー社のアーロンチェア、エンボディチェア、そしてイームズチェアはいずれも芸術品の域に達しているが、いずれもヘッドレストが無い。
posted at 06:55:37
「人間工学」のパイオニア、ニールズ・ディフリエント自ら設計したフリーダムチェアについての講演。私は家具店で試座し、そのシンプルで自動化された調整機能と座り心地に感激し、購入を決めた、> /「座り方の再発明」 youtu.be/UAq4yBdSYZs
posted at 06:49:15
今日の腕試しタイピング(ローマ字)の結果は「D」スコア「83」でした。 www.e-typing.ne.jp #etyping #et_r
posted at 05:38:15
インパール作戦の牟田口司令官が「馬鹿」なら、この花谷中将は「狂人」だね。こういう馬鹿や狂人が出世する日本軍は、組織として根本的におかしい。>「酷将」 花谷正という男 - Togetterまとめ togetter.com/li/568687 @togetter_jpさんから
posted at 02:24:53
RT @kayashi: RT @kayashi: 「残夢」の3話目が公開されました。今回で、この作品のコンセプトが明らかになっていきます。そして次回からは新章突入であります。 www.sukima.me/book/title/zan… pic.twitter.com/7pbWl6t7oZ
posted at 01:33:15
@SagamiNoriaki 筒井の「虚構船団」自体、戦前のフライシャーのアニメーションを小説にしたらどうなるか、が発想のもとでしたね。
posted at 01:18:41
「覆面歌手」みたいな試みって時々あるよね。> WONDER-FULL「愛でしかない」インタビュー|正体不明バンドが“愛と平和”を音楽で発信する理由 (1/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー natalie.mu/music/pp/wonde…
posted at 01:16:09
RT @SagamiNoriaki: @kentaro666 なんというか、確かに表情がいいです!とても悔しそうで! あとまあ、虚構船団を萌え絵で漫画にするという試みはもうされていますねwww.geocities.jp/kasuga399/oebi…
posted at 01:11:01
筒井康隆「虚構船団」を漫画にしたらこんな感じかしら。最後のシャーペンの表情がいい。>文具られる者 /白川タロイモ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 01:05:09
複雑な読後感。>ミッドサマー・イブ その名、麗しき…/ホスピリカ toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ
posted at 00:59:35
RT @Yta8Ntion1FKvR0: ありがとうございます! 鬼のような可愛さを目指して••• toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 00:44:55
RT @ProjectToneura: あはは。この不安定な時代に少年漫画の本質とは何かを改めて問い直すことは重要だと思い描きました(テキトー)。#投稿マヴォ twitter.com/kentaro666/sta…
posted at 00:44:39
RT @ProjectToneura: ショートショート集の新しいやつを載せてもらいました。SNSとか少年漫画とかに関する話を収録。今回からillustratorで描いてます。お盆のお供にいかが? > ショートショート、ワンダリングマインド。●▲■編 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ pic.twitter.com/ckBsBYyWAg
posted at 00:44:22
RT @ProjectToneura: トーナメント表のやつは自分で描いてて色々意味わからんと思ってましたが意味不明のままにしときました。TwitterとFacebookに同じこと書くやつというのは正直に言うと私です。toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ twitter.com/matty_mattaris…
posted at 00:44:11
RT @ozaki_tsk: このたび例のエジプトの神々がラインスタンプになってやってきました! それにともない一話と二話も新装しました 宜しくお願いします line.me/S/sticker/1533… PAPYRUS パピルス第一話 /尾崎 将 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ pic.twitter.com/i10E2GjSLD
posted at 00:43:46
RT @mariouji: しかしゲームに不慣れな人ほど、ゲームにハマるんですよねー。プレステ時代から、現代のゲーム事情に飛ぶと、すごい体験できるかもです!魔法使いのお時間よ46 魔法使いとゲームクリエーター/内海まりお toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ twitter.com/mizuwaterharb/…
posted at 00:43:37
RT @Yta8Ntion1FKvR0: 宣伝してみようかな••• 実にたぬき! これぞたぬき! たぬきが“観”られるのは #投稿マヴォ だけ。 「おちこんだりもしたけれど このへんないきものは まだ 元気なのです。たぶん。」 たぬき /二匹大介 toko.takekuma.jp/viewer.php?man…
posted at 00:43:21
RT @mariouji: ども!ありがとうございま〜す♪ 口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮) 口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)第8回/内海まりお mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… #電脳マヴォ twitter.com/kurumi_tw/stat…
posted at 00:42:51