5月11日のツイート
ただ紙幣の発行年にはよく注意しなければならないな。昭和23年に昭和25年の百円札を使ったら偽札になる。 posted at 08:32:15 そうか。現代の古銭商から昭和20年代の百円札を仕入れてから昭和23年にタイムスリップすればいいのか。 posted at 08:28:21 未来の貨幣を両替する銀行があるとは思えない。まずは過去の貨幣を手に入れる方法から考えなければならない。 posted...
View Article5月12日のツイート
あった。 pic.twitter.com/oRdlqvBBZt posted at 15:30:51 「南田」という町もどこかにありそうだな。南田・神田・町田。 pic.twitter.com/8DvfpbVjlR posted at 15:26:09 まさか戦争が起こるとは。 posted at 15:16:17 ファナック株、今年の年初の時点で売っておけば良かったのだが。...
View Article5月13日のツイート
RT @dai_machinist: 「竹熊の野望」が20年の時を経て単行本化していた! パソコン通信にハマった90年代の思い出がフラッシュバック。PCいじりに明け暮れた青春時代が懐かしい…。 しかしネット上での人間同士のいざこざは当時も今も大して変わっていないなw amzn.to/3yAYCM4 posted at 22:41:57 M1...
View Article5月14日のツイート
それはどうなったのか。既に何人も候補者が発表されているが、その中に居たのか。隠し球というには知名度的にそうではない気がするが。来週、山本の出馬選挙区発表と同時くらいに隠し球も発表されそうな気がする。個人的には小泉今日子あたりがれいわから出たら凄い話題になる気がする。 posted at 21:51:41...
View Article5月15日のツイート
@hattuann M1チップのMacBook Airは発売されて2年経ちますが、現時点ではコストパフォーマンス最強です。M1チップ以前には50〜60万円はした機能が、約10万円で手に入ります。低消費電力で重い作業でもファンは回らないので静かです。秋にM2チップが出ると噂されてますが、当分M1で十分ではないかと。 posted at 00:55:03 @hattuann M1 MacbookAir...
View Article5月16日のツイート
@hattuann あと、年内にM2のMacBook Airが発表されるみたいですが、M1でもあと数年は使えると思います。 posted at 04:21:54 @hattuann 私は1TBを買いましたが、外付けSSDと組み合わせたら、本体は512Gで十分だと思いました。 posted at 04:19:40
View Article5月17日のツイート
地震だ。 posted at 22:47:42 雨が降っているので、今日も外出するのを止めた。 posted at 14:30:59 @ital_inouye 「インフレにならない限りは」貨幣の発行額に上限がないのです。もちろん、インフレ率が2〜3%を超えたら歯止めがかかります。 posted at 13:57:42 折返しの電話を待つ間にスマホOSの更新がかかってしまった。 posted at...
View Article5月18日のツイート
現在阿佐ヶ谷ロフトでやっている水道橋博士のツイキャス(有料)を見ている。後半で山本太郎と大石あきこが登壇して盛り上がってるが、会場にラ・サール石井と長井秀和もいて、これで松尾貴史がいればリベラル芸人揃い踏みだと思った。 posted at 20:47:07 @yapoono6 共産党と決別して右翼になった人は数多いですが、決別してさらにリベラルなアナキストになるのは珍しいのでは。 posted...
View Article5月19日のツイート
@heronotakashi @ebiebi_san チャーのプロデビューは1976年ですが、スタジオミュージシャンの仕事は71年からだそうで、74年のマッハバロンのギターを担当したとしてもおかしくはないですね。 posted at 21:15:53 @heronotakashi @ebiebi_san いや僕も噂で聞いただけです。 posted at 21:12:36...
View Article5月20日のツイート
@kiriharanozomi アフリカでの野生動物撮影は年齢的にキツイのかもしれませんね。 posted at 00:30:47 ボール紙の別名は馬糞紙。 posted at 00:28:00
View Article5月21日のツイート
@zatsudan_kyoshi 山本は「党のDM」と言っていましたから、ツイッターのDMではなく、党の広報メールの意味ではないでしょうか? posted at 06:57:04 @nishio_kasumiko @mansaku_ikedo 雨宮さんの電話には出るからです。そもそも山本氏が電話に出る人でないと、事務なんてできないでしょう。 posted at 01:54:51
View Article5月22日のツイート
「シン・ウルトラマン」のゼットンの倒し方だが、一回観ただけだとどうやって倒したのか、いまいち良く分からなかった。劇中では早口で膨大な理屈が語られていたが、とにかくやっつけたことは分かった。 posted at 13:47:59 これまで楽天ポイントの期間限定ポイントの使い方に苦慮していたが、Appleギフト券のような、使用期限の無い商品券に変えておけばいいのか。良いことを知った。 posted...
View Article5月23日のツイート
@random_box 最初の映像はウルトラQの怪獣がたくさん出てきましたね。 posted at 14:43:48 @random_box あれ?映画でもウルトラQのタイトルからでしたっけ? posted at 14:40:44...
View Article5月25日のツイート
韓国海苔は美味いな。 posted at 06:24:25 カジノ業者が田口が使った現金を阿武町に返還したということ? そんなことがあるの? posted at 06:22:50 カジノで使い果たしたわけではなかったんだな。将来のために取っておこうとしたのだろう。田口、意外と堅実なところがあるじゃないか。 twitter.com/nhk_news/statu… posted at 06:06:58...
View Article5月26日のツイート
「第2部・美の祭典」の高飛び込みの場面。編集が見事で、見ているうちに映像に酔う様な感じにさせられる。リーフェンシュタールは撮影終了後、2年かけて膨大なフィルムを編集した。youtu.be/J1y2ELL-ldk posted at 22:31:33...
View Article5月27日のツイート
左派リベラルの政治家でMMTに強い影響を受けている人物に立憲民主党の原口一博がいるが、彼はMMTという言葉の代わりに「積極財政」という言葉を使い始め、それを今は山本太郎も使っている。この「積極財政」はいい言葉だと思う。 posted at 22:05:52...
View Article5月28日のツイート
@echidnas51 山本太郎の国債発行の目的(弱者救済)と、安倍晋三や高市早苗の軍費増強目的のMMT理論とでは、目的は正反対ですが国債増発すること自体はまったく同じです。なので山本はMMTという言葉を使わないのだと」思います。 posted at 10:09:52 @echidnas51...
View Article5月29日のツイート
確かに庵野さんは「空想科学読本」を読んで「シン・ウルトラマン」の脚本を書いたと僕も思う。youtu.be/Z4bsEjMYOhw posted at 09:19:18 pic.twitter.com/7caEM2JY8N posted at 08:39:17...
View Article5月30日のツイート
留守番電話に共産党から電話が入っていた。「参院選は神奈川選挙区から出る日本共産党のあさか由香をよろしく」と。あさか由香といえば例の新海誠のパクリみたいな選挙ポスターのあの人か。他にいい候補者がいなかったら考えます。 pic.twitter.com/0ZEZCdUJmY posted at 22:52:36 @toqmitz そうか。委託がありましたね。 posted at 22:39:12...
View Article