8月17日のツイート
昔「宝島」増刊で石原豪人先生と組んでやった「マイケルジャクソンのひみつ」特集ですね。マイケル屋敷の断面図とか、ムーウォークの仕組みとか、好き放題やりました。最初は小学館でやろうとして没になった企画です。他誌に載って、小学館の編集者が「ウチでやらなくて良かった」と言ってました。 twitter.com/namy_hey/statu… posted at 08:15:06...
View Article8月18日のツイート
イームズ夫妻の仕事からは、科学と芸術、実用と芸術の完璧な融合した形を見ることができる。ちなみに90年代にゼメキスが撮った『コンタクト』の冒頭に、ILMがフルCGで制作した『パワーズ・オブ・テン』へのオマージュを見ることが出来る。www.youtube.com/watch?v=EWwhQB… posted at 00:33:34...
View Article8月19日のツイート
で、表示された復元時間を見たら9時間半だって! 今夜はこのMacは使い物にならないことが判明。こういう時の為にWindowsマシンがあってよかった。MacBookもあるしね。 posted at 02:24:31...
View Article8月20日のツイート
@kamiyamasahiko @gakky88NSR 実はディズニーの絵には「媚び」があり、私はディズニー風の媚びが手塚治虫を経由して現在の「萌え絵」に繋がったという説です。逆に、アニメ絵でも東映動画キャラクターの原型を創った森やすじには「可愛さ」はあっても「媚び」がありません。宮崎駿の画は直接的に森やすじの影響下にあります。 pic.twitter.com/sc38EvQrFu posted...
View Article8月21日のツイート
@u4k 客観的なデータなど存在しないのではないか? と私は疑っています。そこで私は、自分の「イデオロギー」に合致するデータを選択します。要は、それはあくまで自分の意見であって、それを他人に押しつけることはしたくない、と言うことです。どの「科学的データ」を選ぶかは、人間の主観です。 posted at 04:18:22 @u4k...
View Article8月22日のツイート
この椅子の本当の作者はコルビジェのアトリエに所属していたシャルロット・ペリアンで、コルビジェの名前で発表されていたという恐ろしい情報が村田家具のページに書いてありました。www.muratakagu.co.jp/products/detai…... pic.twitter.com/2OZyQrSrHn posted at 01:29:18
View Article8月23日のツイート
RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、内海まりお「口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)第10回」を更新しました。トリトリトリトリ、トリニトロ!ハーッ!※この漫画は声に出して読んでください。mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/vgzOxm7AOy posted at 22:57:14 RT @wacoal_oodego:...
View Article8月24日のツイート
RT @Denno_MAVO: #電脳マヴォ 本日、ビュー「夢は答えない」を更新しました。遠くに見える星。昔はあっちが現実だった。人類が眠りを克服してからだいぶ経つけど、まだ夢はなくならない。人類が眠りの次に克服するものは?mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… pic.twitter.com/icPwmvJlEE posted at 21:07:51...
View Article8月25日のツイート
いい絵。 twitter.com/matayosi/statu… posted at 23:30:51 これを含めて、作者の描きたい世界はわかるのですが、漫画として、うまく描けていない感じがします。一度、自分の好きな作家の作品を、そのストーリーの狙いはどこにあり、それを何ページで表現しているのか、技術的な興味で読まれることをお薦めします。 posted at 23:15:09...
View Article8月26日のツイート
これ、今その本が手元にないんですが、昔ディズニーの伝記を読んでいて、第一次大戦に志願したウォルトが、用紙に自分の名前を書くときにど忘れして、どうしても自分の名前が思い出せなくなり、隣の仲間に「僕の名前、なんだったっけ?」と聞いた、と書かれていました。発達障害ですね〜。 posted at 20:45:05 @wikiTORORO...
View Article8月27日のツイート
RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ 生きてる暇もない。第21回を見た。行動に対する反動の大きさは計り知れぬほど。それでも、足掻き苦しみながらも抜け出そうとする。連載当初よりは「生」に対する気持ちが感じられる。電脳マヴォを通じてでしか知りようがないのだが、苦しみをぶちまけてほしい。偽らざる気持ちである。 posted at 01:26:20 RT @Denno_MAVO:...
View Article8月28日のツイート
久しぶりに旭陽昇さんがご投稿下さいました。いかにも旭陽さんらしい、残酷で可愛くて、ナンセンスな作品です。>A氏とA氏のおさかなフォーク /朝陽 昇 toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ posted at 01:21:34
View Article8月29日のツイート
@Aquariu21673881 有り難うございます。 posted at 06:54:36 IBM M odel M 用の赤文字と緑文字のキーキャップが届いたので、少しキーボードをカラフルにコーディネートしてみました。 pic.twitter.com/DFaqDkB26L posted at 06:21:10 RT @Matty_Mattarist: #電脳マヴォ...
View Article8月30日のツイート
@DirectMito なるほど。ツイッターならしゃべり口調でも行けますね。 posted at 02:45:51 @DirectMito やってみないとわかりませんが、声で話す言葉と、手で文字として書く言葉はまったく違うものという認識があるので、自分に出来る気がちょっとしません。 posted at 02:42:15 @DirectMito 私はsiriも超苦手なので、うまくできるか不安です。...
View Article8月31日のツイート
この人の絵、クセはあるけど、とにかく構図のとりかたにセンスを感じるので、読ませる力がある。キャラも背景もカケアミで処理するところは、初期のあびゅうきょさんを思い出した。> さいごのひと /勝見ふうたろー toko.takekuma.jp/viewer.php?man… #投稿マヴォ posted at 01:18:21...
View Article9月1日のツイート
@SAI2001 なるほど。原語を確認しないとマズいですね。 posted at 03:19:28 いや。当然「罰」でしょう。 twitter.com/CatNewsAgency/… posted at 02:50:58 RT @pisiinu: 歌舞伎町ビル火災事件からちょうど16年です。あの日、時間も今くらいに中野が体験したことを漫画に描いています。...
View Article9月2日のツイート
RT @manriki: いやこれ60年代のマガジンの誌面をネタにしたパロディーで、作ったの確か竹熊先生か誰かでしょ…… twitter.com/karstereo/stat… posted at 19:56:00 RT @sbsnbun: スキマで漫画の連載が始まりました!エリコの失敗日記というタイトルです。ぜひ読んでください!初連載!デビュー作!...
View Article9月3日のツイート
RT @gappaiyasu: 明治20年出版のこの書。原稿の遅れに現場が泣く、というのは130年前と何も変わっていない…。 twitter.com/nijl_collector… posted at 16:30:55 RT @WORLDJAPAN: そんなわけで9/10は16時〜17時に川崎で夏の魔物出演後、19時から渋谷ロフト9でいがらしみきお×竹熊健太郎×吉田豪です。...
View Article9月4日のツイート
初代のオヤジさんは亡くなりましたが、二代目が後を継いで味を守っています。 twitter.com/chemical999/st… posted at 23:53:34 ドイツの戦後処理にスポットを当てたドキュメンタリー。>アフター・ヒトラー 前編 youtu.be/gdSV7vndSmw posted at 23:27:58 RT @tarxray: 徳南誠一朗の人間時計思い出した…...
View Article9月5日のツイート
RT @mariouji: 坦々麺を美味しく食べるためには歯科医院に!シカウィーン!ドンドン!ドンドン!ウドンドン!#電脳マヴォ 口に出すと口が気持ちよくなる言葉(仮)第11回mavo.takekuma.jp/viewer.php?id=… twitter.com/Matty_Mattaris… posted at 00:50:19 RT @kurumi_tw: 口に出すと口が気持ちよくなる言葉:...
View Article